次世代エネルギーキャリアとして期待される水素を炭化水素からCO2フリーで製造する技術(ブルー水素)や、火力発電所から発生するCO2の回収技術への貢献を目指し、層状複水酸化物(LDH)を用いたCO2吸着剤を検討する。LDHとは正電荷を帯びた金属水酸化物層の層間にアニオンを取り込むことができる層状化合物で、CO2吸着剤としての応用が期待されている。本研究では特に、LDHが吸着可能なCO2量の増大と、吸着させたCO2を回収する際に必要な温度の低温化によって、優れたCO2吸着特性を実現するための学理構築を目指す。具体的には、最適な金属組成や粒径の探索、適切なアニオンによる層間の化学修飾などを検討する。
|