研究課題/領域番号 |
23KK0258
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分28050:ナノマイクロシステム関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
上野 秀貴 神戸大学, 未来医工学研究開発センター, 特命助教 (00881418)
|
研究期間 (年度) |
2024 – 2026
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 光応答性ガス発生ポリマー / 電気化学センサー / Bioengineering / Tissue engineering / Lab on a Chip |
研究開始時の研究の概要 |
再生医療などの発展に必要な3次元の細胞組織を作製し、回収する手法が構築されている。しかし、細胞組織の生理学的機能を回収前に非標識かつ非侵襲で評価することは難しく、細胞組織の機能を保証できない問題がある。本国際共同研究では、電気化学センサーを専門とするProf. Kagan Kerman氏と協力し、微細かつ立体的な電気化学センサーを組み合わせた3次元細胞組織作製とその回収技術を提案する。微細かつ立体的な電気化学センサーにより、細胞組織の状態を非標識かつ非侵襲で評価し、形状・サイズそして生理学的な機能などの条件を満たした細胞組織の光応答性ガス発生ポリマーを用いた選択的な回収技術の構築を目指す。
|