• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小錐台におけるエバネッセント光の結合効果による自然放出光の指向性制御

研究課題

研究課題/領域番号 24246011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

王 学論  独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究グループ長 (80356609)

研究分担者 天野 建  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員 (10392581)
今村 裕志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, スピントロニクス研究センター, 研究チーム長 (30323091)
小倉 睦郎  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員 (90356717)
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
41,990千円 (直接経費: 32,300千円、間接経費: 9,690千円)
2014年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2013年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2012年度: 19,760千円 (直接経費: 15,200千円、間接経費: 4,560千円)
キーワード指向性 / 発光ダイオード / エバネッセント光 / 結合 / リッジ構造 / 錐台構造 / リッジ / 円錐台 / 半導体物性 / 光物性 / 先端機能デバイス
研究成果の概要

高い空間指向性を持つ発光ダイオード(LED)は様々な応用分野において強く求められている。このような光源の実現に向けて様々な研究開発がなされてきたが、温度や注入電流などのデバイス動作条件の変化に対して指向性が安定的に得られる技術が未だに確立されていない。本研究では、微小リッジ・錐台構造におけるエバネッセント光の結合効果を利用した指向性制御技術を提案し、InGaAs/GaAsリッジ型LEDを用いて電流注入の条件においてその実験的実証に世界で初めて成功した。また、得られた指向性は動作温度、注入電流の変化に対して極めて安定であることも明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 微小リッジ・錐台構造におけるエバネッセント光の結合効果によるLEDの高効率化と指向性制御2014

    • 著者名/発表者名
      王学論、Hao Guo-dong、戸田直也
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料

      巻: OQD-14 ページ: 17-21

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] エバネッセント光の結合効果によるLEDの高効率化と指向性制御2014

    • 著者名/発表者名
      王学論、Hao Guo-dong、戸田直也
    • 学会等名
      電気学会 光・量子デバイス研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-06-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Controlling the directionality of spontaneous emission via a novel evanescent-to-propagating light transformation effect in a small ridge/truncated-cone structure2014

    • 著者名/発表者名
      王学論
    • 学会等名
      2014 Collaborative Conference on Crystal Growth
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小リッジ構造による自然放出光の指向性制御:PLによる観測

    • 著者名/発表者名
      王学論、戸田直也、Hao Guo-Dong
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Controlling the Directionality of Spontaneous Emission via a Small Ridge Structure

    • 著者名/発表者名
      王学論、戸田直也、Hao Guo-Dong
    • 学会等名
      the 41th International Symposium on Compound Semiconductor
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A Novel Evanescent-to-Propagating Light Transformation Effect in Sub-Wavelength-Sized Ridge Structures and its Application to Light-Emitting Diodes

    • 著者名/発表者名
      王学論
    • 学会等名
      2012 Collaborative Conference on Crystal Growth
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 発光ダイオード2013

    • 発明者名
      王学論
    • 権利者名
      王学論
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-03-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi