研究課題/領域番号 |
23KK0121
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(海外連携研究)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
櫻井 武司 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40343769)
|
研究分担者 |
橘 永久 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (70301017)
小此木 悟 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (10911109)
|
研究期間 (年度) |
2023-09-08 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
20,930千円 (直接経費: 16,100千円、間接経費: 4,830千円)
2026年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2025年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2024年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | サブサハラ・アフリカ / 乳幼児の栄養改善 / 季節性 / 農産物市場 / 意思決定の性差 |
研究開始時の研究の概要 |
サブサハラ・アフリカでは、乳幼児の栄養改善が重要な課題となっている。本研究は、栄養不良が深刻なガーナ北部の農村部を対象に、端境期になると市場から野菜が消えてしまうことが子どもの栄養不良を引き起こしているという問題を取り上げる。その問題への対策として、端境期に野菜を自家生産することが考えられる。そこで、野菜を通じて微量栄養素を摂取することが栄養改善にとって重要であることを子どもの親に知らせるというフィールド実験を行い、情報提供が野菜の自家生産を促す効果があるかどうか、また情報を提供する相手が父親の場合と母親の場合では野菜の自家生産を促す効果に違いがあるのかについて研究を行う。
|