• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

たこつぼ型心筋症の分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24249048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

福田 恵一  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20199227)

研究分担者 荒井 隆秀  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00383894)
金澤 英明  慶應義塾大学, 医学部, 特任講師 (40338033)
助川 博章  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60535607)
田部井 亮太  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20573322)
宗形 昌儒  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (40445284)
木村 謙介  慶應義塾大学, 医学部, 講師(非常勤) (40276233)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2014年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2013年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2012年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
キーワード脳心連関 / ストレス / サイトカイン / 神経伝達物質 / ストレス心筋症 / カテコールアミン / 炎症 / 臓器連関
研究成果の概要

本研究では痙攣を誘発することによりたこつぼ型心筋症を発症するマウス・ラットモデルを開発し、これを用いて、たこつぼ型心筋症発症のメカニズム解明を目指した。
まず逆行性トレーサーにより左室心尖部を支配する交感神経は左側の星状神経節を介して、中枢は主に視床下部傍室核付近に存在することが明らかとなった。左室心尖部を支配する交感神経の中枢をマイクロサンプリングし、DNAマイクロアレイを用いた解析より同部位がCCL2などにより活性化され、その興奮が末梢に伝達していることが示唆された。さらに、星状神経節において、ニューロペプタイドY(NPY)の発現が上昇していることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2015 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Molecular and cellular neurocardiology: Development, cellular and molecular adaptations to heart disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Habecker BA, Anderson ME, Birren SJ, Fukuda K, Herring N, Hoover DB, Kanazawa H, Paterson DJ, Ripplinger CM.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology

      巻: in press 号: 14 ページ: 3853-3875

    • DOI

      10.1113/jp271840

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cardiac Sympathetic Nerve Plasticity and Heart Failure.2016

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kanazawa, Keiichi Fukuda.
    • 雑誌名

      J Pain Relief

      巻: 5 ページ: 223-223

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac innervation and sudden cardiac death2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Kanazawa H, Aizawa Y, Ardell JL, Shivkumar K.
    • 雑誌名

      Circulation Research

      巻: 116(12) ページ: 2005-19

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Cardiac innervation and sudden cardiac death2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Kanazawa H, Aizawa Y, Ardell JL, Shivkumar K
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 116 号: 12 ページ: 2005-19

    • DOI

      10.1161/circresaha.116.304679

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A massive floating culture system with metabolic purification for human induced pluripotent stem cellderived2014

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hemmi, Shugo Tohyama, Kazuaki Nakajima, Hideaki Kanazawa,
    • 雑誌名

      Stem Cells Translational Medicine.

      巻: 3 ページ: 1473-1483

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Derivation of Transgene-free Human Induced Pluripotent Stem Cells from Human Peripheral T Cells in Defined Culture Conditions.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Kishino, Tomohisa Seki, Jun Fujita, Shinsuke Yuasa, Shugo
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulatory Role of Dendritic Cells in Post-Infarction Healing and Left Ventricular Remodeling.2012

    • 著者名/発表者名
      Anzai A, Anzai T, Nagai S, Maekawa Y, Naito K, Kaneko H, Sugano Y, Takahashi T, Abe H, Mochizuki S, Sano M, Yoshikawa T, Okada Y, Koyasu S, Ogawa S, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 125 ページ: 1234-45

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of induced pluripotent stem cells from a small amount of human peripheral blood using a combination of activated T cells and Sendai virus.2012

    • 著者名/発表者名
      Seki T, Yuasa S, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Nat Protoc

      巻: 7 ページ: 718-28

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disease characterization using LQTS-specific induced pluripotent stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira T, Yuasa S, Suzuki T, Aizawa Y, Yamakawa H, Matsuhashi T, Ohno Y, Tohyama S, Okata S, Seki T, Kuroda Y, Yae K, Hashimoto H, Tanaka T, Hattori F, Sato T, Miyoshi S, Takatsuki S, Murata M, Kurokawa J, Furukawa T, Makita N, Aiba T, Shimizu W, Horie M, Kamiya K, Kodama I, Ogawa S, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res.

      巻: 95 ページ: 419-29

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of cardiomyocyte-like cells in infarct hearts by gene transfer of gata4, mef2c, and tbx5.2012

    • 著者名/発表者名
      Inagawa K, Miyamoto K, Yamakawa H, Muraoka N, Sadahiro T, Umei T, Wada R, Katsumata Y, Kaneda R, Nakade K, Kurihara C, Obata Y, Miyake K, Fukuda K, Ieda M
    • 雑誌名

      Circ Res

      巻: 111 ページ: 1147-56

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implantation of the right ventricular lead of an implantable cardioverter-defibrillator complicated by apical myocardial infarction.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama N, Takatsuki S, Kimura T, Aizawa Y, Fukumoto K, Hagiwara Y, Tanimoto K, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 126 ページ: 1314-5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 心臓交感神経から心臓病を診る2014

    • 著者名/発表者名
      金澤英明、木村謙介、荒井隆秀、福田恵一
    • 学会等名
      第35回日本循環制御医学会総会(招待講演)
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全における心臓交感神経の適応機構2014

    • 著者名/発表者名
      金澤英明、木村謙介、荒井隆秀、家田真樹、福田恵一
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of human iPS cells from a single drop of peripheral blood using Sendai virus without genome destruction2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K, Seki T, Shinsuke Yuasa S
    • 学会等名
      The Asian Pacific Heart Rhythm Society 2012.
    • 発表場所
      Taipei
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disease characterization of long QT syndrome using iPS cell-derived cardiomyocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K
    • 学会等名
      The Asian Pacific Heart Rhythm Society 2012.
    • 発表場所
      Taipei
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cell Therapy in clinical practice. “iPS cells as a source of cardiomyocyte regeneration and its application for cell transplantation”2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda K
    • 学会等名
      World congress of Cardiology 2012
    • 発表場所
      Dubai,UAE
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『iPS細胞を用いた家族性突然死症候群の病態解明:現状と展望』2012

    • 著者名/発表者名
      福田恵一
    • 学会等名
      第27回日本不整脈学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 『メタボローム解析を利用した心筋細胞と多能性幹細胞の分離精製法の開発』2012

    • 著者名/発表者名
      福田恵一
    • 学会等名
      第11回日本再生医療学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『精神・身体ストレスに対する心臓交感神経の応答』、腎・高血圧の最新医療2016

    • 著者名/発表者名
      荒井隆秀、宗形昌儒、金澤英明、福田恵一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『ストレス心筋症と心臓交感神経』、細胞2015

    • 著者名/発表者名
      宗形昌儒、金澤英明、荒井隆秀、福田恵一
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 第48回 河口湖心臓討論会『精神・身体ストレスに対する心臓交感神経の応答』、心臓 Vol 47 No. 22015

    • 著者名/発表者名
      金澤英明、福田恵一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      公益財団法人 日本心臓財団
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 循環制御2014

    • 著者名/発表者名
      金澤英明、木村謙介、荒井隆秀、福田恵一
    • 出版者
      小玉株式会社出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 臨床神経科学Clinical Neuroscience2014

    • 著者名/発表者名
      金澤英明、福田恵一
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Cardiac Regeneration using Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kanazawa, Keiichi Fukuda
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 実験医学2013

    • 著者名/発表者名
      木村謙介、金澤英明、福田恵一
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi