• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インプラント界面成立機構の解明と機能的界面の維持に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24249089
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

古谷野 潔  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50195872)

研究分担者 鮎川 保則  九州大学, 大学病院, 講師 (50304697)
熱田 生  九州大学, 大学病院, 助教 (30423487)
森山 泰子  九州大学, 大学院歯学研究院, 助教 (50452769)
連携研究者 鈴木 由美子  九州大学, 大学病院, 医員 (20432916)
研究協力者 Stanford Clark M.  University of Iowa, IA, Professor
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
33,150千円 (直接経費: 25,500千円、間接経費: 7,650千円)
2014年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2012年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
キーワードインプラント / 界面 / 骨 / 歯肉 / プラーク / 口腔粘膜 / 国際情報交換(米国)
研究成果の概要

骨芽細胞は粗造面を有する純チタンに接着しやすいが、線維芽細胞や上皮細胞は、骨芽細胞が接着しやすい粗造面では接着が劣ることが報告されている。このように、歯科インプラントの材料であるチタンに対して硬組織と軟組織の細胞が接着しやすい表面は異なっているため、本研究では種々の界面の成立機序を解明し、その知見に基づき、界面の維持安定と向上を目指すことを目的とした。その結果、チタン-骨界面の構成タンパクはオッセオインテグレーション成立の間経時的に変化していくこと、CaCl2溶液でチタンを水熱処理すると生体親和性が高まることやスタチン系脂質異常症治療薬による歯肉の創傷治癒促進効果が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Effects of CaCl2 hydrothermal treatment of titanium implant surfaces on early epithelial sealing2015

    • 著者名/発表者名
      Oshiro W. Ayukawa Y, Atsuta I, Furuhashi A, Yamazoe J, Kondo R, Sakaguchi M, Matsuura Y, Tsukiyama Y, Koyano K.
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B Biointerphases

      巻: 未定 ページ: 141-147

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2015.04.025

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo and in vitro studies of epithelial cell behavior around titanium implants with machined and rough surface2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuta I, Ayukawa Y, Furuhashi A, Ogino Y, Moriyam Y, Tsukiyama Y, Koyano K.
    • 雑誌名

      Clinical Implant Dentistry and Related Research

      巻: in press 号: 5 ページ: 772-781

    • DOI

      10.1111/cid.12043

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Integrin alpha-3 and beta-4 subunits on the process of peri-implant epithelium formation2013

    • 著者名/発表者名
      Atsuta I, Ayukawa Y, Yamaza T, Furuhashi A, Kondo R, Koyano K.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 529-530 ページ: 407-412

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.529-530.407

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of titanium surface topography on peri-implant soft tissue integration2013

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi A, Ayukawa Y, Atsuta I, Rakhmatia YD, Yasunami N, Koyano K.
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 529-530 ページ: 559-564

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.529-530.559

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Facilitatory Effect of Calcium-hydrothermal Treatment on Peri-implant Epithelial Sealing2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana Oshiro; Yasunori Ayukawa; Ikiru Atsuta; Akihiro Furuhashi; Ryosuke Kondo; Kiyoshi Koyan
    • 学会等名
      2015 IADR General Session & Exhibision
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Accelerated Healing of Extraction Socket and Peri-implant Tissue by Statin2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Yasunami; Yasunori Ayukawa; Akihiro Furuhashi; Ikiru Atsuta; Rakhmatia Y. Dwi; Yasuko Moriyama; Kiyoshi Koyano
    • 学会等名
      2015 IADR General Session & Exhibision
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] インプラント治療に関連したマテリアル創成2014

    • 著者名/発表者名
      鮎川保則
    • 学会等名
      第12回日本再生歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hydrothermal treatment of titanium with divalent cation solutions enhances the fibroblastic and epithelial cell adhesion2014

    • 著者名/発表者名
      Ayukawa Y, Atsuta I, Furuhashi A, Oshiro W, Okawachi H, Koyano K.
    • 学会等名
      The 9th scientific meeting of the Asian Academy of Osseointegration
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] チタンのカルシウム水熱処理による上皮封鎖性の向上2014

    • 著者名/発表者名
      大城和可奈,熱田生,鮎川保則,山添淳一,近藤綾介,坂口真実,古谷野潔
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第123回学術大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2014-05-23 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 二価カチオン処理チタンに対する口腔上皮様細胞および線維芽細胞接着性の検討.2012

    • 著者名/発表者名
      鮎川保則、大川内秀幸、古橋明大、熱田生、古谷野潔
    • 学会等名
      第42回日本口腔インプラント学会総会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Osseo-/Soft Tissue IntegrationHow Are They Established?

    • 著者名/発表者名
      Ayukawa Y.
    • 学会等名
      The First Joint Workshop on Prosthodontic Research between Shanghai JiaoTong U, Kyushu U, and Korea U
    • 発表場所
      Cheju, South Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of fluvastatin on proliferation and migration of fibroblast

    • 著者名/発表者名
      Yasunami N, Ayuakwa Y, Furuhashi A, Atsuta I, Koyano K.
    • 学会等名
      2013 Biennial Joint Congress of CPS-JPS-KPS
    • 発表場所
      Cheju, South Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Promoting effect of CaCl₂ hydrothermal treatment to titanium implant

    • 著者名/発表者名
      Oshiro W,Ayukawa Y,Atsuta I, Yamazoe J,Kondo R, Sakaguchi M, Furuhashi A, Koyano K.
    • 学会等名
      the 86th Annual Meeting of the American Prosthodontic Society
    • 発表場所
      Chicago, Il, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] インプラント-生体界面の統合的理解と持続性ある界面獲得のストラテジー

    • 著者名/発表者名
      鮎川保則、熱田生、古谷野潔
    • 学会等名
      第29回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-15   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi