• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事故・災害と安全基準構築に関する比較科学技術史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24240106
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関東京大学

研究代表者

橋本 毅彦  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90237941)

研究分担者 岡本 拓司  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30262421)
廣野 喜幸  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90302819)
鈴木 淳  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80242048)
梶 雅範  東京工業大学, 大学院社会理工学研究科, 教授 (00211839)
鈴木 晃仁  慶応大学, 経済学部, 教授 (80296730)
柿原 泰  東京海洋大学, 海洋学部, 准教授 (60345402)
金 凡性  広島工業大学, 環境学部, 准教授 (30419337)
連携研究者 石原 孝二  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (30291991)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
24,180千円 (直接経費: 18,600千円、間接経費: 5,580千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2013年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2012年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード科学史 / 技術史 / 事故 / 災害 / 安全基準 / 自然災害
研究成果の概要

事故や災害の発生を防止したり緩和したりするために、様々な安全基準や規約が設けられている。本研究では、そのような各種の事故災害への対応と基準規約の制定に関して、航空・電力・防火・治水・保険・化学・医薬・医療などの工業医療分野において取り上げ、その歴史的過程を分析しようとした。産業社会を支えるそのような巨大な技術システムの基準・規約の全体を取り上げることはできないが、その顕著な側面やよく知られていないが重要な事例などを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 4件、 招待講演 14件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] STAP細胞問題から見る日本の研究環境 ―ポスドク問題及び研究成果の過剰な宣伝を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      前田裕介、金 凡性
    • 雑誌名

      広島工業大学紀要 研究編

      巻: 50 ページ: 57-60

    • NAID

      120005708808

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代ギリシャにおける二つの生命概念、ゾーエーおよびビオ スの分析2016

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 雑誌名

      ギリシャ哲学セミナー論集

      巻: 13 ページ: 14-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評"Colin Jones, The Smile Revolution in Eighteenth Century Paris"2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 54 ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集1 シンポジウム:放射線の健康影響問題を歴史学の観点から捉え直す2015

    • 著者名/発表者名
      柿原泰、藤岡毅、山内知也、高橋博子、樋口敏広、沢田昭二、中原聖乃
    • 雑誌名

      生物学史研究

      巻: 93 ページ: 1-50

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 原爆影響調査から福島県民健康管理調査へ――放射線被曝の歴史の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 53(272) ページ: 425-428

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学と社会 : 国家・学問・戦争の諸相(最終回)科学は危機をどう生き延びたか2014

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 52 (5) ページ: 68-75

    • NAID

      40020039898

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前の風洞の発展史2014

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 雑誌名

      ながれ

      巻: 33 ページ: 249-252

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 技術と標準:航空機をめぐる技術システムと基準・規約の体系2014

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 53(1) ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 安全基準の構築に関する歴史研究2014

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦・中澤聡
    • 雑誌名

      科哲

      巻: 16 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 小川正孝(1865.2.21-1930.7.11)(化学大家428)2014

    • 著者名/発表者名
      梶 雅範
    • 雑誌名

      和光純薬時報

      巻: 82(2) ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] リーゼ・マイトナー(1878.11.7­–1968.10.27)(化学大家430)2014

    • 著者名/発表者名
      梶 雅範
    • 雑誌名

      和光純薬時報

      巻: 82(4) ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神医療と<文学>の形成―昭和戦前期東京の精神病院の症例誌から2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 47巻2号 ページ: 33-51

    • NAID

      130005108270

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 医学史の過去・現在・未来2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      科学史研究

      巻: 269 ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Book review of Takakazu Yamagishi, War and Health Insurance Policy in Japan and the United States: World War II to Postwar2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Studies

      巻: 40,1 ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 アン・ジャネッタ『種痘伝来 日本の〈開国〉と知の国際ネットワーク』廣川和花 ・木曾明子訳2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      適塾

      巻: 47 ページ: 136-145

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 松嶋健『プシコナウティカ イタリア精神医療の人類学』2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 180 ページ: 143-143

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学的発見から技術絵tき応用までの過程2014

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 52(2) ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学と社会:国家・学問・戦争の諸相(第18回)第二次大戦下の物理学者(1)アメリカでの一断面2014

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 52(2) ページ: 65-72

    • NAID

      40019944607

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学と社会:国家・学問・戦争の諸相(第19回)第二次大戦下の物理学者(2)日本の動向2014

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 52(3) ページ: 60-67

    • NAID

      40019978293

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和戦前期精神病院の症例誌について2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      アーカイブズ学研究

      巻: 18 ページ: 23-45

    • NAID

      130007794193

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジョン・ミルンと地震研究ネットワーク(韓国語)2013

    • 著者名/発表者名
      金凡性
    • 雑誌名

      韓国科学史学会誌

      巻: 35 ページ: 189-201

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Psychiatry in the Land of Suicide: Medicalization of Self-killing in Early Twentieth-Century Japan2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      『日本医史学雑誌』

      巻: 59 ページ: 3-15

    • NAID

      10031162073

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会・国家と科学 : 原子爆弾の教訓 (特集 社会の中の科学)2012

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 雑誌名

      學鐙

      巻: 109 ページ: 2-5

    • NAID

      40019348831

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 『地震予報』の夢と現実―日本における地震予知研究に関する歴史的考察(韓国語)2012

    • 著者名/発表者名
      金凡性
    • 雑誌名

      『日本批評』

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of experts and public participation in pollution control: the case of itai-itai disease in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      梶 雅範
    • 雑誌名

      Ethics in Science and Environmental Politics

      巻: 12 号: 2 ページ: 99-111

    • DOI

      10.3354/esep00126

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 福島『県民健康管理調査』の現在史へ向けて2012

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 雑誌名

      『生物学史研究』

      巻: 87 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Between Two Psychiatric Regimes: Migration and Psychiatry in Early Twentieth-Century Japan2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 雑誌名

      Migration, Ethnicity, and Mental Health: Historical Perspectives, 1840-2010

      巻: 巻数なし ページ: 141-151

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 長澤克治『小児科医ドクター・ストウ伝』合評会2016

    • 著者名/発表者名
      長澤克治、飯田香穂里、柿原泰、聞間元、高橋博子、中尾麻伊香
    • 学会等名
      生物学史研究会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線被曝の歴史を問い直す――広島・長崎の原爆調査から福島県「県民健康調査」への道筋2015

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 学会等名
      湘南科学史懇話会 第75回
    • 発表場所
      藤沢市労働会館(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オランダの治水政策におけるリスク概念の導入過程2015

    • 著者名/発表者名
      中澤聡、中村晋一郎
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第28回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 20世紀前半のアメリカと日本における人工紫外線と動物2015

    • 著者名/発表者名
      金 凡性
    • 学会等名
      日本科学史学会 第19回西日本研究大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Psychiatric Subjectivity in Japan 1920-1940: Case Histories, Detective Stories, and Modernist Films2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      Bodies, Healing & Culture A Social History of Medicine in East Asia
    • 発表場所
      サンフランシスコ大学(アメリカ)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 〈医学の書物〉と〈書物の医学〉 ―初期近代ヨーロッパの新しい医学と現在における発展―2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      東洋文庫講座 医学・医療史からみる東洋と西洋
    • 発表場所
      東洋文庫(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Empire, Eugenics, and “Ecological Psychiatry: Psychiatric Surveys in Japan from the 1930s2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      Psychiatry in Europe after World War II
    • 発表場所
      ハイデルベルグ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生きることと病むこと―その歴史的な変遷2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      神奈川県ヘルスケア・ニューフロンティア講座 第一回
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-10-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島原発被害にたいする“福島県民健康管理調査”の問題点2015

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 学会等名
      学術研究ネット 第26回講演会
    • 発表場所
      東京大学教養学部(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医学史は何の役に立つのか―英米と日本の状況の比較から2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      科学技術政策懇談会
    • 発表場所
      海洋研究開発機構東京事務所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線リスク・コミュニケーション 何が問題なのか2015

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 学会等名
      市民科学研究室・低線量被曝研究会・公開研究会
    • 発表場所
      市民科学研究室(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recognizing Terra Incognita: Japanese Geological Surveys of Hot Springs in Colonial Korea2015

    • 著者名/発表者名
      Boumsoung Kim
    • 学会等名
      The 14th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales, Paris
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expressing Pathological Subjectivity in Japan in the Early 20c: Psychiatric Casebooks, Detective Stories, and Modernist Films2015

    • 著者名/発表者名
      Akihito Suzuki
    • 学会等名
      The 14th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 発表場所
      Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales, Paris
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シンポジウム「原発事故後の放射線健康影響問題――福島県での甲状腺がん多発とチェルノブイリの歴史的教訓」2015

    • 著者名/発表者名
      柿原泰、吉田由布子、山内知也、瀬川嘉之、藤岡毅、塚原東吾、瀬戸口明久
    • 学会等名
      日本科学史学会 第62回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 戦前の日本における紫外線と農業2015

    • 著者名/発表者名
      金 凡性
    • 学会等名
      日本科学史学会 第62回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Psychiatric Case Record from the Patient’s Point of View in Japan in the Early Twentieth Century2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      AAS Annual Conference
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Religion, Literature and Subjectivity: The Regime of Psychiatric Practice and the Making of Patient’s Self in Early Showa Japan2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Workshop on Mental Health in Japan, University of Pittsburgh
    • 発表場所
      ピッツバーグ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射線リスクコミュニケーションのもたらすもの――放射線リスクをめぐる科学技術論の変容2014

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 学会等名
      科学技術社会論学会 第13回年次研究大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Memories and Knowledge of Disasters in Japan: A Historical Sketch2014

    • 著者名/発表者名
      Boumsoung Kim
    • 学会等名
      Disasters in History: The Philippines in Comparative Perspective
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University, Manila, the Philippines
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Forgetting Disasters: A Historiographical Review of the Memories of a Japanese Scientist2014

    • 著者名/発表者名
      Boumsoung Kim
    • 学会等名
      International Conference of Historians of Asia 2014
    • 発表場所
      Alor Setar, Kedah, Malaysia
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The brain, soul, and madness of the modern Japanese: Analysis of psychiatric case histories in Tokyo c1925-19452014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Ettore Majorana Foundation and Centre for Scientific Culture, Ninth International Summer School on Mind, Brain and Education
    • 発表場所
      エリーチェ(イタリア)
    • 年月日
      2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 天然物化学において転換点を探る:眞島利行から1964年国際天然物化学会議へ2014

    • 著者名/発表者名
      梶 雅範
    • 学会等名
      化学史学会研究発表会
    • 発表場所
      広島工業大学広島校舎
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦前期東京の精神病院における<症例誌>のダイナミズム2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本科学史学会・生物学史分科会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 精神病床の限定と患者の受療行動―昭和戦前期の東京の精神病院のデータより2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本精神神経学会第110回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 原爆影響調査から福島県民健康管理調査へ――放射線被曝の歴史の観点から2014

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 学会等名
      日本科学史学会 第61回年会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 災害と科学をめぐる記憶と忘却2014

    • 著者名/発表者名
      金凡性
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      酪農学園大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Modernism and Mental Illness in Early Twentieth-Century Tokyo2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Richardson Seminar, Institute for the History of Psychiatry, University of Cornell
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ)
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Science and Society2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Workshop No. 1. Observational and Experimental Objects: Science Studies of Materials and Instruments in the Laboratory and the Field
    • 発表場所
      総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)
    • 年月日
      2014-05-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Prewar Development of the Electric Power Industry in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto
    • 学会等名
      Searching for the Historical Roots of the March 11, 2011 Disasters in Japan
    • 発表場所
      Arizona State University,Tempe, Arizona, USA
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「精神醫學在東亞世界的差異性」2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      工作坊
    • 発表場所
      Academia Sinica (台北、台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “Modernist Cultre and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1940”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Tokyo Conference on Philosophy of Psychiatry
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “Modernist Cultre and the Experience of Mental Illness in Tokyo 1925-1940”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Comparative Modernisms: Psychology, Literature, and Affect
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “Earthquake, War and Peace: The Making of Traumatic Neurosis in Modern Japan”2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      workshop “Aftershock”
    • 発表場所
      University of Copenhagen (Copenhagen, Denmark)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本精神医学の近代化モデルの再考2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      日本科学哲学会シンポジウム「精神医学の哲学:精神疾患概念の再検討に向けて」
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] フィールド調査と精神医学:戦前の帝国と優生学2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      本郷医療経済研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] “Hierarchies of Knowledge on the Earth”2013

    • 著者名/発表者名
      金凡性
    • 学会等名
      The Third Biennial Cross-Currents Forum
    • 発表場所
      Korea University (Seoul, South Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今村明恒(1870-1948)の語られ方2013

    • 著者名/発表者名
      金凡性
    • 学会等名
      第17回科学史西日本研究大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 航空機の安全基準制定の歴史2013

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      日本大学商学部(東京都世田谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Historical Analysis of Advisory Committees on Medical Policies in Japan: Expert Knowledge and Medical Officers2013

    • 著者名/発表者名
      田中丹史、廣野喜幸、関谷翔、森脇江介
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Town and Country Resort and Convention Center (San Diego, US)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Role of Scientific Advisory Committees in Japan: Empirical Research from 1973 to 20132013

    • 著者名/発表者名
      関谷翔、廣野喜幸、田中丹史、森脇江介
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Town and Country Resort and Convention Center (San Diego, US)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「福島県『県民健康管理調査』の現状と問題点」2013

    • 著者名/発表者名
      柿原泰
    • 学会等名
      シンポジウム「放射線影響の真実に迫る~最新の実験研究からチェルノブイリ26年の小児健康影響まで~」
    • 発表場所
      東京しごとセンター(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “Psychiatric Surveys of Peripheral Populations in Japan in the 1930s and 40s”2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Zentrum und Peripherie in der Geschichte der Psychiatrie. Wuerttembergische Psychiatriegeschichte im regionalen, nationalen und internationalen Vergleich
    • 発表場所
      Kloster Obermarchtal ホテル(ツヴィーファルテン、ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Psychiatry of a Population: Transformation of Japanese Psychiatry and Psychiatric Surveys in the 1930s and 40s”2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木晃仁
    • 学会等名
      Medicine and Empire, The 10th Japan at Chicago Workshop
    • 発表場所
      シカゴ大学(シカゴ、アメリカ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「経験しえないものの疫学-東京電力福島原子力発電所事故をめぐって―」2012

    • 著者名/発表者名
      石原孝二
    • 学会等名
      哲学会第51回研究発表大会シンポジウム「リスクと情報の哲学」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “The Cadmium Poisoning and Other Heavy Metal Poisoning in Japan: The Case of Itai-Itai-Disease and Beyond,”2012

    • 著者名/発表者名
      梶 雅範
    • 学会等名
      Workshop "Hazardous Chemicals“
    • 発表場所
      ドイツ博物館(ミュンヘン、ドイツ)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] International Science and Technology Education: Exploring Culture, Economy and Social Perceptions2015

    • 著者名/発表者名
      Ortwin Renn, et al., eds., Takuji Okamoto
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Routledge. London; New York
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 連帯経済とコミュニティ再生(震災と市民1)2015

    • 著者名/発表者名
      似田貝香門, 吉原直樹、鈴木淳他
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Lessons From Fukushima: Japanese Case Studies on Science, Technology and Society2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Fujigaki, Masasnori Kaji et al.
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Springer International Publishing AG Switzerland
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 科学と社会:戦前期日本における国家・学問・戦争の諸相2014

    • 著者名/発表者名
      岡本拓司
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      サイエンス社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本におけるイノベーション・システムとしての共同研究開発はいかに生まれたか:組織間連携の歴史分析2014

    • 著者名/発表者名
      平本厚、沢井実、高橋雄造、青木洋、岡本拓司
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 人文知2 死者との対話2014

    • 著者名/発表者名
      秋山聰・野崎歓編
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 科学の地理学 場所が問題になるとき2014

    • 著者名/発表者名
      デイヴィッド・リヴィングストン著、梶 雅範・山田俊弘訳
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 日本歴史 近現代12014

    • 著者名/発表者名
      吉田裕、松尾正人、奥田晴樹、神山恒雄、松沢裕作、塩出浩之、鈴木淳、苅部直、谷川穣
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 歴史の中の障害者2014

    • 著者名/発表者名
      山下麻衣、梅原秀元、松井彰彦、鈴木晃仁、長廣利崇、廣瀬浩二郎、大谷誠、中野智世、灘本昌久、小林丈広、藤原哲也
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「ものづくり」の科学史:世界を変えた≪標準革命≫2013

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 近代発明家列伝2013

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] エネルギーを考える:学の融合と拡散2013

    • 著者名/発表者名
      金子務、鈴木貞美、橋本毅彦、他
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] サイエンティフィック・リテラシー:科学技術リスクを考える2013

    • 著者名/発表者名
      廣野喜幸
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 飛行機の誕生と空気力学の形成ー国家的研究開発体制の起源をもとめて2012

    • 著者名/発表者名
      橋本毅彦
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi