• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化する原始惑星系円盤における微惑星形成の理論研究:内惑星領域から外惑星領域まで

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0253
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

兵頭 龍樹  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 国際トップヤングフェロー (20814693)

研究期間 (年度) 2024 – 2025
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード原始惑星系円盤 / 惑星形成 / 微惑星 / 惑星探査
研究開始時の研究の概要

全ての惑星の根本的な材料物質である微惑星の形成過程は未解明である。本研究は微惑星の形成過程を明らかにすることを目的とする。申請者が世界各国の宇宙機関で現行および将来の惑星探査計画をリードする立場となったことから、本研究を単なる個人の研究に留めず、惑星探査計画に盛り込み、探査で直接的に実証・検証できるレベルまで発展・昇華することを目指す。つまり本研究は、理論と探査の両輪から理解・比較検証することを目指すものである。また、世界各国の探査計画に申請者が本研究を持ち込むことは、日本の宇宙開発・宇宙科学のプレゼンスを世界に示し、当分野における日本の将来を発展・支えることに直接的に繋がる。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi