• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸域における海洋酸性化の進行の特徴と微細藻類への影響

研究課題

研究課題/領域番号 24241010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関筑波大学

研究代表者

濱 健夫  筑波大学, 生命環境系, 教授 (30156385)

研究分担者 笹野 大輔  気象庁気象研究所, 海洋・地球化学部, 研究員 (10462524)
中山 剛  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40302369)
和田 茂樹  筑波大学, 生命環境系, 助教 (60512720)
大森 裕子  筑波大学, 生命環境系, 助教 (80613497)
研究協力者 石井 雅男  
小杉 如央  
井上 幸樹  
鈴木 莉紗  
柏崎 啓人  
松下 幼奈  
菅 優里  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
33,670千円 (直接経費: 25,900千円、間接経費: 7,770千円)
2015年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2013年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2012年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワード海洋酸性化 / 炭酸系 / 沿岸域 / 微細藻類 / 炭素循環 / 微細藻類組成 / サイズ組成 / 光合成生産 / 光合成生産量
研究成果の概要

下田沖の定点において、4年間にわたり炭酸系を含む炭素循環に関連する項目について月1~2回の頻度で観測を実施した。二酸化炭素分圧は10月から3月にかけて増加し、4月から9月にかけて減少した。有機炭素濃度、光合成生産量などの変動から、微細藻類を中心とした微生物群集の代謝と水塊の鉛直混合が、分圧の変化を引き起こす主要な要因であることが明らかとなった。また、この分圧の年間の変動幅は、外洋域の2~3倍に達した。微細藻類の培養実験を通して、酸性化が進んだ条件下ではハプト藻Chrysochromulinaの増殖が阻害される可能性が見いだされた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Response of a phytoplankton community to nutrient addition under different CO2 and pH conditions2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, T. Inoue, R. Suzuki, H. Kashiwazaki, S. Wada, D. Sasano, N. Kosugi, M. Ishii
    • 雑誌名

      Jounral of Oceanography

      巻: 72 号: 2 ページ: 207-223

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0322-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 100年後の海は?海洋酸性化 -もう一つの二酸化炭素問題-2013

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 雑誌名

      筑波大学 環境報告書 2013年

      巻: 2013 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Analysis of Effects of Ocean Acidification on Coastal Phytoplankton Community2016

    • 著者名/発表者名
      張 凱媛
    • 学会等名
      サイエンスインカレ
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 沿岸域の藻場におけるpH変動のその特徴2014

    • 著者名/発表者名
      菅優里、和田茂樹、濱 健夫
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 静岡県下田沿岸における植物プランクトン群集の動態とその支配要因2014

    • 著者名/発表者名
      岡崎拓未、松下幼奈、和田茂樹、濱 健夫
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Predominance of picoplakton in coastal phytoplankton population under acidified condition2014

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hama, Tomoki Inoue, Risa Suzuki, Wakana Matsusita, Shigeki Wada, Daisuke Sasano, Naohiro Kosugi and Masao Ihii
    • 学会等名
      Estuarine Coastal Sciences Association 54
    • 発表場所
      Sesimbra, Portugal
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EFFECT OF OCEAN ACIDIFICATION ON COASTAL PHYTOPLANKTON COMMUNITY STRUCTURE2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Wada, S., Sasano, D and Hama T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SEASONAL CYCLE OF CARBONATE SYSTEM AND CONTLOLLING FACTORS OFF THE COAST OF SHIMODA IN JAPAN2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, W., Wada, S., Ishii, M., Sasano, D., Kosugi, N. and Hama, T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が沿岸植物プランクトン群集に及ぼす影響 1.光合成生産2013

    • 著者名/発表者名
      濱健夫、鈴木莉紗、井上幸樹、松下幼奈、柏崎啓人、和田茂樹、笹野大輔、石井雅男、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が沿岸植物プランクトン群集に及ぼす影響 2.サイズ組成2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸樹、濱健夫、鈴木莉紗、松下幼奈、柏崎啓人、和田茂樹、笹野大輔、石井雅男、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 下田沖における炭酸系の季節変動とその支配要因2013

    • 著者名/発表者名
      松下幼奈、和田茂樹、石井雅男、笹野大輔、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 1.一次生産過程

    • 著者名/発表者名
      鈴木莉紗・柏崎啓人・井上幸樹・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 2.植物プラントン群集組成

    • 著者名/発表者名
      井上幸樹・鈴木莉紗・柏崎啓人・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 3.蛍光性溶存態有機物生産過程

    • 著者名/発表者名
      柏崎啓人・鈴木莉紗・井上幸樹・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生物と地球環境の変化 「現代人のための統合科学-ビッグバンから生物多様性まで-」2012

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 筑波大学 水圏生態学研究室

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/aqua-eco/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 筑波大学水圏生態学研究室

    • URL

      http://www.biol.tsukuba.ac.jp/aqua-eco/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi