• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反水素の超微細遷移と反陽子の磁気モーメント

研究課題

研究課題/領域番号 24000008
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
数物系科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

山崎 泰規  国立研究開発法人理化学研究所, Ulmer基本的対称性研究室, 研究員 (30114903)

研究分担者 ウルマー シュテファン (ULMER STEFAN)  国立研究開発法人理化学研究所, Ulmer基本的対称性研究室, 主任研究員 (50624813)
松田 恭幸  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (70321817)
永田 祐吾  東京農工大学, 工学研究科, 特任助教 (30574115)
檜垣 浩之  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (10334046)
連携研究者 黒田 直史  東京大学, 総合文化研究科, 助教 (10391947)
檜垣 浩之  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (10334046)
長嶋 泰之  東京理科大学, 理学部, 教授 (60198322)
金井 保之  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器センター, 研究員 (00177487)
鳥居 寛之  東京大学, 理学部, 准教授 (20302838)
研究協力者 ウィドマン エヴァハルト  ステファンマイア-研究所, 所長
クラウス ブラウム  マックスプランク研究所, ディレクター
ヴェンチュリー ルカ  ブレシア大学, 教授
ブロイカー ホルスト  CERN, 研究員
研究期間 (年度) 2012 – 2017
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
347,100千円 (直接経費: 267,000千円、間接経費: 80,100千円)
2016年度: 46,150千円 (直接経費: 35,500千円、間接経費: 10,650千円)
2015年度: 43,550千円 (直接経費: 33,500千円、間接経費: 10,050千円)
2014年度: 64,350千円 (直接経費: 49,500千円、間接経費: 14,850千円)
2013年度: 98,800千円 (直接経費: 76,000千円、間接経費: 22,800千円)
2012年度: 94,250千円 (直接経費: 72,500千円、間接経費: 21,750千円)
キーワード反物質 / 反水素 / 反陽子 / CPT対称性 / 磁気モーメント / 陽電子 / cpt対称性 / マイクロ波分光 / ディープラーニング / 反水素ビーム / 反物質科学 / 非中性物理学 / 原子物理学 / 非中性プラズマ
研究成果の概要

この宇宙から消えてしまった反物質のなぞを、反物質の代表格である反水素と反陽子を用いて研究した。反水素ビームを生成し、また、その主量子数分布を測定した。反陽子と陽子の質量電荷比を測定し、1000億分の1の精度でも一致していることを明らかにした。反陽子の磁気モーメントを測定し、本研究が始まる前の値を2000倍上回る精度で決定した。これは、自然界に存在しない反陽子の物理的性質を、宇宙に遍在する陽子より高精度で決定したものである。その後、陽子の磁気モーメントをさらに高精度で決定した。以上の結果から、陽子と反陽子の磁気モーメントに関わるCPT対称性は、これまでに知られていたより3000倍高い精度で保存していることが明らかになった。反陽子を405日間連続的に捕捉し、反陽子寿命下限がこれまでの7倍、10.2年であることを示した。

評価記号
検証結果 (区分)

A+

評価記号
評価結果 (区分)

A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる

報告書

(11件)
  • 2018 研究進捗評価(検証) ( PDF )
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書   研究概要(研究進捗評価) ( PDF )   研究進捗評価(評価結果) ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書   研究進捗評価(現地調査コメント) ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (136件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 16件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (81件) (うち国際学会 32件、 招待講演 17件) 図書 (1件) 備考 (11件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Stefan Meier Institut(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Brescia Univ.(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institut (Heidelberg)/Mainz Univ.(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] CEA, Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Stefan Meier Institut(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Brescia Univ.(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institut (Heidelberg)/Maina Univ./GSI(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] CEA, Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Stefan Meier Institute(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Brescia Univ.(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institut, Heidelberg /Mainz Univ./GSI(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] CEA, Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Sixfold improved single particle measurement of the magnetic moment of the antiproton2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nagahama, C. Smorra, S. Sellner, J. Harrington, T. Higuchi, M. J. Borchert, T. Tanaka, M. Besirli, A. Mooser, G. Schneider, K. Blaum, Y. Matsuda, C. Ospelkaus, W. Quint, J. Walz, Y. Yamazaki, and S. Ulmer
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 : 14084 ページ: 43-107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Observation of individual spin quantum transitions of a single antiproton2017

    • 著者名/発表者名
      C. Smorra, A. Mooser, M. Besirli, M. J. Borchert, J. Harrington, T. Higuchi, H. Nagahama, G. L. Schneider, S. Sellner, T. Tanaka, K. Blaum, Y. Matsuda, C. Ospelkaus, W. Quint, J. Walz, Y. Yamazaki, S. Ulmer
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 769 ページ: 43-106

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2017.03.024

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A parts-per-billion measurement of the antiproton magnetic moment2017

    • 著者名/発表者名
      C. Smorra, S. Sellner, M. J. Borchert, J. A. Harrington, T. Higuchi, H. Nagahama, T. Tanaka, A. Mooser, G. Schneider, M. Bohman, K. Blaum, Y. Matsuda, C. Ospelkaus, W. Quint, J. Walz, Y. Yamazaki, S. Ulmer
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 550 号: 7676 ページ: 43-107

    • DOI

      10.1038/nature24048

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Double-trap measurement of the proton magnetic moment at 0.3 parts perbillion precision2017

    • 著者名/発表者名
      G. Schneider, A. Mooser, M. Bohman, N. Schön, J. Harrington, T. Higuchi, H. Nagahama, S. Sellner, C. Smorra, K. Blaum, Y. Matsuda, W. Quint, J. Walz, S. Ulmer
    • 雑誌名

      Science

      巻: 358 号: 6366 ページ: 43-104

    • DOI

      10.1126/science.aan0207

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved limit on the directly measured antiproton lifetime2017

    • 著者名/発表者名
      S. Sellner, MBesirli, MBohman, MJ Borchert, J Harrington, T. Higuchi, AMooser, H. Nagahama, G. Schneider, C. Smorra, T. Tanaka, K. Blaum, Y. Matsuda, C. Ospelkaus, W. Quint, J. Walz, Y. Yamazaki and S. Ulmer
    • 雑誌名

      New J. Physics

      巻: 19 号: 8 ページ: 43-106

    • DOI

      10.1088/1367-2630/aa7e73

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imaging antimatter with a Micromegas detector2017

    • 著者名/発表者名
      V. Maeckel, B. Radics, P. Dupre, H. Higaki, Y. Kanai, N. Kuroda, Y. Matsuda, Y. Nagata, M. Tajima, E. Widmann, Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B : Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 422 ページ: 43-106

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2018.02.026

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The ASACUSA antihydrogen and hydrogen program : results and prospects2017

    • 著者名/発表者名
      C. Malbrunot, H. Breuker, P. Dupre, M. Fleck, H. Higaki, Y. Kanai, B. Kolbinger, N. Kuroda, M. Leali, V. Maeckel, V. Mascagna, Y. Matsuda, Y. Nagata, M. C. Simon, H. Spitzer, M. Tajima, S. Ulmer, L. Venturelli, E. Widmann, Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society of London A

      巻: 376 号: 2116 ページ: 2116-2126

    • DOI

      10.1098/rsta.2017.0273

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Development of the Antihydrogen Beam Detector : Toward the Three Dimensional Tracking with a BGO Crystal and a Hodoscope2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagata, N. Kuroda, C. Sauerzopf, B. Kolbinger, C. Malbrunot, B. Radics, M. Tajima, M. Leali, V. Mascagna, T. Matsudate, M. C. Simon, H. Breuker, H. Higaki, Y. Kanai, Y. Matsuda, L. Venturelli, E. Widmann, and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Conf. Proc.

      巻: 18

    • DOI

      10.7566/jpscp.18.011007

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Manipulation and Transport of Antiprotons for an Efficient Production of Antihydrogen Atoms2017

    • 著者名/発表者名
      M. Tajima, N. Kuroda, P. Dupre, Y. Nagata, B. Radics, T. Matsudate, M. Leali, V. Mascagna, L. Venturelli, H. Breuker, H. Higaki, Y. Kanai, E. Lodi~Rizzini, Y. Matsuda, S. Ulmer, and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Cong. Proc.

      巻: 18

    • DOI

      10.7566/jpscp.18.011008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sixfold improved single particle measurement of the magnetic moment of the antiproton2017

    • 著者名/発表者名
      H. Nagahama, Y. Yamazaki, S. Ulmer, et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14,084 号: 1 ページ: 42-742

    • DOI

      10.1038/ncomms14084

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Direct detection of antihydrogen atoms using a BGO crystal2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagataa, N. Kuroda, M. Ohtsuka, M. Lealid, E. Lodi-Rizzini, V. Mascagna, M. Tajima, H. A. Torii, N. Zurlo, Y. Matsuda, L. Venturelli, Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods A

      巻: 840 ページ: 153-159

    • DOI

      10.1016/j.nima.2016.10.019

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antihydrogen level population evolution : impact of positron plasma length2016

    • 著者名/発表者名
      B Radics and Y Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Phys. B

      巻: 49 号: 6 ページ: 064007-064007

    • DOI

      10.1088/0953-4075/49/6/064007

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BASE - The Baryon Antibaryon Symmetry Experiment2015

    • 著者名/発表者名
      C. Smorra, K. Blaum, L. Bojtar, M. Borchert, K. A. Franke, N. Leefer, H. Nagahama, Y. Matsuda, A. Mooser, M. Niemann, C. Ospelkaus, W. Quint, G. Schneider, T. Tanaka, J. Walz, Y. Yamazaki, S. Ulmer, et al.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal

      巻: 224 号: 16 ページ: 3055-3108

    • DOI

      10.1140/epjst/e2015-02607-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The development of the superconducting double cusp magnet for intense antihydrogen beams2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagata, Y. Kanai, N. Kuroda, H. Higaki, Y. Matsuda, and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Series

      巻: 635 号: 2 ページ: 022062-022062

    • DOI

      10.1088/1742-6596/635/2/022062

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A reservoir trap for antiprotons2015

    • 著者名/発表者名
      C. Smorraa, A. Mooser, K. Franke, H. Nagahamaa, G. Schneidera, T. Higuchia, S. V. Gorp, K. Blaum, Y. Matsuda, W. Quint, J. Walz, Y. Yamazaki, S. Ulmer
    • 雑誌名

      Int. J. Mass Spectrometry

      巻: 389 ページ: 10-10

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The development of the antihydrogen beam detector and the detection of the antihydrogen atoms for in-ight byper ne spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagata, C. Sauerzopf, N. Kuroda, P. Dupre, C. Malbrunot, V. Mascagna, B. Radics, M. Tajima, H. Breuker, H. Higaki, Y. Kanai, Y. Matsuda, S. Ulmer, L. Venturelli, E. Widmann, Y. Yamazaki, et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Conf. Series

      巻: 635 号: 2 ページ: 022061-022061

    • DOI

      10.1088/1742-6596/635/2/022061

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The ASACUSA Miromegas Tracker : A cylindrical, bulk micromegas detector for antimatter research2015

    • 著者名/発表者名
      B. Radics, Y. Nagata, Y. Yamazaki, N. Kuroda, Y. Matsuda, M. Anfreville, S. Aune, M. Boyer, F. Chateau, M. Combet, R. Granelli, P. Legou, I. Mandjavidze, M. Riallot, B. Vallage, et al.
    • 雑誌名

      Rev. of Sci. Instrum.

      巻: 86 号: 8

    • DOI

      10.1063/1.4927685

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High-precision comparison of the antiproton-to-proton charge-to-mass ratio2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer, C. Smorra, A. Mooser, K. Franke, H. Nagahama, G. Schneider, T. Higuchil, S. Van Gorp, K. Blaum, Y. Matsuda, W. Quint, J. Walz & Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 524 号: 7564 ページ: 196-199

    • DOI

      10.1038/nature14861

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A low energy positron accumulator for the plasma confinement in a compact magnetic mirror trap2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Higaki, Chikato Kaga, Katsushi Nagayasu, Hiromi Okamoto, Yugo Nagata, Yasuyuki Kanai, and Yasunori Yamazaki
    • 雑誌名

      AIP conf. Proceedings

      巻: 1668

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel property of anti-Helmholz coils for in-coil syntheses of antihydrogen atoms : formation of a focused spin-polarized beam2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagata and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      New J. Phys

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct high-precision measurement of the magnetic moment of the proton2014

    • 著者名/発表者名
      A. Mooser, S. Ulmer, K. Blaum, K. Franke, H. Kracke, C.C. Rodegheri, W. Quint, C. Smorra, J. Walz
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 509 号: 7502 ページ: 596-599

    • DOI

      10.1038/nature13388

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scaling behaviour of the ground-state antihydrogen yield from CTMC simulation as a function of positron density and temperature2014

    • 著者名/発表者名
      B. Radics, D.J. Murtagh, Y. Yamazaki, and F. Robicheaux
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 90 号: 3

    • DOI

      10.1103/physreva.90.032704

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The ALPHA antihydrogen trapping apparatus2014

    • 著者名/発表者名
      C. Amole, G. B. Andresen, M. D. Ashkezari, M. Baquero-Ruiz, W. Bertsche, P. D. Bowe, E. Butler, A. Capra, P. T. Carpenter, C. L. Cesar, S. Chapman, M. Charlton, A. Deller, S. Eriksson, J. Escallier, J. Fajans, T. Friesen, M. C. Fuiiwara, D. R. Gill, A. Gutierrez, J. S. Hangst, W. N. Hardy, R. S. Hayano, M. E. Hayden, A. J. Humphries, J. L. Hurt, R. Hydomako, C. A. Isaac, M. J. Jenkins, S. Jonsell, L. V. Jorgensen, S. J. Kerrigan, L. Kurchaninov, N. Madsen, A. Marone, J. T. K. McKenna, S. Menary, P. Nolan, K. Olchanski, A. Olin, B. Parker, A. Povilus, P. Pusa, F. Robicheaux, E. Sarid, D. Seddon, S. SeifElNasr, D. M. Silveira, C. So, J. W. Storey, R. I. Thompson, J. Thornhill, D. Wells, D. P. vanderWerf, J. S. Wurtele, Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods A

      巻: 735 ページ: 319-340

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A source of antihydrogen for in-flighl hyperfine Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kuroda, S. Ulmer, D. J. Murtagh, S. Van Gorp, Y. Nagata, M. Diermaier, S. Federmann, M. Leali, C. Malbrunot, V. Mascagna, O. Massiczek, K. Michishio, T. Mizutani, A. Mohri, H. Nagahama, M. Ohtsuka, B. Radicsm S. Sakurai, C. Sauerzopf, K. Suzuki, M. Tajima, H. A. Torii, L. Venturelli, B. Wuenschek, J. Zmeskal, N. Zurlo, H. Higaki, Y. Kanai, E. Lodi Rizzini, Y. Nagashima, Y. Matsuda, E. Widmann and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1038/ncomms4089

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards a high-precision mleasurement of the antiproton magnetic momen2014

    • 著者名/発表者名
      C. Smorra, K. Blaum, K. Franke, Y. Matsuda, A. Mooser, H. Nagahama, C. Ospelkaus, W. Quint, G. Schneider, S. Van Gorp, J. Walz, Y. Yamazaki, and S. Ulmer
    • 雑誌名

      Hyperfine Int.

      巻: 225 号: 1-3 ページ: 41-47

    • DOI

      10.1007/s10751-014-1018-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of non-neutral electron plasma confinement in harmonic and rectangular potentials in a very dense regime2013

    • 著者名/発表者名
      T. Mohamed, A. Mohri, and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 20 号: 1 ページ: 41-45

    • DOI

      10.1063/1.4773900

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the production of anti-hydrogen beams2013

    • 著者名/発表者名
      H. Higaki, Y. Enomoto, N. Kuroda, K. Michishio, D. J. Murtagh, S. Ulmer, S. Van Gorp, C. H. Kim, Y. Nagata, Y. Kanai, H. A. Torii, M. Corradini, M. Leali, E. Lodi-Rizzini, V. Mascagna, L. Venturelli, N. Zurlo, K. Fujii, M. Otsuka, K. Tanaka, H. Imao, Y. Nagashima, Y. Matsuda, B. Juhász, A. Mohri and Y. Yamazaki
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1,521 ページ: 134-138

    • DOI

      10.1063/1.4796069

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of the double Penning Trap technique with a single proton2013

    • 著者名/発表者名
      A. Mooser, S. Braeuninger, K. Franke, H. Kracke, C. Leiteritz, C. C. Rodegheri, H. Nagahama, G. Schneider, C. Smorra, K. Blaum, Y. Matsuda, W. Quint, J. Walz, Y. Yamazaki, S. Ulmer
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 723 号: 1-3 ページ: 78-81

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.05.012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CPT symmetry tests with cold p and antihydrogen2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki and S. Ulmer
    • 雑誌名

      Annalen der Physik

      巻: 525 号: 7 ページ: 493-504

    • DOI

      10.1002/andp.201300060

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低速反陽子の入射による反水素生成と生成レートの時間発展2017

    • 著者名/発表者名
      田島美典
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 反水素ビーム検出器で測定された反水素データの解析Ⅱ2017

    • 著者名/発表者名
      永田祐吾
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 超低速反陽子ビームの大強度化に向けたドリフトチューブ型反陽子減速器の設計2017

    • 著者名/発表者名
      松館拓也
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] BASE : 反陽子/陽子を用いたCPT不変性の高精度検証2017

    • 著者名/発表者名
      樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 陽子・反陽子の質量電荷比測定精度向上のための検出器開発2017

    • 著者名/発表者名
      田中陶冶
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 反陽子の磁気モーメントの高精度測定2017

    • 著者名/発表者名
      長濱弘季
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小型磁気ミラートラップを用いた低エネルギー電子ー陽電子の同時閉じ込め2017

    • 著者名/発表者名
      檜垣浩之
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Challenging the Standard Model by High Precision Comparisons of the Fundamental Properties of Protons and Antiprotons2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      9th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenging the Standard Model by High-Precision Comparisons of the Fundamental Properties of the Antiproton and the Proton2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 0.8 Parts per Million Measurement of the Antiproton's Magnetic Moment2017

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      EMMI, Center for Quantum Dynamics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The ASACUSA antihydrogen and hydrogen program : results and prospects2017

    • 著者名/発表者名
      C. Malbrunot
    • 学会等名
      The Royal Society
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis of antihydrogen with adiabatically transported cold antiprotons2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kuroda
    • 学会等名
      30th ICPEAC
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a double cusp trap for ground-state hyperfine spectroscopy of antihydrogen atoms2016

    • 著者名/発表者名
      N. Kuroda
    • 学会等名
      Physics of fundamental symmetries and interactions
    • 発表場所
      Zuerich, Swiss
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Latest results of the asacusa antihydrogen program2016

    • 著者名/発表者名
      C. Malbrunot
    • 学会等名
      Physics of fundamental symmetries and interactions
    • 発表場所
      Zuerich, Swiss
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precision measurements of fundamental properties of the antiproton -BASE experiment2016

    • 著者名/発表者名
      C. Smorra
    • 学会等名
      Physics of fundamental symmetries and interactions
    • 発表場所
      Zuerich, Swiss
    • 年月日
      2016-09-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measuring the ground state hyperfine splitting of antihydrogen2016

    • 著者名/発表者名
      B. Kolbinger
    • 学会等名
      INPC
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probing Fundamental Physics with Antimatter2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      Physics Beyond Colliders Kickoff Workshop
    • 発表場所
      Geneve, Swiss
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダブルカスプトラップでの反水素原子合成2016

    • 著者名/発表者名
      黒田直史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 反水素分光実験に向けた反陽子輸送データの解析2016

    • 著者名/発表者名
      田島美典
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BASE単一反陽子を用いたCPT不変性の検証2016

    • 著者名/発表者名
      長濱弘季
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] BASEにおける反陽子-陽子の比電荷の高精度比較2016

    • 著者名/発表者名
      樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 反水素ビーム検出器で測定された反水素データの解析2016

    • 著者名/発表者名
      永田裕吾
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • 年月日
      2016-03-21
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A new in-beam hydrogen hyperfine splitting measurement using ASACUSA's spectroscopy apparatus2016

    • 著者名/発表者名
      Martin Diermeier
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-10
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Test of Charge Parity Time Invariance at the Atto-Electronvolt Scale2016

    • 著者名/発表者名
      A. Mooser
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-09
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Progress of antihydrogen beam production with the double cusp trap2016

    • 著者名/発表者名
      Yugo Nagata
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] BASE : summary of the 2015 antiproton run2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Higuchi
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Detector for Measuring the Ground State Hyperfine Splitting of Antihydrogen2016

    • 著者名/発表者名
      Bernadette Kolbinger
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antihydrogen synthesis in a double-cusp trap2016

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Kuroda
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of the antihydrogen beam detector : toward the three dimensional tracking with a BGO crystal and a hodoscope2016

    • 著者名/発表者名
      Yugo Nagata
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements and 3D reconstruction of antimatter annihilations with the ASACUSA Micromegas Tracker2016

    • 著者名/発表者名
      Balint Radics
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antihydrogen formation and level population evolution during passage through a positron plasma2016

    • 著者名/発表者名
      Balint Radics
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The π-transition of the (anti) hydrogen hyperfine structure : improved B-field uniformity for ASACUSA's spin-flip cavity2016

    • 著者名/発表者名
      Martin C. Simon
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Manipulation and transport of antiprotons for an efficient production of antihydrogen atoms2016

    • 著者名/発表者名
      Minori Tajima
    • 学会等名
      12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)
    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-07
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Progresses of cold antihydrogen/antiproton research at AD, CERN2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 学会等名
      Fundamental Physics Using Atoms
    • 発表場所
      理研、埼玉県、和光市
    • 年月日
      2015-11-30
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for beyond Standard Model Physics using Single Trapped Antiprotons2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      International conference on precision physics and fundamental constants
    • 発表場所
      Budapest、Hungary
    • 年月日
      2015-10-14
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反水素原子の超微細遷移周波数測定に向けた反陽子の制御と輸送2015

    • 著者名/発表者名
      田島美典
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Anti-particle accumulation for low energy exotic beams2015

    • 著者名/発表者名
      H. Higaki
    • 学会等名
      International Workshop on Beam Cooling and Related Topics (COOL15)
    • 発表場所
      Virginia, USA
    • 年月日
      2015-09-01
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The development of the antihydrogen beam detector and the detection of the antihydrogen atoms for in-flight hyperfine spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Yugo Nagata
    • 学会等名
      24th International conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 発表場所
      Toledo, Spain
    • 年月日
      2015-07-27
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of the superconducting double cusp magnet for intense antihydrogenbeams2015

    • 著者名/発表者名
      Yugo Nagata
    • 学会等名
      24th International conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 発表場所
      Toledo, Spain
    • 年月日
      2015-07-27
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a hyperfine splitting measurement of antihydrogen2015

    • 著者名/発表者名
      Martin Simon
    • 学会等名
      Conference on High Energy Physics of the European Physical Society
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-07-25
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A beam of antihydrogen atoms for hyperfine spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Kuroda
    • 学会等名
      24th International conference on Photonic, Electronic, and Atomic Collisions
    • 発表場所
      Toledo, Spain
    • 年月日
      2015-07-22
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antihydrogen synthesis with lower energy antiprotons in ASACUSA double-cusp trap2015

    • 著者名/発表者名
      Minori Tajima
    • 学会等名
      47th Conference of the European Group on Atomic Systems
    • 発表場所
      Riga, Latvia
    • 年月日
      2015-07-15
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tests of CPT invariance using single trapped antiprotons2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      CPT workshop
    • 発表場所
      Indianapolis, USA
    • 年月日
      2015-07-15
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Towards measuring the ground state hyperfine splitting of antihydrogen - a progress report2015

    • 著者名/発表者名
      Clemens Sauerzopf
    • 学会等名
      6th International symposium on symmetries in subatomic physics (SSP2015)
    • 発表場所
      Victoria, BC, Canada
    • 年月日
      2015-06-09
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Antihydrogen in double-CUSP trap / CPT symmetry test2015

    • 著者名/発表者名
      Balint Radics
    • 学会等名
      6th International symposium on symmetries in subatomic physics (SSP2015)
    • 発表場所
      Victoria, BC, Canada
    • 年月日
      2015-06-08
    • 説明
      発表確定
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BASE - CPT不変性の高精度検証実験2015

    • 著者名/発表者名
      長濱弘季
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小型磁気ミラートラップによる低エネルギー陽電子閉じ込め2015

    • 著者名/発表者名
      桧垣浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 反陽子のサイクロトロン周波数測定における系統誤差の評価2015

    • 著者名/発表者名
      樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 偏極反水素原子ビーム生成に向けた陽電子源の開発状況2015

    • 著者名/発表者名
      金井保之
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2次元反水素ビーム検出器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      永田祐吾
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高効率反水素生成に向けた開発、反陽子の輸送について2015

    • 著者名/発表者名
      田島美典
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 反水素消滅位置決定のためのMicroMEGAS検出器の開発2015

    • 著者名/発表者名
      石川彰一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 反水素原子ビーム分光に向けたダブルカスプ磁場を用いたトラップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      黒田直史
    • 学会等名
      日本物理学会第70会年次大会
    • 発表場所
      東京 早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The ASACUSA CUSP : an Antihydrogen experiment2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kuroda
    • 学会等名
      Trapped Charged Particles
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2014-12-03
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The BASE four-Penning-trap system for the high-precision measurement of the antiproton's magnetic moment2014

    • 著者名/発表者名
      C. Smorra
    • 学会等名
      Trapped Charged Particles
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2014-12-03
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] What (anti-)matters with antimatter?2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 学会等名
      Trapped Charged Particles
    • 発表場所
      Takamatsu, Japan
    • 年月日
      2014-12-01
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ASACUSA Status and Outlook-Hbar2014

    • 著者名/発表者名
      Murtagh Daniel James
    • 学会等名
      International Conference on Exotic Atoms and Related Topics
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-09-18
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Production of a cold antihydrogen beam with a cusp trap2014

    • 著者名/発表者名
      Simon Van Gorp
    • 学会等名
      International Conference on Trapped Ions 2014
    • 発表場所
      Schloss Waldthausen, Germany
    • 年月日
      2014-09-16
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The g-factors of the proton and the antiproton2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ulmer
    • 学会等名
      International Conference on Exotic Atoms and Related Topics
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2014-09-16
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Production of a cold antihydrogen beam with a cusp trap2014

    • 著者名/発表者名
      L. Venturelli
    • 学会等名
      PANIC
    • 発表場所
      Humberg, Germany
    • 年月日
      2014-08-27
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Positron storage for the production of an antihydrogen beam2014

    • 著者名/発表者名
      D. Murtagh
    • 学会等名
      24th ICAP
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-08-07
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Production of a cold antihydrogen beam with a cusp trap2014

    • 著者名/発表者名
      B. Radics
    • 学会等名
      24th ICAP
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-08-07
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Towards the hyperfine spectroscopy of ground-state antihydrogen atoms2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tajima
    • 学会等名
      Europian Physical Society meeting
    • 発表場所
      Lille France
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-04
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Progress towards in-flight hyper ne spectroscopy of antihydrogen2014

    • 著者名/発表者名
      E. Widmann
    • 学会等名
      International Conference on Precision Physics of Simple Atomic Systems
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brasil
    • 年月日
      2014-05-22
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Antihydrogen beam production from a CUSP trap2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kuroda
    • 学会等名
      Topical Workshop of the FLAIR Collaboration
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2014-05-15
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The first beam of antihydrogen2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 学会等名
      PEARL
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2014-05-04
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 反水素ビームの検出法2014

    • 著者名/発表者名
      永田祐吾、長嶋泰之, 松田恭幸, E. Widmann, 山崎泰規, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 超微細構造分光のための反水素原子ビーム生成2014

    • 著者名/発表者名
      黒田直史, S. Ulmer, D. J. Murtagh, S Van Gorp, 永田祐吾, 金井保之, E. Lodi Rizzini, 長嶋泰之, 松田恭幸, E. Widmann, 山崎泰規, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高効率反水素生成にむけた反陽子輸送法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      田島美典、黒田直史、金井保之、永田祐吾、檜垣浩之、松田恭幸、山崎泰規
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 偏極反水素原子ビーム生成に向けた陽電子源の開発状況2014

    • 著者名/発表者名
      金井保之, D. J. Murlagh, S. VanGorp, 長島泰之, 松田泰幸, 山崎秦規, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 反水素ビームの検出法2014

    • 著者名/発表者名
      永田祐吾
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 超微細構造分光のための反水素原子ビーム2014

    • 著者名/発表者名
      黒田直史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高効率反水素生成に向けた反陽子輸送法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      田島美典
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Profuction of antihydrogen atomic beams2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Nagata
    • 学会等名
      7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2014-03-14
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of antiproton beam transportation for efficient antihydrogen production2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tajima
    • 学会等名
      7th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2014-03-14
    • 説明
      【発表確定】
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Current achievements at the RIKEN micro-irradiation setup using tapered glass capillaries2013

    • 著者名/発表者名
      V. Maeckel
    • 学会等名
      ICPEAC
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      2013-07-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Atomic physics and atomic collision physics from Z=-1 to 922013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 学会等名
      ICPEAC
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      2013-07-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] Towards the production of an ant i-hydrogen beam2013

    • 著者名/発表者名
      S. Van Gorp
    • 学会等名
      POSMOL
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2013-07-21
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ion beam guiding with straight and curved insulator capillaries2013

    • 著者名/発表者名
      T. M. Kojima
    • 学会等名
      The 23rd International Symposium on Ion Atom Collisions
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Toward Precision Measurements of Antihydrogen Atoms and Antiprotons for the CPT Symmetry Test2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki
    • 学会等名
      pan-US Seminar on Quantum Electronics and Laser Spec
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2013-04-09
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Toward precision measurements of antihydrogen atoms and antiprotons for the CPT symmetry test2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamazaki
    • 学会等名
      11th Japan-US Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2013-04-08 – 2013-04-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Antihydrogen Beams (physics world discovery books) : DOI 10.1088/978-0-7503-2021-42018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamazaki, M. Doser, and P. Perez
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      IOP
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/asacusa/wiki/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ulmerfsl.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/asacusa/wiki/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/ap/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ulmerfsl.riken.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/asacusa/wiki/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/ap/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/lab/ulmeriru/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 原子物理研究室

    • URL

      http://www.riken.jp/ap/indexj.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ASACUSA Trap group

    • URL

      http://radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/asacusa/wiki/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] first beam of antihydrogen

    • URL

      http://home.web.cern.ch/about/updates/2014/01/antimatter-experiment-produces-first-beam-antihydrogen

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics2016

    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 12th International Conference on Low Energy Antiproton Physics (LEAP2016)2016

    • 発表場所
      金沢歌劇座、石川県、金沢市
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2022-11-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi