• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キノコによる急性脳症発症の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 24248021
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物生産化学・生物有機化学
研究機関静岡大学

研究代表者

河岸 洋和  静岡大学, グリーン科学技術研究所, 教授 (70183283)

研究分担者 菅 敏幸  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10221904)
長井 薫  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (20340953)
平井 浩文  静岡大学, 農学研究科, 教授 (70322138)
森田 達也  静岡大学, 農学研究科, 教授 (90332692)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2014年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
2013年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2012年度: 19,890千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 4,590千円)
キーワードキノコ / スギヒラタケ / 急性脳症 / pleurocybellaziridine / 分痔機構
研究成果の概要

我々は「スギヒラタケによる急性脳症は,キノコ中の高分子2成分(PPLとB3)複合体がプロテアーゼ活性を示し,血液脳関門(BBB)を破壊した後,低分子毒プレウロサイベルアジリジン(PA)によって発症する」という仮説をもつ。この仮説のもとに,以下の結果を得た。1)PAはB3とPPL共存下ではその分解が抑制される。2)プレウロサイベルアジリジンはオリゴデンドロサイトに特異的に細胞毒性を示す。3)スギヒラタケゲノムデータベースの構築した。4) 活性型recombinant PPL/recombinantB3発現系を構築した。5) rB3とrPPL複合体のプロテアーゼ活性を確認し,BBBを破壊する。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A-WINGS: an integrated genome database for Pleurocybella porrigens (Angel’s wing oyster mushroom, Sugihiratake)2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yamamoto, Tomohiro Suzuki, Masaaki Kobayashi, Hideo Dohra, Yohei Sasaki, Hirofumi Hirai, Koji Yokoyama, Hirokazu Kawagishi and Kentaro Yano
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 7 号: 1 ページ: 866-866

    • DOI

      10.1186/1756-0500-7-866

    • NAID

      120005575802

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterologous expression of a lectin from Pleurocybella porrigens (PPL) in Phanerochaete sordida YK-6242014

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, H. Dohra, S. Omae, Y. Takeshima, J-H. Choi, H. Hirai, H. Kawagishi
    • 雑誌名

      J. Microbiol. Meth.

      巻: 100 ページ: 70-76

    • DOI

      10.1016/j.mimet.2014.02.016

    • NAID

      120005401892

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new omics data resource of Pleurocybella porrigens for gene discovery2013

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, K. Igarashi, H. Dohra, T. Someya, T. Takano, K. Harada, S. Omae, S., H. Hirai, K. Yano, H. Kawagishi
    • 雑誌名

      PloS ONE

      巻: 8 号: 7 ページ: e69681-e69681

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0069681

    • NAID

      120005304932

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スギヒラタケ由来毒性高分子群異種発現系の構築2015

    • 著者名/発表者名
      亀澤哲弥、竹島愛乃、鈴木智大、河岸洋和、平井浩文
    • 学会等名
      第65回日本木材学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀・東京都
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スギヒラタケ毒による急性脳症の分子機構とレクチンの関与2014

    • 著者名/発表者名
      河岸洋和
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会ワークショップ「真価を発揮し始めたGlyco-decoder分子群『レクチン』:構造生物学と進化工学の進展と医薬応用」
    • 発表場所
      名古屋大学・愛知県
    • 年月日
      2014-08-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The angel’s wing mystery-Attempt to disclose the molecular mechanism of acute encephalopathy caused by eating angel’s wing oyster mushroom (Sugihiratake)2012

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Natural Products Chemistry and Chemical Biology 2012
    • 発表場所
      Hangzhou (China)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical Investigation of the Food-Poisoning Epidemics Caused by the Mushroom Pleurocybella porrigens

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Suzuki, Saori Omae, Motohiro Fujita, Tomohiro Asakawa, Toshiyuki Wakimoto, Kaoru Nagai, Hirofumi Hirai, Toshiyuki Kan, Hirokazu Kawagishi
    • 学会等名
      13th International Conference on the Chemistry of Antibiotics and other bioactive compounds (ICCA)
    • 発表場所
      富士ビューホテル (山梨県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スギヒラタケレクチン(PPL)の糖鎖構造解析

    • 著者名/発表者名
      荒井勇人、鈴木智大、崔宰熏、道羅英夫、平井浩文、舘野浩章、平林淳、小林夕香、河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学 (神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スギヒラタケ由来毒性物質の異種発現系の構築

    • 著者名/発表者名
      亀澤哲弥、竹島愛乃、鈴木智大、崔宰熏、平井浩文、河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学 (神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キノコが産生するレクチンの特異な機能とその応用

    • 著者名/発表者名
      河岸洋和
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会中部支部澱粉関連講演会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター (愛知県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スギヒラタケレクチンの異種発現解析

    • 著者名/発表者名
      河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] スギヒラタケレクチン(PPL)の糖鎖構造解析

    • 著者名/発表者名
      河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたスギヒラタケのゲノム及びトランスクリプトーム解析

    • 著者名/発表者名
      河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Lectins Methods and Protocols2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y and Kawagishi, H.
    • 総ページ数
      613
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi