研究課題/領域番号 |
23K28325
|
補助金の研究課題番号 |
23H03635 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分80010:地域研究関連
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
竹田 敏之 立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 教授 (40588894)
|
研究分担者 |
ダヌシュマン イドリス 立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70631919)
千葉 悠志 京都産業大学, 国際関係学部, 准教授 (70748201)
中村 菜穂 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師 (40964995)
須永 恵美子 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (00722365)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
|
キーワード | アラビア語 / イスラーム / メディア / 修辞学 / 宗教詩 / 韻律学 / 宗教歌 |
研究開始時の研究の概要 |
近年のインターネットの発展やサイバー空間の拡張により、各言語空間における発信者の大衆化が急速に進んでいる。音声や動画が自由に流通するようになり、従来は前近代的と考えられていたオーラル文化も新たな形で復興している。近代では朗唱される詩や語り物は廃れ、文字情報が支配的となったが、現在はその逆転現象が特にイスラーム圏の諸言語について広く観察されている。本研究では、イスラーム文化とその宗教言語であるアラビア文字を共有するアラビア語、ペルシア語、ウルドゥー語、トルコ語を対象として、詩や語り物を中心としたオーラル文化の現代的発展の特徴を相関的に明らかにし、オーラル文化の新しい社会的・文化的役割を解明する。
|