• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粉粒体利用ヘテロ組織ネット構造制御による機械構造用焼結合金鋼の超強靭化

研究課題

研究課題/領域番号 24246123
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関九州大学

研究代表者

三浦 秀士  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30117254)

研究分担者 津守 不二夫  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授 (10343237)
長田 稔子  九州大学, 大学院工学研究院, 助教 (90452812)
姜 賢求  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30599981)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
43,160千円 (直接経費: 33,200千円、間接経費: 9,960千円)
2015年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2012年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
キーワードMIM / ヘテロ組織 / ネット構造 / 転造 / 超強靭化 / 有限要素法 / MIM
研究成果の概要

粉末冶金によりヘテロ組織ネット構造を実現し,焼結合金鋼の超強靭化を図った.引張特性を調査し,最も引張特性に優れる最適な組成(6mass%Ni-0.4mass%C),焼結条件(1250℃×1h,真空)熱処理条件(960℃×30min溶体化後油焼入れ,200℃×1h焼戻し,Ar)を見出し,ヘテロ組織形態の最適化による超強靭な特性(最大引張強さ2040MPa,伸び8%)を得た.さらに,疲労強度は焼結鍛造鋼に匹敵する650MPaを示した.また組織観察の結果を有限要素法に反映してシミュレーションを行い,ヘテロ組織の優位性を確認した.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 3D Modeling of Heterogeneous Microstructure for Super-high Strengthened Low Alloy Steels by MIM Process2014

    • 著者名/発表者名
      Yang Xu, Fujio Tsumori, Toshiko Osada, W.S.W. Harun, H. Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of the PM2014 World Congress

      巻: CD-ROM ページ: 1505-1510

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘテロ組織を利用したMIM焼結低合金鋼の超強靭化2014

    • 著者名/発表者名
      三浦 秀士
    • 雑誌名

      ふぇらむ

      巻: 19巻 ページ: 479-481

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Heterogeneous Microstructure for Ultrahigh Strengthening MIM Sintered Low Alloy Steels2013

    • 著者名/発表者名
      W.S.W. Harun, T. Osada, H.G. Kang, F. Tsumori, H. Miura
    • 雑誌名

      Proceedings of 2013 International Conference on Powder Metallurgy & Particulate Materials

      巻: No.40 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Analysis for Heterogeneous Microstructure of Fe-Ni Low Alloy Steels by Metal Injection Molding2013

    • 著者名/発表者名
      W.S.W. Harun, H. Miura, T. Osada, Y. Xu, H.G. Kang, F. Tsumori
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Materials Processing Technology 2013

      巻: June ページ: 225-229

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fatigue properties of MIM super-high strengthened Fe-Ni steels with heterogeneous microstructures2016

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Miura, Ziqi Song, Kenta Yasui, Kentaro Kudo, Toshiko Osada, Fujio Tsumori
    • 学会等名
      PowderMet2016
    • 発表場所
      ボストン
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロ組織を利用したMIM超強靭焼結低合金鋼の動的破壊特性2015

    • 著者名/発表者名
      宋子奇、長田稔子、津守不二夫、三浦秀士
    • 学会等名
      (一社)粉体粉末冶金協会,平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 有限要素解析による超強靭低合金鋼のメゾへテロ構造評価2015

    • 著者名/発表者名
      徐楊,Wan Sharzi Wan HARUN,津守不二夫,長田稔子,三浦秀士
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会,平成27年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 焼結低合金鋼の超強靭化を目的とした有限要素法によるメゾヘテロ組織設計2014

    • 著者名/発表者名
      徐楊,長田稔子,津守不二夫,三浦秀士
    • 学会等名
      (一社)粉体粉末冶金協会,平成26年度春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学(国際会議場)
    • 年月日
      2014-06-03 – 2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 3D Modeling of Heterogeneous Microstructure for Super-high Strengthened Low Alloy Steels by MIM Process2014

    • 著者名/発表者名
      Yang Xu, Hideshi Miura, Fujio Tsumori, Toshiko Osada, W.S.W. Harun
    • 学会等名
      PM2014
    • 発表場所
      Orlando(U.S.A)
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MIMによる超強靭焼結低合金鋼のメゾヘテロ組織と特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      三浦秀士
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会,第165回春季講演大会
    • 発表場所
      東京電気大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Fine Heterogeneou Microstructure and Mechanical Properties of MIM Fe-Ni Alloy Steels

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, W. S. W Harun, T. Osada, H. K. Kang, F. Tsumori
    • 学会等名
      Powder Meta 2013(2013 International Conference on powder Metallurgy & Particulate Materials)
    • 発表場所
      Chicago(U.S.A.)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Numerical Analysis for Heterogeneous Microstructure of Fe-Ni Low Alloy Steels by Metal Injection Molding

    • 著者名/発表者名
      H. Miura, W.S.W. Harun, T. Osada, Y. Xu, H.G. Kang, F. Tsumori
    • 学会等名
      MAPT2013(International Conference on Materials Processing Technology 2013)
    • 発表場所
      Bangkok(Thailand)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MIMプロセスによる超強靭焼結低合金鋼の創製ならびにその解析

    • 著者名/発表者名
      三浦秀士
    • 学会等名
      (一社)粉体粉末冶金協会の焼結基礎分科会,第18回焼結研究会
    • 発表場所
      吉作(富山県富山市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] MIMによる超強靭焼結低合金鋼のメゾヘテロ組織解析

    • 著者名/発表者名
      三浦秀士,長田稔子,徐楊,津守不二夫,W. S. W. Harun
    • 学会等名
      (社)日本金属学会,2013年秋期講演大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロ組織を利用した超強靭焼結合金鋼の創製と解析

    • 著者名/発表者名
      三浦秀士,W. S. W. Harun,長田稔子,徐楊,津守不二夫
    • 学会等名
      (一社)日本機械学会,機械材料・材料加工部門,第21回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2013)
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi