• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Exploring the microbial life in Plastisphere and predicting the impact of microplastics on inland river environments of Mongolia

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0201
研究種目

国際共同研究加速基金(海外連携研究)

配分区分基金
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

Battulga Batdulam  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 博士研究員 (50907996)

研究分担者 中山 理智  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 博士研究員 (50966025)
阿部 有希子  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 博士研究員 (50966041)
小嵐 淳  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究主席 (30421697)
安藤 麻里子  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究主幹 (20354855)
研究期間 (年度) 2023-09-08 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
2026年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2024年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードmicroplastic / biofilm / river environment / microbial community / Mongolia
研究開始時の研究の概要

This study aimed to investigate the properties, behavior, and fate of microplastics (MPs) in the major rivers of Mongolia. Since the composition of biofilms on the MPs can record the fate of MPs after release into the environment, the research will emphasize the impacts of plastics on ecosystem.

URL: 

公開日: 2023-09-12   更新日: 2023-11-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi