研究課題/領域番号 |
23KK0012
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(海外連携研究)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館 |
研究代表者 |
木川 りか 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 課長 (40261119)
|
研究分担者 |
早川 典子 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 室長 (20311160)
渡辺 祐基 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, 研究員 (20825583)
倉島 玲央 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 研究員 (40807492)
桑原 有寿子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 研究員 (50784039)
和泉田 絢子 独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部博物館科学課, アソシエイトフェロー (20885149)
|
研究期間 (年度) |
2023-09-08 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2024年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
|
キーワード | 日本絵画 / 色材 / 光褪色 / オンラインソフト / 染料 |
研究開始時の研究の概要 |
日本美術の国指定品の絵画等では、年間に4~8週間以内の展示制限が定められているが、海外では数か月から1年ほど作品の展示替えをしない場合もある。このような慣習の違いから国際的な展覧会の際、展示期間を巡って平行線となることもある。日本美術の展示制限について海外から科学的根拠を求められることは多々あるが、現状では明確な科学的説明が難しい状況にある。本研究では、カナダ保存研究所と共同で日本絵画に用いられる染料等の光褪色プロセスを厳密に調査し、成果を論文、オープンアクセスデータで公開するとともにオンラインソフトとして公開し、海外での日本美術の適正な展示条件の設定、今後の積極的な活用に資することをめざす。
|