• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林‐農地移行帯における放射性核種の移動・滞留と生態系濃縮の評価

研究課題

研究課題/領域番号 24248058
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関東京農工大学

研究代表者

五味 高志  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (30378921)

研究分担者 戸田 浩人  東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授 (00237091)
木村 園子ドロテア  東京農工大学, 大学院農学研究院, 准教授 (60397015)
渡邊 裕純  東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授 (80323757)
浅野 友子  東京大学, 大学院農学生命研究科, 講師 (80376566)
水垣 滋  独立行政法人土木研究所, 寒地土木研究所, 研究員 (10559686)
布川 雅典  北海道大学, 大学院農学研究院, 研究員 (90389651)
根岸 淳二郎  北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 准教授 (90423029)
研究期間 (年度) 2012-05-31 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2014年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2013年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2012年度: 26,260千円 (直接経費: 20,200千円、間接経費: 6,060千円)
キーワード放射性セシウム動態 / 渓流生態系 / 森林農地生態系 / 有機物動態 / 土壌特性 / 食物網 / 生物蓄積 / 流出 / 森林生態系 / 落葉動態 / 生物への移行 / 森林渓流生態系 / 放射性セシウム / 河川流出 / 食物網解析 / 淡水魚類 / 水文プロセス / 放射性核種 / 生物濃縮 / 安定同位体分析 / 放射性物質の移行 / 流域物質循環
研究成果の概要

森林-渓流生態系の構成物質では、林床落葉の放射性セシウム濃度が最も高く、福島原発事故によって放出された放射性物質の多くは、陸域に現存していた。流域のCs-137空間分布は、林相、微地形、立地などに影響されていた。森林土壌では、農地土壌と比べて有機物に吸着したCs-137が多かった。森林から渓流に供給されたリターは、溶脱によって放射性セシウムが流出し、CS-137濃度は林床の25%程度であった。これに応じて、同じ栄養段階の生物では、林床に生息するものより渓流に生息する動物でCs-137濃度が高くなっていた。本研究結果から、有機物に付着したCs-137の長期的な観測の重要性を示唆できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] Radiocesium leaching from contaminated litter in forest streams2015

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Gomi T, Naito RS, Negishi JN, Sasaki M, Toda H, Nunokawa M, Murase K
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 144 ページ: 15-20

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.03.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Soil removal as a decontamination practice and radiocesium accumulation in tadpoles in rice paddies at Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai, M., Gomi, T., Nunokawa, M., Wakahara, T., and Onda Y.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 187 ページ: 112-115

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2014.01.002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インターバルカメラを用いた連続観測による山地斜面の林床被覆の季節変化の把握2013

    • 著者名/発表者名
      平岡真合乃
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 66

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スギ・ヒノキ人工林人工林渓流における水生生物の生息状況:東京農工大学フィールドミュージアム唐沢山における事例2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉祐介
    • 雑誌名

      フィールドサイエンス

      巻: 11 ページ: 31-40

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Runoff responses to forest thinning at plot and catchment scales in a headwater catchment draining Japanese cypress forest2012

    • 著者名/発表者名
      Dung, B.X., T. Gomi, S. Miyata, R. C. Sidle, K. Kosugi, and Y. Onda
    • 雑誌名

      J. Hydrol.

      巻: 444 ページ: 51-62

    • DOI

      10.1016/j.jhydrol.2012.03.040

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分布型流出モデルを用いたヒノキ人工林流域における地表流の発生と降雨流出解析2012

    • 著者名/発表者名
      五味高志
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 95 ページ: 23-31

    • NAID

      130003369356

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peak flow responses and recession flow characteristics after thinning of Japanese cypress forest in a headwater catchment2012

    • 著者名/発表者名
      Dung, B.X, Gomi, T., Miyata, S., Sidle, R.C
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 6 号: 0 ページ: 35-40

    • DOI

      10.3178/hrl.6.35

    • NAID

      130002125890

    • ISSN
      1882-3416
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 溶脱・分解プロセスに伴う渓流内リターからの放射性セシウムの流出:フィールドと室内実験による結果2015

    • 著者名/発表者名
      五味高志・境優・細田幸介
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 森林山地における流域土砂の放射性セシウム濃度と有機物含量2015

    • 著者名/発表者名
      水垣滋・五味高志・境優
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A0層の詳細分画によるスギ、マツ、ナラ林林床の放射性Cs動態解析2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木道子・戸田浩人
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 福島県二本松市における渓畔林の林相の違いが渓床堆積有機物に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      峯澤知里・佐々木道子・戸田浩人
    • 学会等名
      第126回日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 山地森林流域におけるイワナへの放射性セシウム蓄積量評価:摂食-代謝解析2014

    • 著者名/発表者名
      五味高志・境  優・岡田健吾・岩本愛夢・根岸淳二郎・布川雅典
    • 学会等名
      応用生態工学会 第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 流域生態系における放射性セシウム汚染とその管理手法の探索2014

    • 著者名/発表者名
      境 優
    • 学会等名
      応用生態工学会 第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Radiocesium concentrations in Salvelinus leucomaenis via resource subsidy in a headwater stream2014

    • 著者名/発表者名
      Gomi T, Sakai M, Okada K, Iwamoto A, Negishi JN, Nunokawa M
    • 学会等名
      Joint Aquatic Sciences Meeting 2014
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Radiocesium transfer in forest-stream ecosystem of a headwater of Fukushima, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai M, Gomi T, Okada K, Iwamoto A, Negishi JN, Nunokawa M
    • 学会等名
      Joint Aquatic Sciences Meeting 2014
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 山地渓流におけるイワナの摂食・代謝を通した放射性セシウム濃度の季節的変動2014

    • 著者名/発表者名
      岡田健吾、岩本愛夢、境  優、根岸淳二郎、布川雅典、五味高志
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スギ人工林における渓流―渓畔林生態系の食物網構造と放射性セシウム動態の関係2014

    • 著者名/発表者名
      岩本愛夢、岡田健吾、境  優、根岸淳二郎、布川雅典、五味高志
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 低線量被曝がアズマヒキガエルの発生・成長過程に及ぼす影響と放射性セシウムの生物学的半減期の推定2014

    • 著者名/発表者名
      天野浩美、境  優、五味高志
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 森林―渓流生態系における放射性セシウムの分布と放射能汚染管理の展望2014

    • 著者名/発表者名
      境  優
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市 広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 里山除染地における萌芽枝と表層土壌の放射性セシウム2014

    • 著者名/発表者名
      藤原佳祐、佐々木道子、戸田浩人、崔東寿
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      さいたま市 大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 福島県二本松市の大沢流域における有機物と放射性Csの動態2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木道子、藤原佳祐、戸田浩人、崔東寿
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      さいたま市 大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 森林―渓流生態系食物網における放射性セシウムの生物濃縮:福島県大沢川と群馬県大谷山流域の事例2013

    • 著者名/発表者名
      岩本愛夢
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)、静岡県静岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] イワナ及びそのエサ資源への放射性セシウム蓄積:福島県大沢川と群馬県大谷山流域における事例2013

    • 著者名/発表者名
      岡田健吾
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)、静岡県静岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 表土剥ぎ取りによる除染作業が水田土壌およびトウキョウダルマガエル幼生の放射能汚染に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      境 優
    • 学会等名
      第60回日本生態学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)静岡県静岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 針葉樹林と落葉広葉樹林における林床の放射線量分布と放射性Cs沈着量2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木道子
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学、岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 福島県二本松市の針葉樹および落葉広葉樹林における表層土壌の放射性C2013

    • 著者名/発表者名
      藤原佳祐
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学、岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Suspended sediment transports after strip thinning: Monitoring of runoff and Analysis of radiocesium concentration2013

    • 著者名/発表者名
      Nam S.Y.
    • 学会等名
      第124回日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学、岩手県盛岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Scaling effects of catchment runoff responses due to forest harvesting in headwaters2013

    • 著者名/発表者名
      Gomi T
    • 学会等名
      US-Japan Joint Seminar on Responses of Catchment Hydrology and Forest Biogeochemistry to Climatic and Environmental Change
    • 発表場所
      ハワイ大学、米国ハワイ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Spatial distributions of infiltration capacity on forest floor: Patterns and controlling factors2013

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M
    • 学会等名
      US-Japan Joint Seminar on Responses of Catchment Hydrology and Forest Biogeochemistry to Climatic and Environmental Change
    • 発表場所
      ハワイ大学、米国ハワイ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] How Much Understory Vegetation Matters for Evaluating Changes in Annual Runoff Due to Timber Harvesting?2012

    • 著者名/発表者名
      Gomi T.
    • 学会等名
      3rd International Conference on Forests and Water in a Changing Environment
    • 発表場所
      福岡工業大学、福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Patterns of infiltration at forested hillslope: an in-situ rainfall simulator and numerical estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      モスコンセンター、米国サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 群馬県東部のスギ・ヒノキ人工林と天然性落葉広葉樹林における林床の放射性Cs沈着量

    • 著者名/発表者名
      佐々木道子
    • 学会等名
      第2回関東森林学会大会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県新潟市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi