• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地中熱利用の長期的な地下環境影響に関する将来予測手法の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0213
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分63040:環境影響評価関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

斎藤 健志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 主任研究員 (30735668)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード地中熱利用 / 地下環境影響 / 将来予測
研究開始時の研究の概要

本研究では、地下の物質動態に関わる各種の係数、また、その温度依存性について、文献等や実測・実験等に基づく取得を通して、基課題による地下温度や地下水質等の膨大な原位置モニタリングデータを最大限に活用した数値解析に基づき、地中熱利用システムの長期的な地下環境影響を高精度に評価する。また、これらを通して、より詳細な地下環境影響予測のための手法高度化にも取り組む。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2025-03-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi