• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋量の維持に寄与する食習慣は人種間で異なるか?-国際共同試験による検証-

研究課題

研究課題/領域番号 23KK0289
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

畑本 陽一  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 臨床栄養研究センター, 主任研究員 (90738832)

研究期間 (年度) 2024 – 2026
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワードたんぱく質燃焼 / 肥満 / 食欲 / 骨格筋量
研究開始時の研究の概要

本研究は、ヒューマンカロリメーター法を用い、食事条件がたんぱく質燃焼量および全身代謝に与える影響を日米共同で検証するものである。3か月間のNIH渡航を含む海外実験と、国内での予備実験および追加介入試験を組み合わせ、各民族固有の代謝特性を明確化するとともに、最適な栄養指導の科学的根拠を構築することを目指す。これにより、健康維持策の普及と、国民の生活の質向上に寄与する成果の創出を期待する。

URL: 

公開日: 2024-02-28   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi