• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政権成立後に現れた新規争点に対する政府の対応:政策と選挙の相互作用の分析

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0233
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

矢内 勇生  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 准教授 (50580693)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード選挙操作 / アカウンタビリティ / 政策応答性 / 民意 / 選挙タイミング
研究開始時の研究の概要

政治家は、選挙で勝ち続けなければその地位を奪われる。そのため、政治指導者は自らに有利な選挙結果を生み出すべく、選挙を操作する動機をもつ。本研究は、選挙時期の変更という操作に焦点を絞り、新たな政治争点の出現に対する政府の対応と選挙時期の関係を検証する。選挙後に新たな重要争点が登場したとき、有権者は政府に早期選挙の実施を迫り得る。そのような状況で、民主主義政府は新たな課題にどう対処するのだろうか。有権者は、政府の行動をどのように評価するのだろうか。これらの疑問に答えることで、民主主義の安定性に関する議論に貢献することができる。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi