• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体ナノ構造における集団量子情報処理の実証

研究課題

研究課題/領域番号 24241039
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関東北大学

研究代表者

遊佐 剛  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40393813)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2014年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2013年度: 16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2012年度: 19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
キーワード量子情報 / ナノ構造 / 核磁気共鳴 / 光物性
研究成果の概要

本研究の目的は、量子集団あるいは場の連続自由度の量子力学的性質を生かした量子情報処理を目指すものである。本研究では半導体ナノ構造の二次元あるいは一次元系の電子の電荷やスピン自由度を量子力学的に制御し、本研究で提案した量子プロトコルの実証を目指した。従来距離の制限を受けていた量子エネルギーテレポーテーションをさらに改良し、スクイーズド状態を利用することで距離の制限をなくすことに成功した。また、ナノ構造中の核スピンの電気的あるいは光学制御検出に関する研究も進め、核スピン集団の空間分布を可視化(光検出マイクロ核磁気共鳴)することが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Quantum energy teleportation without limit of distance2014

    • 著者名/発表者名
      Masahro Hotta, Jiro Matsumoto, Go Yusa
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 89 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreva.89.012311

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum energy teleportation without limit of distance2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hotta, J. Matsumoto, G. Yusa
    • 雑誌名

      arXiv quant-phys

      巻: 1305.

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Real-space imaging of fractional quantum Hall system2013

    • 著者名/発表者名
      J. Hayakawa, K. Muraki, G. Yusa
    • 雑誌名

      Nature Nanotechnology

      巻: 8 号: 1 ページ: 31-35

    • DOI

      10.1038/nnano.2012.209

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spatial Electron Spin Imaging for Investigation of Dynamic Nuclear Polarization in the Fractional Quantum Hall Effect Breakdown Regime2015

    • 著者名/発表者名
      J.N. Moore, J. Hayakawa, T. Mano, T. Noda, G. Yusa
    • 学会等名
      21st International Conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-07-26 – 2015-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Real-space imaging of fractional quantum Hall effect

    • 著者名/発表者名
      J. Hayakawa, K. Muraki, G. Yusa
    • 学会等名
      20th International conference on electronic properties of two-dimensional system
    • 発表場所
      ヴロツワフ ポーランド
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Rea-space imaging of fractional quantum Hall effect

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      半導体量子効果と量子情報の夏期研修会
    • 発表場所
      那須
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高電界印加時の荷電励起子による半導体二次元電子系の実空間観察

    • 著者名/発表者名
      堀込康隆、岩田晃、早川純一朗、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 量子ホール系におけるEdge Magneto Plasmonの輸送特性

    • 著者名/発表者名
      山口薫、間野高明、野田武司、遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 荷電励起子でみる二次元系における核スピン偏極現象の空間観察

    • 著者名/発表者名
      遊佐剛
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum Energy Protocol in the Quantum Hall system

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      International conference on quantum information and quantum computing (ICQIQC2013)
    • 発表場所
      バンガロールインド
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CVDによる(111)面ダイヤモンドの選択成長

    • 著者名/発表者名
      発地暁、大倉佑介、遊佐剛
    • 学会等名
      第26回ダイヤモンドシンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学 東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Energy teleportation in the Quantum Hall system

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      Quantum Vacuum Kawatabi
    • 発表場所
      川渡 宮城県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CVDを用いた(111)面上のダイヤモンド選択成長

    • 著者名/発表者名
      発地暁、大倉佑介、遊佐剛
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学松山大学 松山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rea-space imaging of fractional quantum Hall liquids

    • 著者名/発表者名
      Go Yusa
    • 学会等名
      DYCE international symposium
    • 発表場所
      屈斜路湖 北海道
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi