• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族法改正のための基礎的・領域横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24243013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関東北大学

研究代表者

水野 紀子  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (40114665)

研究分担者 大村 敦志  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (30152250)
早川 眞一郎  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (40114615)
小粥 太郎  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (40247200)
澁谷 雅弘  東北大学, 大学院法学研究科, 教授 (80216035)
久保野 恵美子  東北大学, 大学院法学研究科, 教授 (70261948)
嵩 さやか  東北大学, 大学院法学研究科, 准教授 (00302646)
桑村 裕美子  東北大学, 大学院法学研究科, 准教授 (70376391)
阿部 裕介  東北大学, 大学院法学研究科, 准教授 (20507800)
石綿 はる美  東北大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10547821)
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2014年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2013年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード家族法改正 / 親族法 / 相続法 / 親子法 / 親権法
研究成果の概要

本研究は、相続法の立法的提言を主たる目的としたものであったが、研究開始後に本研究に対する社会的要請は急激な高まりを見せた。具体的には、新信託法と相続法の矛盾の露呈、東日本大震災に関する相続問題、生殖補助医療の進展や実親子法に関する新判例の続出、非嫡出子に関する最高裁判例に基づく相続法改正作業などが挙げられる。本研究メンバーは、こうした社会的要請に応えて、相続法に関する数多くの専門書、研究論文等を刊行し、日本私法学会シンポジウムにおいて発表を行うなどの学術的研究を進めるのみならず、これらの研究成果を生かして立法作業において大きな貢献をした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (67件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (33件)

  • [雑誌論文] 公序良俗違反(3)―男女別定年制度2015

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅰ[第7版])

      巻: 223号 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 推定される嫡出子の監護費用の分担請求と権利濫用2015

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅲ)

      巻: 225号 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 離婚訴訟における財産分与と過去の婚姻費用分担の態様の斟酌2015

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅲ)

      巻: 225号 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 認知者による認知無効2015

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅲ)

      巻: 225号 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 性別変更審判を受けた者の婚姻と嫡出推定2015

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      法学教室(付録判例セレクト2014[Ⅰ])

      巻: 413号 ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 特約によらない中間省略登記請求権2015

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅰ[第7版])

      巻: 223号 ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 事情変更の原則の要件2015

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅱ[第7版])

      巻: 224号 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺産中の特定財産の持分権の譲受人による分割請求2015

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅲ)

      巻: 225号 ページ: 136-137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 借地をめぐる紛争と相続税2015

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      税務事例研究

      巻: 144号 ページ: 54-75

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 補足性原則の諸相-資産の活用と扶養義務2015

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      季刊社会保障研究

      巻: 50巻4号 ページ: 401-411

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地賃借権の時効取得と抵当不動産の買受人への対抗(最高裁平成23年1月21日第二小法廷判決)2015

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅰ[第7版])

      巻: 223号 ページ: 190-191

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法178条の引渡し(最判昭和30年6月2日民集9巻7号855頁)2015

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅰ[第7版])

      巻: 223号 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 物上保証行為と親権者の法定代理権濫用(最判平成4年12月10日民集46巻9号2727頁)2015

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅲ)

      巻: 225号 ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国における代理出産によって出生した子の出生届(判例解説)2015

    • 著者名/発表者名
      早川眞一郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(民法判例百選Ⅲ)

      巻: 225号 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神保健福祉法改正と精神障害者の財産上の利益の保護2015

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 雑誌名

      ケース研究

      巻: 2014-4号 ページ: 4-25

    • NAID

      40020386786

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本相続法の現状と課題―贈与と遺贈の解釈を素材として2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 10号 ページ: 98-104

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族のあり方と最高裁大法廷決定2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 175号 ページ: 66-83

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA鑑定による血縁関係否定と嫡出推定2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 411号 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺産共有法の解釈:含有税は前世紀の遺物か?2014

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 10号 ページ: 112-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 債権譲渡2014

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻11号 ページ: 80-87

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 高野報告に対するコメント2014

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      租税法研究

      巻: 42号 ページ: 98-101

    • NAID

      40020177492

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔判例評釈〕2014

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      税研

      巻: 178号 ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 根保証契約の被保証債権の譲受人の地位(最高裁平成24年12月14日第二小法廷判決)2014

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      ジュリスト(平成25年度重要判例解説)

      巻: 1466号 ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集 民法・条文からの再出発 III 304条・371条(物上代位と収益執行,改正後の制度の位置づけ)2014

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 406号 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限-相続の秩序と物権の理念(3)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻4号 ページ: 833-878

    • NAID

      40020067795

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限-相続の秩序と物権の理念(4)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻5号 ページ: 937-991

    • NAID

      40020132170

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限-相続の秩序と物権の理念(5)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻7号 ページ: 1362-1419

    • NAID

      40020192520

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限-相続の秩序と物権の理念(6)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻8号 ページ: 1475-1546

    • NAID

      40020209485

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限-相続の秩序と物権の理念(7)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻9号 ページ: 1685-1782

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 後見の社会的性格と家族的性格 : フランス法の素描2014

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 雑誌名

      法学

      巻: 78巻4号 ページ: 305-324

    • NAID

      40020241744

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚外子の法定相続分の規定の違憲性と同規定を前提としてされた他の遺産分割事案への影響(最大決平成25・9・4)2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      法学教室(付録判例セレクト2014〔I〕)

      巻: 401号 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 生殖補助医療に関する各種指針2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(医事法判例百選〔第2版〕)

      巻: 219号 ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者の「願望」を叶えるのが法の役目ではない2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 2014年4月号 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 最高裁婚外子相続分差別違憲決定と婚姻制度2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 1号 ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 私的調停の枠組構築と裁判所との連携に関 して:研究者の立場から(シンポジウム『ハーグ条約の円滑な実施に向けて』(第3回))2014

    • 著者名/発表者名
      早川眞一郎
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 708 ページ: 17-19

    • NAID

      40019994504

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 典型契約の枠組み(特集 債権法改正と契約法理)2014

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻1号 ページ: 45-51

    • NAID

      40019921292

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 担保責任論の争点2014

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 1号 ページ: 67-98

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺産分割協議の詐害行為取消と課税関係2014

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      税務事例研究

      巻: 138号 ページ: 68-91

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働協約の法的性質と効力2014

    • 著者名/発表者名
      桑村裕美子
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊『労働法の争点〔第3版〕』

      巻: 7 ページ: 184-185

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限―相続の秩序と物権の理念 (1)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻2号 ページ: 277-328

    • NAID

      40020022581

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言における受遺者の処分権の制限―相続の秩序と物権の理念 (2)2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 131巻3号 ページ: 552-610

    • NAID

      40020092098

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「死」に関する規律2013

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 6号 ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚外子相続分差別違憲決定2013

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻12号 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における家族法の変容2013

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 66巻12号 ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションの中の法学教育:パリから東京へ、中間報告2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 169号 ページ: 35-45

    • NAID

      40019730166

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法がつなげる実務と理論:中間試案の特徴と審議の内容を踏まえて2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫・大村敦志・内田貴
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1000号 ページ: 12-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 免責決定後の詐害行為取消権の行使の可否(平成9.2.25最高三小判)2013

    • 著者名/発表者名
      早川眞一郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(倒産判例百選〔第5版〕)

      巻: 216号 ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のハーグ条約加盟をめぐって〈対談〉2013

    • 著者名/発表者名
      早川眞一郎,大谷美紀子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1460号 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 民法における二重債務問題2013

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 6号 ページ: 53-63

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 高価品の特則と不法行為責任2013

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      別冊法学セミナー『民・商法の溝をよむ』

      巻: 223号 ページ: 217-225

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 賃料債権の差押えの効力発生後における賃貸借終了と賃料債権取立ての可否(最判平成24年9月4日)2013

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      ジュリスト(平成24年度重要判例解説)

      巻: 1453号 ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 免責の効力を受ける債権と消滅時効(最判平成11年11月9日)2013

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(倒産判例百選〔第5版〕)

      巻: 216号 ページ: 180-181

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 相続税・贈与税の改正と問題点(法的視点からみた新政権下の経済政策:税制改革,緊急経済対策の行方〈特集〉)2013

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1455号 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 神奈川県臨時特例企業税事件最高裁判決について〈論評〉2013

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      地方税

      巻: 64巻6号 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 贈与税の非課税規定・控除規定〈特集 贈与税の役割と課税のあり方〉2013

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 雑誌名

      税研

      巻: 171号 ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 精神保健福祉法改正に対し法律家の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 雑誌名

      日本精神科病院協会雑誌

      巻: 32巻12号 ページ: 1253-1256

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉サービス契約と不当条項規制:有料老人ホームの入居一時金をめぐる紛争を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      嵩さやか
    • 雑誌名

      法学

      巻: 77巻1号 ページ: 1-34

    • NAID

      40019713259

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 協約自治制度と国家介入のあり方:ドイツ集団的労働法の新展開を契機として2013

    • 著者名/発表者名
      桑村裕美子
    • 雑誌名

      東北法学会会報

      巻: 31号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働者に帰責性のない不就労日と労基法39条の出勤率算定――八千代交通事件(平成25.6.6最高一小判)〈判例クローズアップ〉2013

    • 著者名/発表者名
      桑村裕美子
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 397号 ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵当権者の「追及権」について:抵当権実行制度の再定位のために(4)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 130巻5号 ページ: 55-135

    • NAID

      40019753190

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵当権者の「追及権」について:抵当権実行制度の再定位のために(5)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 130巻6号 ページ: 83-155

    • NAID

      40019774445

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵当権者の「追及権」について:抵当権実行制度の再定位のために(6)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 130巻11号 ページ: 1-81

    • NAID

      40019901928

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵当権者の「追及権」について:抵当権実行制度の再定位のために(7)2013

    • 著者名/発表者名
      阿部裕介
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 130巻12号 ページ: 1-92

    • NAID

      40019963373

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「相続不動産の『取引の安全』」2013

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 雑誌名

      民事研修

      巻: 669号 ページ: 83-94

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「欧州諸国との比較におけるドイツ労働法の最近の展開 (翻訳)」2013

    • 著者名/発表者名
      桑村裕美子
    • 雑誌名

      ソフトロー研究

      巻: 21号 ページ: 123-138

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 「榊原富士子監修、打越さく良著『Q&A DV事件の実務』」2012

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 雑誌名

      自由と正義

      巻: 2012年11月号 ページ: 75-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Gestaltung kollektiver Arbeitsbedingungen und Minderheitenschutz in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Kuwamura
    • 雑誌名

      Recht der internationalen Wirtschaft 2012

      巻: Heft12 ページ: 839-844

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本相続法の現状と課題─贈与と遺贈の解釈を素材として2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      中央大学法学部(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 遺産共有法の解釈─合有説は前世紀の遺物か?2014

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      中央大学法学部(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 遺言における受遺者の処分権の制限─相続の秩序と物権の理念2014

    • 著者名/発表者名
      石綿はる美
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      中央大学法学部(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 固定資産税の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      澁谷雅弘
    • 学会等名
      租税法学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 家族法入門~戸籍からみた夫婦・親子・家

    • 著者名/発表者名
      小粥太郎
    • 学会等名
      一橋大学春季公開講座「われわれの家庭生活と法」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 現代法の動態5 法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・佐伯仁志・荒木尚志・道垣内弘人・大村敦志・亀本洋編(水野紀子)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 判例セレクト2009-2013[Ⅰ]2015

    • 著者名/発表者名
      法学教室編集室編(水野紀子)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 現代法の動態5 法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・佐伯仁志・荒木尚志・道垣内弘人・大村敦志・亀本洋編(小粥太郎)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 町野朔先生古稀記念・刑事法・医事法の新たな展開(下巻)2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬徹・中森喜彦・西田典之編集代表(水野紀子)
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Transformation of the Intimate and the Public in Asian Modernity2014

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Emiko & Hosoya Leo Aoi ed.(Noriko Mizuno)
    • 出版者
      Bril
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 信託の理論と現代的展開2014

    • 著者名/発表者名
      水野紀子編著
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 民法判例集・親族・相続2014

    • 著者名/発表者名
      内田貴・水野紀子・大村敦志・道垣内弘人編
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 葬儀・墓地のトラブル相談Q&A2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川正浩・石川美明・村千鶴子編(水野紀子)
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 新基本民法7家族編2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 家族と法2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      左右社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 租税法と市場2014

    • 著者名/発表者名
      金子宏=中里実=J.マーク・ラムザイヤー編(澁谷雅弘)
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 有期雇用法制ベーシックス2014

    • 著者名/発表者名
      荒木尚志編著(桑村裕美子)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 論点体系・判例労働法12014

    • 著者名/発表者名
      菅野和夫=安西愈=野川忍編(桑村裕美子)
    • 総ページ数
      613
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 論点体系・判例労働法32014

    • 著者名/発表者名
      菅野和夫=安西愈=野川忍編(桑村裕美子)
    • 総ページ数
      529
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 論点体系・判例労働法42014

    • 著者名/発表者名
      菅野和夫=安西愈=野川忍編(桑村裕美子)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Droit japonais, droit francais, Quel dialogue?2014

    • 著者名/発表者名
      Beatrice Jaluzot ed.(Shinichiro Hayakawa)
    • 出版者
      Schulthess Medias Juridiques SA, Geneve
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 今、子どもを想う―児童保護における国と家族の役割―2014

    • 著者名/発表者名
      秋山梨奈・町野朔・青木清編(水野紀子)
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      上智大学生命倫理研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 早稲田大学比較法研究所叢書41・日本法の中の外国法-基本法の比較法的考察-2014

    • 著者名/発表者名
      早稲田大学比較法研究所編(水野紀子)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 家事・人訴事件の理論と実務〔第二版〕2013

    • 著者名/発表者名
      北野俊光・梶村太市編(水野紀子)
    • 総ページ数
      918
    • 出版者
      民事法研究会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 穗積重遠:社会教育と社会事業とを両翼として2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 高橋和之先生古稀記念・現代立憲主義の諸相(下)2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・安西文雄・宍戸常寿・林知更編(大村敦志)
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ケースブック租税法〔第4版〕2013

    • 著者名/発表者名
      金子宏・佐藤英明・増井良啓・澁谷雅弘編著
    • 総ページ数
      728
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 目で見る社会保障法教材〔第5版〕2013

    • 著者名/発表者名
      岩村正彦・菊池馨実・嵩さやか・笠木映里編著
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ドイツ弁護士法と労働法の現在2013

    • 著者名/発表者名
      森勇、米津孝司編(桑村裕美子翻訳)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中央大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 『市民法の新たな挑戦(加賀山茂先生還暦記念)』2013

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『社会法制・家族法制における国家の介入』2013

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『社会法制・家族法制における国家の介入』2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『租税法演習ノート 第3版』2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷雅弘
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『社会法制・家族法制における国家の介入』2013

    • 著者名/発表者名
      桑村裕美子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『社会法制・家族法制における国家の介入』2013

    • 著者名/発表者名
      久保野恵美子
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『生殖補助医療と法』2012

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『戸籍と身分登録制度』2012

    • 著者名/発表者名
      水野紀子
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『法学入門―「児童虐待と法」から「こども法」へ』2012

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      羽鳥書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi