• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中東における「政治の宗教化」と「宗教の政治化」:ムスリム同胞団の比較事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K28319
補助金の研究課題番号 23H03629 (2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2023)
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関明治大学

研究代表者

横田 貴之  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授 (60425048)

研究分担者 吉川 卓郎  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (30399216)
石黒 大岳  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (30611636)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2025年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2024年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2023年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード中東地域研究 / 比較政治学 / イスラーム主義 / 政教関係 / 社会運動 / 現代中東政治 / 地域研究 / 社会運動研究 / 思想研究
研究開始時の研究の概要

本研究の主題は、現代中東における「政治と宗教の関係」の動態の解明である。「アラブの春」後のイスラーム主義の挫折を背景に、同胞団などイスラーム主義運動の政治的役割を矮小化する傾向が強まっている。その結果、イスラーム主義や政教関係の実態解明が停滞し、実証的分析に基づくイスラーム理解に制約が生じ、イスラーム脅威論などの言説が広まりつつある。それゆえ、本研究は現地調査と一次資料解析を双柱とする地域研究の手法を駆使し、アクターと制度の両面からムスリム同胞団の政治活動を分析することで、「宗教の政治化」と「政治の宗教化」の視角から、中東地域のイスラーム主義をめぐる政教関係の動態を論究する。

研究実績の概要

本研究の主題は、現代中東における「政治と宗教の関係」の動態の解明である。本研究では、現地調査と一次資料解析を双柱とする地域研究の手法を駆使し、アクターと制度の両面からムスリム同胞団の政治活動を分析することで、「宗教の政治化」と「政治の宗教化」の視角から、中東地域のイスラーム主義をめぐる政教関係の動態を論究する。研究の大きな流れは、2023年度:各国同胞団の最新の実態解明→2024年度:各国同胞団の事例比較による中東地域のイスラーム主義の実態解明→2025年度:中東地域における政教関係の動態の論究となる。
2023年度は、研究活動の起点として同胞団の政治活動の最新の実態把握に努めた。研究代表者・分担者はそれぞれが担当する国々での現地調査を実施した。同胞団関係者へのインタビューや彼らの運営する病院・放送局等の諸施設での臨地調査を行った。また、現地で収集した諸資料を活用し、同胞団の政治言説の分析を行った。研究代表者・分担者は適宜研究会を実施し、他研究プロジェクトの共催でも研究会(3回)を開催した。そこで明らかになったのは、同胞団が政治的な影響力の低下をともないつつも、国際的なネットワークを通して社会活動を維持している現実が浮き彫りになった。
研究成果の発表としては、当科研費から研究代表者と分担者(吉川・末近)が国際学会(Mediterranean Studies Association)でセッションを編成し、それぞれ研究報告を行った。世界政治学会(International Political Studies Association)では分担者のsuechikaと石黒がそれぞれ研究報告を行った。刊行物としては国内外の雑誌へ投稿を進めた。また、他研究プロジェクトの共催で公開シンポジウムを開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍による制約も撤廃され、研究代表者・分担者による現地調査も行われ、研究対象に関する最新の知見の収集が進んだ。それを踏まえた研究会での議論も進展した結果、国内外での研究成果の発表も順調に行われている。
以上の理由から、研究計画から大きく逸脱することなく、研究目標をおおむね達成できたと自己評価する。

今後の研究の推進方策

研究計画が順調に進んでいるため、推進方針の大きな変更は生じないと考えられる。2023年度の研究成果を踏まえて、着実に当初研究計画に沿って研究活動を継続する予定である。具体的には、2024年度は各国同胞団の事例比較を進め、中東地域全体におけるイスラーム主義の現状を総合的に考察する。その際にも、現地調査と資料解析が双柱となる。「宗教の政治化」・「政治の宗教化」を検討するために、同胞団以外の政治アクターや国民意識に関する調査も同時進行で進める。2025年度は研究活動の総括として、中東地域における政教関係の実態について「宗教の政治化」・「政治の宗教化」を鍵概念に分析・解明を進める。各年度において、研究成果発表の進展を図る。

報告書

(1件)
  • 2023 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 鄰國眼中的以色列-加薩戰爭:以約旦為例2023

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 雑誌名

      欧亜研究

      巻: 26 ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring ‘State-Diffusion’ in Post-Conflict Authoritarian Syria: Evidence from the 2021 Public Opinion Survey2023

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 雑誌名

      Mediterranean Politics

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 紛争後の非リベラルな国家建設を市民はどのように認識するのか:2021年シリア世論調査結果の分析から2023

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・山尾大
    • 雑誌名

      日本比較政治学会編『危機と国家(日本比較政治学会年報)』

      巻: 25 ページ: 53-80

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Muslim Brotherhood under the “New Republic” in Egypt2023

    • 著者名/発表者名
      YOKOTA Takayuki
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structures and Networks of Political Corruption in Jordan: Privatisation, New Elite Networks and Constitutional Reform as Corruption-Enhancing Factors2023

    • 著者名/発表者名
      KIKKAWA Takuro
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reputational Effects of International Indicators on the Institutionalization of Transparency and Anti-corruption in the Arab Gulf States2023

    • 著者名/発表者名
      ISHIGURO Hirotake
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Political Communication Strategy of Lebanese Hezbollah under Political Crises: A Quantitative Text Analysis of al-Manar Channel2023

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contested Statehood in Post-conflict Authoritarian Syria: A Quantitative Analysis of the 2021 Public Opinion Survey2023

    • 著者名/発表者名
      SUECHIA Kota
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconsidering ‘State-Diffusion’ in Jordan: Evidence from a List Experiment Survey2023

    • 著者名/発表者名
      SUECHIKA Kota
    • 学会等名
      Middle East Studies Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi