• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢による体温調節能劣化機構の解明とその熱中症予防への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24240089
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関信州大学

研究代表者

能勢 博  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (40128715)

研究分担者 上條 義一郎  信州大学, 学術研究院医学系, 講師 (40372510)
岡崎 和伸  大阪市立大学, 都市健康・スポーツ研究センター, 准教授 (70447754)
樋口 京一  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20173156)
谷口 俊一郎  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (60117166)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
47,710千円 (直接経費: 36,700千円、間接経費: 11,010千円)
2014年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2013年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2012年度: 26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
キーワードスポーツ生理学 / 運動生理学 / 体温調節能 / 血液量 / インシュリン / 中高年者 / 暑熱耐性 / 熱中症予防 / 生活習慣病 / 遺伝子修飾 / 運動トレーニング / 糖質・乳蛋白質 / 糖質・乳タンパク質
研究成果の概要

中高年者の運動中の糖質・蛋白質摂取のメリットを検証した。中高年男性を糖質摂取群、糖質・蛋白質摂取群の2群にわけ、2ヶ月間の自転車運動を実施した結果、糖質・蛋白質摂取群は糖質摂取群に比べ、筋力、血漿蛋白質量、血漿量が増加し、体温調節能も上昇し、血圧が低下した。また、中高年女性を対照群、低、高糖質蛋白質摂取群の3群に分け、5ヶ月間の歩行運動を実施した結果、高糖質蛋白質摂取群では他の群に比べ、筋力、血漿蛋白量が増加し、炎症促進遺伝子のメチル化が促進し、糖負荷試験時の血中インシュリン濃度対する腎におけるNa+の再吸収率の個人間の「バラツキ」が減少した。以上、糖質・蛋白質摂取のメリットが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (27件) (うち招待講演 15件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] NFkB2 gene as anoble candidate epidemiologically responding to interval walking training.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Hashimoto S, Fujii C, Hida S, Ito K, Matsumura T, Sakaizawa T, Morikawa M, Masuki S, Nose H, Higuchi K, Nakajima K, Taniguchi S
    • 雑誌名

      Int. J. Sports. Med.

      巻: in press 号: 09 ページ: 769-775

    • DOI

      10.1055/s-0035-1547221

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The factors affecting adherence to a long-term interval walking training program in middle-aged and older people2015

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Mori M, Tabara Y, Sakurai A, Hashimoto S, Morikawa M, Miyagawa K, Sumiyoshi E, Miki T, Higuchi K, and Nose H
    • 雑誌名

      J. Appl. Physiol.

      巻: 118 号: 5 ページ: 595-603

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00819.2014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大規模科学的エビデンスにもとづく遠隔型個別運動処方2015

    • 著者名/発表者名
      能勢 博、森川真悠子、増木静江、上條義一郎
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 57 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of home-based interval walking training on thigh muscle strength and aerobic capacity in female top hip arthroplasty patients: a randomized, controlled pilot study2014

    • 著者名/発表者名
      Morishima Y, Mizushima T, Yamauchi K, Morikawa M, Masuki S, and Nose H
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interval Walking Training for Middle-Aged and Older People: Methods and Evidence2014

    • 著者名/発表者名
      Nose H
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E97.B 号: 3 ページ: 534-539

    • DOI

      10.1587/transcom.E97.B.534

    • NAID

      130003394646

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of macronutrient intake on thigh muscle mass during home-based walking training in middle-aged and older women.2013

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Yazawa D, Goto M, Kamijo YI, Furihata M, Gen-no H, Hamada K, Nose H.
    • 雑誌名

      Scand J Med Sci Sports.

      巻: 23 号: 5

    • DOI

      10.1111/sms.12076

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voluntary locomotion linked with cerebral activation is mediated by vasopressin V1a receptors in free moving mice2013

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Sumiyoshi E, Koshimizu T, Qian J, Higuchi K, Tsujimoto G, and Nose H
    • 雑誌名

      Journal of Physiology (Lond.)

      巻: 591 ページ: 3651-3665

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of macronutrient intake on thigh muscle mass during home-based walking training in middle-aged and older women2013

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Yazawa D, Goto M, Kmaijo Y, Furuhata M, Gen-no H, Hamada K, and Nose H
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine Science in Sports

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced renal Na+ reabsorption by carbohydrate in beverages during restitution from thermal and exercise-induced dehydration in men2012

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Ikegawa S, Okada Y, Masuki S, Okazaki K, Uchida K, Sakurai M, and Nose H
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol.

      巻: 301

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メリハリをつけて歩くインターバル速歩-その方法と効果のエビデンス-2012

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 雑誌名

      顎機能誌, J. Jpn. Soc. Stomatognath. Funct.

      巻: 19 ページ: 1-9

    • NAID

      130004547544

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動+乳製品の生活習慣病予防効果:筋力と慢性炎症反応への影響2015

    • 著者名/発表者名
      増木静江、谷口俊一郎、能勢 博
    • 学会等名
      第92回日本生理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活習慣病予防に適した運動プログラムの開発・評価-高強度インターバル速歩トレーニング理論-2015

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      身体活動の科学の再構築に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「インターバル速歩」で元気に富士登山2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      山梨県富士山科学研究所国際シンポジウム
    • 発表場所
      富士山科学研究所
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「歩き方を変える」だけで10歳若返る!-生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方システム-2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      第42回日本歯科麻酔学会
    • 発表場所
      日本歯科大学(新潟校)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「インターバル速歩」のアンチエイジング効果2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      第14回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メリハリをつけて歩く「インターバル速歩」-生活習慣病・介護予防のための遠隔型個別運動処方システム-2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      ITヘルスケア学会 第8回年次学術大会
    • 発表場所
      東京医療保健大学
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interval walking training for middle-aged and older people: methods and evidence.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nose
    • 学会等名
      7th International Symposium on Medical Information and Communication Technology (ISMICT2013), key note lecture
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 10歳若返る!「インターバル速歩」-生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方-2013

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      第3回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト暑熱馴化と圧反射性皮膚血流調節:シンポジウム「運動による暑熱耐性の獲得メカニズム-末梢と中枢の役割-」2013

    • 著者名/発表者名
      上條義一郎、小川 雄、能勢 博
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vasopressin V1a受容体遺伝子と動機づけ行動-動物とヒトの双方向性研究:シンポジウム「腎尿細管の膜機能タンパク:分子から疾患まで」2013

    • 著者名/発表者名
      増木静江、住吉愛里、能勢 博
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vasopressin V1a receptor and pressor responses for food-seeking behavior in fasting mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi E, Masuki S, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Vasopressin V1a receptor and voluntary locomotion linked with cerebral activation in free-miving mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Sumiyoshi E, Koshimizu T, Tsujimoto G, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Head-up tilt suppressed sympathetic nerve activity synchronized with cardiac cycle to skin but increased that to muscle in passively warmed men.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Kamijo Y, Ikegawa S, Masuki S, Morita A, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rapid plasma volume restoration increased skin sympathetic nerve activity component synchronized with cardiac cycle and cutaneous vasodilation in hypovolemic and passively warmed men.2013

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Okazaki K, Ikegawa S, Okada Y, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Anti-aging medicine and high intensity interval walking training in aging society,” Symposium on Exercise Makes Perfect!”2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nose
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Anti-Aging Medicine
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方:シンポジウム「生活習慣病とライフスタイルイノベーション」2012

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      第164回日本農芸化学会中部支部
    • 発表場所
      伊那市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 10歳若返る!「インターバル速歩」-生活習慣病・介護予防のための新しい運動処方-2012

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      第23回日本スポーツ歯科医学会・総会・学術大会、教育講演
    • 発表場所
      長野市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 熱中症と生活習慣病にならない体づくり2012

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 学会等名
      第51回日本生気象学会大会、ランチオンセミナー
    • 発表場所
      松本市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水中歩行時の有酸素性運動能に及ぼす免荷率の影響2012

    • 著者名/発表者名
      大塩琢也、半田秀一、上條義一郎、能勢 博
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 餌の探索行動におけるバゾプレッシンV1a受容体の役割2012

    • 著者名/発表者名
      住吉愛里、増木静江、輿水崇鏡、辻本豪三、能勢 博
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高体温時ヘッドアップティルト時の右心房容量変化が皮膚血管コンダクタンスに及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      小川 雄、上條義一郎、池川茂樹、増木静江、森田淳美、能勢 博
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸 (ALA) 摂取が運動時の呼吸循環応答とトレーニング量に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      森田淳美、池川茂樹、上條義一郎、片岡由布子、能勢 博
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Vasopressin V1a receptor and pressor responses for food-seeking behavior in fasting mice.

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi E, Masuki S, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Vasopressin Via receptor and voluntary locomotion linked with cerebral activation in free-moving mice

    • 著者名/発表者名
      Masuki S, Sumiyoshi E, Koshimizu T, Tsujimoto G, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Head-up tilt suppressed sympathetic nerve activity synchronized cardiac cycle to skin but increased that to muscle in passively warmed men

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Y, Kamijo Y, Ikegawa S, Masuki S, Morita A, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Rapid plasma volume restoration increased skin sympathetic nerve activity component synchronized with cardiac cycle and cutaneous vasodilation in hypovolemic and passively warmed men

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Okazaki K, Ikegawa S, Okada Y, and Nose H
    • 学会等名
      Experimental Biology 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Impact of milk intake durinf exercise training on thermoregulatoty and musclr adaptation

    • 著者名/発表者名
      Nose H
    • 学会等名
      IDF World Dairy Summit
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 山に登る前の読む本2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 浮腫2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 運動と乳製品の摂取効果 in 「乳の機能」2014

    • 著者名/発表者名
      能勢 博、上條義一郎
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「歩き方を変える」だけで10歳若返る2013

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 出版者
      主婦と生活社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 運動体力の生理 in 「新訂生理学実習書」2013

    • 著者名/発表者名
      能勢 博
    • 出版者
      南江堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 熱中症 Review2012

    • 著者名/発表者名
      能勢 博(分担)
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi