• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニオブ・タンタル・錫クリティカルメタルの地球化学的探査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23KF0143
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分基金
応募区分外国
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

Madhusoodhan SatishKumar  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50313929)

研究分担者 NAMBAJE CLAUDE  新潟大学, 自然科学系, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2023-09-27 – 2025-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2023年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2025年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2024年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2023年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードクリティカルメタル / 中央アフリカ / 花崗岩
研究開始時の研究の概要

ニオブ(Nb)は半導体や電磁石、タンタル(Ta)を含む合金は多数の工業(航空機、医療設備 、原子力発電、携帯電話など)、錫は半田付け、リチウム電池などに利用されており、我々の生活に必要不可欠な金属元素である。本研究の目的は、中央アフリカ大陸のルワンダ共和国に産するNb-Ta鉱床の化学分析から、大陸地殻内におけるニオブ(Nb)・タンタル(Ta)・錫クリティカルメタルの濃縮過程とNb-Ta錫石の地球化学的探査法を確立することである。

研究実績の概要

渡日前にルワンダ共和国のNb-Ta鉱床を含む地域の現地地質調査を予察的に行い、代表的な試料を日本へ持参し、岩石薄片作成、偏光顕微鏡観察、鉱物同定、SEM-EDSを用いて鉱物の化学組成を測定した。2月から3月に約1か月間、中央アフリカ大陸のルワンダ共和国のKaragwe-Ankole Beltを中心に、ニオブ(Nb)・タンタル(Ta)・錫クリティカルメタルの鉱床を含む花崗岩をターゲットにし、現地で車をチャーターしながら、現地地質調査・サンプリングを行った。新しく採取した試料の岩石薄片作成、偏光顕微鏡観察、鉱物同定、SEM-EDSを用いて鉱物の化学組成を測定した。さらに、新潟大学所有のXRF(主要元素)による全岩化学組成分析を行った。得られた結果は日本地球惑星科学連合大会に投稿し、発表する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の計画通り、すでに所有していた試料の予察的な分析を行い、さらに中央アフリカ大陸のルワンダ共和国の現地地質調査・サンプリングを行った。代表的な試料について、基礎的な化学分析を行い、その成果を2つの国際学会で発表し、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

外国人特別研究員が令和6年4月に採用終了したため、補助事業廃止となり研究終了となった。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Petrology, geochemistry and geochronology of the granitic rocks from Rwanda: Implications for tectonic settings of the Karagwe-Ankole Belt2024

    • 著者名/発表者名
      Nambaje, C., Satish-Kumar, M., Williams, I.S., Takahashi, T., Sajeev, K.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union (JpGU) Meeting 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SHRIMP U-Th-Pb dating of Rwandan tin mineralisation and associated tectonic processes2023

    • 著者名/発表者名
      Nambaje, C., Williams, IS., Sajeev, K.
    • 学会等名
      International Association for Gondwana Research 2023 Convention and 20th International Conference on Gondwana to Asia
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-09-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi