研究課題/領域番号 |
23KF0267
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 外国 |
審査区分 |
小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
喜岡 新 九州大学, 工学研究院, 助教 (80864040)
|
研究分担者 |
PAL PREETI 九州大学, 工学研究院, 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2023-11-15 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2025年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2024年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2023年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
|
キーワード | ウルトラファインバブル / ナノバブル / オゾン / 青果物残留農薬 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、水道水、オゾン処理、オゾンウルトラファインバブル処理による残留農薬除去に焦点を当て、青果物残留農薬の最大限削減のための様々なパラメーターを最適化する。オゾンウルトラファインバブルを発生させるための低コストでメンテナンスの容易な汎用的システムを構築し、残留農薬の最大限の除去技術確立を目指す。
|
研究実績の概要 |
本課題では、オゾンウルトラファインバブル処理(NBO)による低コストでグリーンな残留農薬除去技術の確立を目的とする。本研究では青果物を対象とし、農薬の種類、土壌条件、ウルトラファインバブル発生システム、水道水・オゾン水・NBOの有効性の比較、異なるNBOの時間と用量による残留農薬除去効率の比較を通して、残留農薬を最大限軽減するための様々なパラメーターを最適化することを目的としている。また、これらの結果をもとに、低コストでメンテナンスの容易な汎用的NBOシステムを構築し、高い残留農薬除去率の実現を目指す。初年度では、生体に有害であり、環境負荷が高く、輸出時に問題となる農薬群を選定するための文献調査を行った。この間に必要な物品や消耗品の調達を行った。さらに、実験室内で人工的な条件を作り、果実表面の農薬を試験する予備調査を行った。主な研究実績は以下の通りである。 (1)予察的な実験として、フィールドテストを行った。NBOによってTotal soluble solids(TSS)は85%以上、生物化学的酸素要求量(BOD)は80%以上、化学的酸素要求量(COD)は最大で約80%という、驚異的な汚染物質の削減を達成した。特筆すべきは、ウルトラファインバブルの特異的な性質により、高い酸素レベルが50時間以上安定したままであったことである。これら予察的な結果によって、NBOがきれいな水と健康的な環境を促進するための有望かつ持続可能なソリューションであり、NBOが低コストかつグリーン菜残留農薬除去技術になることが示唆された。(2)NBOに有用なウルトラファインバブル技術についてレビュー論文としてまとめ、国際誌査読付論文として投稿した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該研究員の着任が11月末であったことと、4月に受入研究者の異動に伴い当該研究員も異動したため、実験の進捗がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
新しい所属機関での実験環境を整えた後に、水道水、オゾン水、オゾンウルトラファインバブル水の農薬除去効果を比較研究することにより、食用作物の残留農薬除去アプリケーションのためのウルトラファインバブル発生システムの構築と最適化に焦点を当てた実験を進める。この比較実験研究のために、必要な機材や消耗品の調達を行う。さらに、市場で入手可能なさまざまな種類の果物や野菜を選び、残留農薬の原体数を試験する。これらの研究結果をまとめ、国際誌査読付論文に投稿する。また、事前に国内とインドに渡航し、準備を含めてフィールド実験を行う。
|