• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化情報と塩基エディターによる酵素大規模ライブラリーの作製と活性機能情報抽出

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0269
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

二井手 哲平  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 助教 (20802705)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード計算科学 / 酵素工学 / タンパク質工学
研究開始時の研究の概要

申請者は、微生物による有用物質生産に根ざした酵素の基質特異性改変とそのプロセス化に挑戦し、酵素の配列保存度情報を機械学習で抽出することで、酵素機能を効率的に改変する酵素設計指針を見出した。本研究では、国際共同研究者の得意とする細菌ゲノム編集技術を酵素工学に転用し、細胞の増殖速度を評価基準とした酵素改変手法を開発する。この時、次世代シーケンサーで網羅的に時系列データを取得し、変異導入が酵素活性に及ぼす影響を定量的に評価する。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi