• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然史系博物館等の広域連携による「瀬戸内海の自然探究」事業の実践と連携効果の実証

研究課題

研究課題/領域番号 24240113
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関大阪市立自然史博物館

研究代表者

波戸岡 清峰  大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員 (70250256)

研究分担者 石田 惣  大阪市立自然史博物館, その他部局等, 研究員 (50435880)
山西 良平  大阪市立自然史博物館, その他部局等, その他 (70132925)
連携研究者 和田 岳  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 主任学芸員 (60270724)
長谷川 匡弘  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 学芸員 (80610542)
横川 昌史  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 学芸員 (30649794)
松本 吏樹郎  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 学芸員 (90321918)
中条 武司  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 主任学芸員 (80321917)
研究協力者 大塚 攻  
狩山 俊悟  
風間 美穂  
小林 真吾  
坂井 陽一  
澤田 佳宏  
清水 孝昭  
惣路 紀通  
園山 貴之  
田井 静明  
冨岡 森理  
土井 啓行  
花﨑 勝司  
平田 慎一郎  
星野 和夫  
山本 貴仁  
安岡 法子  
吉松 定昭  
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
29,900千円 (直接経費: 23,000千円、間接経費: 6,900千円)
2016年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2015年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード瀬戸内海 / 博物館連携 / 市民参加 / 観察会 / 巡回展 / 生物相 / 標本 / 博物館学 / 博物館経営学 / 海洋生物 / 連携 / 生物目録 / 特別展
研究成果の概要

瀬戸内海を対象地域とし,域内の自然系博物館・水族館・研究機関・研究者が連携して「瀬戸内海の自然探究」をテーマとした市民参加型の観察会を中心とした生物相調査・標本採集を行い、その成果を巡回展によって地域の人々に公開した。その結果、博物館及び関連機関が広域的に連携・協働して、調査・資料収集に取り組みその成果を共有し、博物館事業に活用していくことが博物館経営に有効であることが実証された。

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち謝辞記載あり 7件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 兵庫県明石で見つかったクズアナゴ類の葉形仔魚2017

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 63 ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪湾の環境と生物相2016

    • 著者名/発表者名
      山西良平
    • 雑誌名

      都市と自然

      巻: 485 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 瀬戸内海燧灘の底びき網の魚2016

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 62

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 岬町の昔の船だまり跡「谷川古港」の動物相調査2016

    • 著者名/発表者名
      石田 惣・大阪湾海岸生物研究会
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 62 ページ: 5-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] タマガンゾウビラメとデベラ2015

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 61 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 杵築で使われているハマグリ採りの道具「ジャリン」2015

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 61 ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 市民による自然環境調査と特別展の企画・実施2015

    • 著者名/発表者名
      中条武司
    • 雑誌名

      博物館研究

      巻: 50(10) ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 瀬戸内海沿岸に生育する海岸植物の分布調査に向けて.国東半島南東部における塩生湿地および砂浜・砂丘の植生の現状と各調査地における20年間の変化.2015

    • 著者名/発表者名
      横川昌史
    • 雑誌名

      大阪市立自然史博物館研究報告

      巻: 69 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 友の会秋祭り「海からの贈り物・人からの落し物2014」報告2015

    • 著者名/発表者名
      和田葉子
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 61

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大阪湾初記録のヘソアキオリイレボラ.2015

    • 著者名/発表者名
      大古場 正
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 61 ページ: 32-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪府の汽水域・砂浜域の無脊椎動物および藻類相.2014

    • 著者名/発表者名
      石田 惣・山田浩二・山西良平・和田太一・渡部哲也
    • 雑誌名

      自然史研究

      巻: 3 ページ: 237-271

    • NAID

      110009888837

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 男里川河口に生息するタケノコカワニナ.2014

    • 著者名/発表者名
      大古場 正・北藤真人・石田 惣
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 60 ページ: 154-155

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪湾のウミヘビ類.2013

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰・辻村浩隆
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 59 ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪湾メバル図鑑.2013

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 59 ページ: 114-117

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪湾の湾奥の原風景.2013

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] イソカニダマシにだまされていた話.2013

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 59 ページ: 157-168

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 住吉つなぎ貝とハイガイ2013

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 59 ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] イカナゴお目覚め2012

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 58 ページ: 162-162

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪湾で採れたカライワシのレプトセファルス2012

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰・和田太一
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 58 ページ: 133-140

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 復活なるか?大阪湾のバイ2012

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 雑誌名

      Nature Study

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海で採集されたクズアナゴ科イトアナゴ属魚類の葉形仔魚および同属魚類の分類学的現況2016

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Phylogenic study of the family Capitellidae (Annelida) in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomioka, S., Kakui, K. and Kajihara, H.
    • 学会等名
      12th International Polychaete Conference
    • 発表場所
      National Museum Wales, Cardiff
    • 年月日
      2016-08-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本産イトゴカイ類の系統分類学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      冨岡森理・角井敬知・柁原 宏
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海の「絶滅危惧」貝漁2016

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成28年度大会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス
    • 年月日
      2016-04-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 岡山県の岩礁海岸で採集された魚類について2015

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 学会等名
      2015年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海沿岸に生育する海岸植物の分布調査に向けて.2015

    • 著者名/発表者名
      横川昌史
    • 学会等名
      関西自然保護機構 2015年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イギリス海洋調査 船チャレンジャー号が1875年に瀬戸内海で採集した魚類.2014

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰・石田 惣
    • 学会等名
      2014年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      神奈川県立生命の星地球博物館
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] イギリス海洋調査船 チャレンジャー号が1875年に瀬戸内海で採集した底 生生物標本.2014

    • 著者名/発表者名
      石田惣・波戸岡清峰
    • 学会等名
      2014年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 博物館標本から再現する明治から昭和前期の干潟の貝類相 - 東京湾と大阪湾を中心に -.2014

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 学会等名
      日本貝類学会平成26年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館
    • 年月日
      2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大阪市立自然史博物館の特別展における中高生向け展示見学ワークシートの事例紹介.2014

    • 著者名/発表者名
      石田 惣・釋知恵子・佐久間大輔
    • 学会等名
      日本生物教育学会第96回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-01-11
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自然史系博物館等の広域連携による「瀬戸内海の自然探求」事業について

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰
    • 学会等名
      第20回全国科学博物館協議会研究発表大会
    • 発表場所
      愛媛県総合科学博物館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 博物館標本から再現する明治から昭和前期の干潟環境 - 東京湾と大阪湾を中心に -

    • 著者名/発表者名
      石田 惣
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      グランシップ静岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 大阪市立自然史博物館収蔵資料目録 第48集 瀬戸内海産魚類標本目録.2017

    • 著者名/発表者名
      波戸岡清峰・花﨑勝司
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      大阪市立自然史博物館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 第44回特別展「いきもの いっぱい 大阪湾」解説書 「大阪湾本」2013

    • 著者名/発表者名
      石田惣,佐久間大輔,初宿成彦,樽野博幸,中条武司,波戸岡清峰,山西良平,横川昌史,和田岳
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      大阪市立自然史博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] フィールド版写真でわかる磯の生き物図鑑.2013

    • 著者名/発表者名
      今原幸光(編著)・有山啓之・ 石田 惣・伊藤勝敏・大谷道夫・竹之内孝一・鍋島靖信・波戸岡清峰・花岡皆子・山西良平
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      トンボ出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] スーパーの「かき」の産地しらべ

    • URL

      https://sites.google.com/site/oystermap/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi