研究課題/領域番号 |
24249065
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
岡沢 秀彦 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50360813)
|
研究分担者 |
清野 泰 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 教授 (50305603)
辻川 哲也 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 准教授 (30380033)
森 哲也 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 助教 (40397287)
木村 浩彦 福井大学, 医学部, 教授 (10242596)
吉田 好雄 福井大学, 医学部, 教授 (60220688)
塩浦 宏樹 福井大学, 医学部附属病院, 講師 (50235488)
大山 伸幸 福井大学, 医学部附属病院, 講師 (20223977)
|
連携研究者 |
山本 和高 福井大学, 高エネルギー医学研究センター, 客員教授 (50158268)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
36,400千円 (直接経費: 28,000千円、間接経費: 8,400千円)
2015年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2014年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2013年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2012年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
|
キーワード | 分子イメージング / ポジトロンCT (PET) / がん治療 / 低酸素イメージング / 治療抵抗性 / がん特異性 / 細胞増殖能 / 受容体イメージング / ポジトロンCT (PET) / ポジトロンCT / 分子イメージング / ポジトロンCT(PET) / 治療効果判定 / 予後予測 / 放射線治療 |
研究成果の概要 |
我が国最大の死因であるがんの死亡率は増加し続けており、がん診療の強化は国民的課題である。治療抵抗性難治がん治療も大きな課題の一つであり、新たな治療戦略が求められている。本研究では、進行がん集学的治療の成績向上を図るため、治療計画の高精度化を実現する分子イメージングを治療前に行い、機能画像に基づく放射線・化学療法等の治療有効性評価法を検討した。低酸素、細胞増殖能、受容体活性等、腫瘍組織の特異性を非侵襲的に可視化する分子イメージング技術を臨床腫瘍診断に取り入れるとともに、MRIによる描出法開発も並行して進め、PETおよびMRIを用いたマルチモダリティー解析により、汎用性の高い検査法開発を目指した。
|