研究課題/領域番号 |
24300016
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
井口 寧 北陸先端科学技術大学院大学, 情報社会基盤研究センター, 教授 (90293406)
|
研究分担者 |
福士 将 山口大学, 理工学研究科, 准教授 (50345659)
|
連携研究者 |
金子 峰雄 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (00185935)
佐藤 幸紀 北陸先端科学技術大学院大学, 情報社会基盤研究センター, 助教 (30452113)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2012年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
|
キーワード | リコンフィギャラブル / FPGA / 電子指紋 / 音楽検索 / データベース / ハッシュ / Staged LSH / インターネット / 音楽電子指紋 / LSH / ハミング距離 / 電子透かし / ライセンシング / 音楽ファイル / インターネット配信 |
研究成果の概要 |
本研究では,インターネットに流通するmp3などの音楽ファイルをギガ帯域でリアルタイムに検出し,楽曲を特定・ライセンシングするために必要な,ハードウェア・サポートによる超高速電子指紋検出技術 およびその関連技術について研究した. 速度について,ギガ帯域に対応可能とするための,加減算中心のハードウェア指向の電子指紋検出アルゴリズム HiFP2.0を開発した. 検索について,大容量の指紋データベースから瞬時に楽曲を特定可能な,FPGA向けの指紋検索手法としてStaged LSHを開発した.その他,計算基盤となるNetwork on Chipや故障回避方法,階層型相互結合網についても成果を得た.
|