• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実証的マルチエージェントモデルによる国際関係分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24243023
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関青山学院大学

研究代表者

山影 進  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (10115959)

研究分担者 遠藤 貢  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (70251311)
阪本 拓人  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 研究員 (40456182)
光辻 克馬  東京大学, 大学院総合文化研究科, 研究員 (30647441)
研究協力者 鈴木 一敏  
湯川 拓  
伊藤 岳  
甲斐 亜弥子  
土山 實男  
青井 千由紀  
研究期間 (年度) 2012-10-31 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
35,750千円 (直接経費: 27,500千円、間接経費: 8,250千円)
2015年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2014年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2013年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2012年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
キーワード国際関係 / 政治学 / 社会科学方法論 / シミュレーション / マルチエージェントモデル / 人工社会 / 自己組織化 / 複雑系 / 分析方法論 / 安全保障 / 内戦 / 治安 / 国際規範
研究成果の概要

マルチエージェントモデルを用いた研究手法を国際関係研究のひとつとして確立するため、国際関係のさまざまなレベルにおける事象について、実証的なマルチエージェントモデルを構築し、それらのモデルを用いた実証分析を行った。国内の諸主体間関係や国家間関係について諸事例の再現を目指したモデルを構築することが可能であることを示した。構築されたマルチエージェントモデルは、具体的事象についての高い再現性を示し、モデル分析から事象についての多くの含意を得ることが可能であることが示された。それらの成果を論文や書籍として公表できた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち謝辞記載あり 12件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 第1次世界大戦にいたる欧州国際関係パラレルワールドの動態:『国際緊張モデル』によるマルチエージェントシミュレーション分析(その3)2016

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬・山影進
    • 雑誌名

      Aoyama Journal of International Studies

      巻: 3 ページ: 87-108

    • NAID

      120005746565

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational Research on Mobile Pastoralism Using Agent-Based Modeling and Satellite Imagery2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151157

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mobility and Sustainability: A Computational Model of African Pastoralists2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Management and Sustainability

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 59-75

    • DOI

      10.5539/jms.v6n1p59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 幕末動乱期のマルチエージェントシミュレーション(MAS)分析:自己駆動粒子系による統治制度動態モデル(GSSM)の構築とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬・山影進
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 94 ページ: 95-138

    • NAID

      120005744625

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 明治維新はどれだけ蓋然的だったのか:幕末動乱期のマルチエージェントシミュレーション(MAS)分析 その22015

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬・山影進
    • 雑誌名

      青山国際政経論集

      巻: 95 ページ: 81-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] From KISS to TASS-modeling: a Preliminary Analysis of the Segregation Model Incorporated with Spatial Data on Chicago2015

    • 著者名/発表者名
      Ito, Gaku and Susumu Yamakage
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 16(4) 号: 4 ページ: 553-573

    • DOI

      10.1017/s1468109915000304

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Computational Model of Nomads: Mobility and Sustainability of African Pastoralists2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      Working Paper Series: Study on Artificial Societies

      巻: 47 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2つの集計化と非集計化:内戦研究の微視的転回,その含意と課題2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 雑誌名

      国際関係論研究

      巻: 31 ページ: 73-99

    • NAID

      40020590932

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 改良版『国際緊張モデル』による第一次世界大戦前夜の欧州国際関係をめぐるマルチエージェントシミュレーション分析2015

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      Aoyama Journal of International Studies

      巻: 2 ページ: 151-167

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multi-Agent Simulation of State Collapse and Reconstruction: Analyzing the Past and the Future of Somalia2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto and Mitsugi Endo
    • 雑誌名

      Working Paper Series: Study on Artificial Societies

      巻: 46 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人工社会構築からマルチエージェント国際政治学教育へ:アクティブラーニングを通じた新しい方法へのいざないを試みて2015

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      青山インフォメーション・サイエンス

      巻: 42(1) ページ: 12-22

    • NAID

      120005678853

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Computational Model of Nomads: Mobility and Sustainability of African Pastoralists2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      Working Paper Series Study on Artificial Societies

      巻: 47 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Insurgent Disease? Simulating the Geography of Insurgent Violence2015

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ito
    • 雑誌名

      Working Paper Series Study on Artificial Societies

      巻: 48 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] International Policy Diffusion at the Systemic Level: Linking Micro Patterns to Macro Dynamism2014

    • 著者名/発表者名
      Taku YUKAWA, Iku YOSHIMOTO, and Susumu YAMAKAGE
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Politics

      巻: Volume26, Number2 ページ: 177-196

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦前夜における欧州国際関係のパラレルワールド:ランドスケープ理論を拡張した「国際緊張モデル」によるマルチエージェントシミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬、山影進
    • 雑誌名

      Aoyama Journal of International Studies

      巻: 1 ページ: 79-106

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己駆動粒子系の動力学:群集運動を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      平岡喬之
    • 雑誌名

      ワーキングペーパーシリーズ人工社会研究

      巻: 44 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 「拡大と疲弊の相互作用が生む戦争規模の法則性」補遺:追加的な感度分析2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 雑誌名

      ワーキングペーパーシリーズ人工社会研究

      巻: 45 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Exploring Spatial Dynamics of Civil Conflicts in Virtual Africa: A New Research Design2013

    • 著者名/発表者名
      Takuto SAKAMOTO
    • 雑誌名

      CDR Quarterly

      巻: 8 ページ: 28-58

    • NAID

      40020323451

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際関係論におけるシミュレーション技法の展開:理論研究と実証研究の架橋2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 雑誌名

      国際関係論研究

      巻: 30 ページ: 43-63

    • NAID

      40019941918

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridging Empirical Analysis in International Politics and Multi-Agent Simulation-Substituting Basic Norms in International Society2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuma MITSUTSUJI and Susumu YAMAKAGE
    • 雑誌名

      ワーキングペーパーシリーズ人工社会研究

      巻: 43 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Conflict Analysis in Virtual States (CAVS): A New Experimental Method Based on the Extensive Use of Multi-Agent Simulation (MAS) and Geographical Information System (GIS)2013

    • 著者名/発表者名
      Takuto SAKAMOTO
    • 雑誌名

      JICA Research Institute Working Paper

      巻: 56 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチエージェントシミュレーションの可能性:社会科学の立ち位置から2012

    • 著者名/発表者名
      山影進
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 第47巻、第12号

    • NAID

      10031136614

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パッケージ交渉の分岐点: 日米構造協議における争点リンケージ2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木一敏
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 170 ページ: 156-170

    • NAID

      130004700607

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nomadic Computation: Analysis of African Pastoralism Using Agent-Based Modeling and Satellite Imagery2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      APL Seminar at Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization (IDE-JETRO)
    • 発表場所
      Japan External Trade Organization (IDE-JETRO), Chiba
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 武装勢力による暴力行使の規定要因を比較・評価する:アフガニスタンと北カフカスの比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳・山影進
    • 学会等名
      新潟県立大学実証政治学研究センター「実証政治学の先端学術会議」
    • 発表場所
      東京大学(本郷キャンパス)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Sustainability of Mobile Pastoralism in African Drylands2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Computational Social Science
    • 発表場所
      Santorini Island, Greece
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nomadic Computation: A SpatioTemporal Analysis of Sustainability of African Pastoralists2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference on Computational Social Science
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脱植民地化と主権国家性:極小国家独立をめぐる国際連合における議論の研究2015

    • 著者名/発表者名
      光辻克馬
    • 学会等名
      駒場国際政治ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Modeling the Spatial Patterns of Insurgent Violence in Afghanistan2015

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ito
    • 学会等名
      International Workshop on “Multi-Agent Simulation (MAS) and Global Issues: From Complexity to Policy Implications
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Single and Multiple Identity Strategies in Bolivian Social Movements2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromi MAKITA
    • 学会等名
      International Workshop on “Multi-Agent Simulation (MAS) and Global Issues: From Complexity to Policy Implications
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Procrastination vs. Ambition: Explaining Successive S-Shaped Diffusion Curve2015

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Shiratori
    • 学会等名
      International Workshop on “Multi-Agent Simulation (MAS) and Global Issues: From Complexity to Policy Implications
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Note on Endogenous Trade Policymaking2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Kai
    • 学会等名
      International Workshop on “Multi-Agent Simulation (MAS) and Global Issues: From Complexity to Policy Implications
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Making of Modern Japan as a Collective Behavior of Self-Propelled Particles: Historical Research with Multi-Agent Methodology2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuma Mitsutsuji and Susumu Yamakage
    • 学会等名
      International Workshop on “Multi-Agent Simulation (MAS) and Global Issues: From Complexity to Policy Implications
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 内戦における暴力行使とその論理2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 学会等名
      日本国際政治学会 2014 年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 内戦における暴力行使の帰結:空間計量経済/統計モデルによるアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 学会等名
      駒場国際政治ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学(駒場キャンパス)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] From KISS- to TASS-Modeling: A Preliminary Analysis of the Segregation Model Incorporated with GIS Data on Chicago2014

    • 著者名/発表者名
      Gaku Ito and Susumu Yamakage
    • 学会等名
      実証政治学の最先端学術会議(新潟県立大学実証政治学研究センター主催)
    • 発表場所
      東京大学(本郷キャンパス)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 内戦における暴力行使の帰結:空間計量経済モデルによるアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤岳
    • 学会等名
      神戸大学国際政治経済ワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学(六甲台第 1 キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜民社会の広域的研究:Landsat アーカイブと牧畜民研究2014

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第 51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北部ソマリアにおける競合する国家形成と和解機能の変容2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第 51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] コンピュータのなかで考えるアフリカ

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第50回学術大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 貿易政策をめぐる近年の研究動向

    • 著者名/発表者名
      鈴木一敏
    • 学会等名
      『環太平洋経済協力をめぐる日・米・中の役割』第2回研究会
    • 発表場所
      アジア太平洋研究所(大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相対利得の妥当範囲の検証について

    • 著者名/発表者名
      鈴木一敏
    • 学会等名
      国際政治経済分析研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遊動生活の持続可能性:アフリカ牧畜民、複雑系、人間の安全保障

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      国際関係論研究会第190回定例会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 紛争と平和のシミュレーション分析:アフリカの角を事例に

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      アジア経済研究所・東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム・東京大学グローバル地域研究機構アフリカ地域研究センター主催「TICAD Vのためのアフリカ開発講座」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アナーキーな社会の混沌と秩序:マルチエージェント国際関係論のフロンティア2014

    • 著者名/発表者名
      山影進(編著)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      書籍工房早山
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日米構造協議の政治過程:相互依存下の通商交渉と国内対立の構図2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木一敏
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Virtual Lab Yamakage

    • URL

      http://yamakage-ken.com

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
  • [備考] Virtual Lab Yamakage

    • URL

      http://yamakage-ken.com

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Virtual Lab Yamakage

    • URL

      http://yamakage-ken.com

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi