研究課題/領域番号 |
23K28471
|
補助金の研究課題番号 |
23H03783 (2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分90150:医療福祉工学関連
|
研究機関 | 東京理科大学 |
研究代表者 |
森 武俊 東京理科大学, 先進工学部機能デザイン工学科, 教授 (20272586)
|
研究分担者 |
矢入 郁子 上智大学, 理工学部, 教授 (10358880)
土井 麻里 (阿部麻里) 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (50802386)
高橋 聡明 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (50824653)
山田 憲嗣 大阪大学, 大学院情報科学研究科, 特任教授(常勤) (70364114)
仲上 豪二朗 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (70547827)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2023年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
|
キーワード | 看護理工学 / 末梢静脈カテーテル / 在宅ケア / 点滴 / トモグラフィ / 末梢静脈留置カテーテル / 点滴漏れ |
研究開始時の研究の概要 |
入院患者,施設療養患者あるいは在宅ケア対象患者の多くは腕や脚に末梢静脈カテーテルを留置して点滴や静脈注射を受けて生活する。静脈カテーテルの留置は,感染や腫れ,痛みを伴う静脈の炎症などを引き起こすおそれもあり,少なくとも3, 4日毎には交換する必要があるとされている。ただ,我々のグループによるものを含む多くの調査で実際の目標とする期間の留置が継続できずトラブルにより中断となることが30%以上あることが医療における大きな問題とされている。本研究ではこのトラブル発生を予防あるいは軽減するため,穿刺静脈の流速や状態と留置部周囲組織の常時モニタリングそして早期に異変検知を行うシステムを開発する。
|