• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端的な乱気流研究を通じた自由大気乱流パラメタリゼーションの改良

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0244
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

伊藤 純至  東北大学, 理学研究科, 准教授 (00726193)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード乱気流 / 航空気象 / 気象モデル / 乱流パラメタリゼーション
研究開始時の研究の概要

航空機が取得する乱気流に関わるデータと、乱気流を解像できる高解像度数値シミュレーションを用い先端的な乱流流およびそのパラメタリゼーションに研究を実施する。国際共同研究の実施により、基課題の研究を日本のローカル現象の調査に留めることなく、先駆的な乱気流研究として国際展開する。気象・気候のシミュレーション全般において必須となる乱流パラメタリゼーションについて、大気境界層より上空の自由大気について検証と改良への取り組む。乱気流の研究から自由大気の乱流に関する情報を得て、乱流パラメタリゼーションの設計に活用する。これにより、気象・気候予測のさらなる精度向上につなげる。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi