研究課題/領域番号 |
23K28442
|
補助金の研究課題番号 |
23H03754 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90130:医用システム関連
小区分90140:医療技術評価学関連
合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西條 芳文 東北大学, 医工学研究科, 教授 (00292277)
|
研究分担者 |
新妻 邦泰 東北大学, 医工学研究科, 教授 (10643330)
安藤 晃 東北大学, 工学研究科, 教授 (90182998)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
|
キーワード | 熱音響イメージング / 経頭蓋イメージング / マイクロ波 |
研究開始時の研究の概要 |
医学的・社会的に重要な課題である脳卒中の治癒経過を従来のfMRIやPETなどのマクロレベルだけではなく、細胞レベルでも観察できるマルチスケールなイメージングが期待されている。光音響イメージングはごく短時間の強力パルス光照射による組織の熱膨張で発生する光音響波に基づき細胞レベルのイメージングを可能にするが、生体深部の可視化は困難であった。本研究では熱膨張にマイクロ波を用いて観察深度を深くすることで、マルチスケールなイメージングプラットフォームを構築する。さらに正常および脳卒中マウスの経頭蓋全脳熱音響イメージングにより、将来的な臨床応用への糸口を開くことを研究目的とする。
|