• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新・教育収益率の拡張モデルアプローチ:東南アジア諸国の比較事例研究

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0225
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関広島大学

研究代表者

崔 善境  広島大学, グローバルキャリアデザインセンター, 助教 (70845619)

研究期間 (年度) 2024 – 2025
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード人的資本理論 / 教育収益率 / 職業教育 / ディセントワーク / 非認知能力
研究開始時の研究の概要

世界中で展開されている人的資本理論に基づいた教育収益率モデルの研究に関し、職業教育が、現代労働市場で通用するディセントワークを育成しようとしている点に焦点を当て、途上国での現地適合性を考察、特殊な労働市場文脈に応じた教育収益率の最適化を図ることである。このため本研究では、経済規模や経済成長率が多様化してきている国々の労働市場の文脈で理想とされる教育収益率モデルを確立すべく、「新・教育収益率の拡張モデルへのアプローチ方法」を構築する。分析では、徹底した定量分析に加え、現地フィールドワークも実施、比較事例研究を行う。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi