• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高レイノルズ数円管乱流における乱流標準と普遍則の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0264
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分29030:応用物理一般関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

小野 満里絵  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (80883090)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード乱流 / 国際比較 / 高レイノルズ数 / 標準 / レーザードップラー流速計
研究開始時の研究の概要

本研究は、これまで標準という概念が存在しない円管乱流に関して乱流強度分布におけるスケーリング則を基に「乱流標準」を確立することを目的した基課題を発展させるべくドイツ物理工学研究所(PTB)との共同研究を行う。日本の水大流量国家標準設備において得られた3方向速度成分の乱流強度分布とそれに関するスケーリング則についてPTBの高温実験設備との国際比較を行い、乱流標準としての確立を目指す。更に、申請者が開発したレーザードップラー流速計(LDV)に関する種々の補正方法についてPTBが所有する高空間分解能LDVを用いて妥当性や適用範囲についての検証を行う。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi