• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロナ禍におけるロヒンギャの生存課題と難民キャンプからの離散プロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0220
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関立教大学

研究代表者

日下部 尚徳  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 准教授 (60636976)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワードバングラデシュ / 難民 / ロヒンギャ
研究開始時の研究の概要

本研究ではバングラデシュ難民キャンプで人びとに移動を強いる社会的要因やキャンプからの脱出を可能とするネットワークの存在を明らかにする。そのため、本研究ではダッカ大学に所蔵されている英語・ベンガル語のロヒンギャ関連文献の精査とともに、中長期にわたるフィールド調査を通じて、最大のロヒンギャ人口を抱えるバングラデシュの難民キャンプの現状を徹底的に描写する。調査にあたっては、半構造的インタビューやフォーカスグループインタビュー、質問紙を用いた量的調査を共同研究者らとともに実施する。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi