研究課題/領域番号 |
24249041
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
押谷 仁 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80419994)
|
研究分担者 |
神垣 太郎 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80451524)
鈴木 陽 東北大学, 大学院医学系研究科, 助教 (20443989)
|
研究協力者 |
齊藤 麻理子 (小畑 麻理子)
岡本 道子
斉藤 繭子
玉記 雷太
古瀬 祐気
貫和 奈央
KHANDAKER Irona
岡田 貴志
小田切 崇
今川 稔文
三村 敬司
今村 忠嗣
光齋 久人
CHAW Liling
刘 晓芳
Ngako Kadji Francois Marie
大野 歩
乙丸 礼乃
当广 謙太郎
大谷 可奈子
霍 翔
高橋 義博
藤 直子
松嵜 葉子
本郷 誠治
Lupisan S. フィリピン国RITM
Tandoc A. フィリピン国RITM
Tallo V. フィリピン国RITM
Tan A. フィリピン国RITM
Alday P. フィリピン国RITM
Nymadawa P. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Nyamaa G. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Burmaa A. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Darmaa B. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Bayasgalan N. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Od I. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Tsatsral S. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
Maitsetseg C. モンゴル国 National Influenza Center及びNational Centre of Communicable Diseases
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
39,390千円 (直接経費: 30,300千円、間接経費: 9,090千円)
2015年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2014年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2013年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2012年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
|
キーワード | インフルエンザ / トランスミッション / モンゴル / フィリピン / ウイルス / 疫学 / アジア / 伝播 |
研究成果の概要 |
フィリピン・モンゴル・日本の研究サイトにおいてインフルエンザのトランスミッションダイナミックスについての解析を行った。フィリピンではバギオ市およびタクロバン市において、日本の秋田県・大館市においては強化サーベイランスを実施し、モンゴルにおいてはウランバートル市・バガノール地区の地域内コホートを実施した。この結果、地域内でのインフルエンザウイルスの伝播に果たす小児の役割、熱帯地域であるフィリピンにおけるインフルエンザウイルスの伝播維持機構、モンゴルにおける乳児や妊婦での低い罹患率など今後のインフルエンザ対策の確立に有用なデータが得られた。
|