• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「3D酔い」の発症条件探索と立体映像のリスク判定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300042
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東北大学

研究代表者

吉澤 誠  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 教授 (60166931)

連携研究者 本間 経康  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30282023)
杉田 典大  東北大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90396458)
山家 智之  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70241578)
田中 明  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (10323057)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワード3D酔い / 立体視 / 眼精疲労 / 臨場感 / 生体影響 / 自律神経 / 映像酔い / 生体安全性 / 主観評価 / 3D酔い / 垂直視差 / 輻輳調節 / 焦点調節 / 融像限界
研究成果の概要

映画・テレビジョン・テレビゲームの3D化が急速に進んでいる.しかし,人工的な立体視が人間に与える生理的・心理的影響やその効果については未だ十分明らかにされていない.本研究では,人工的な立体視によって生じる3D酔いの発症条件および3D酔いと眼精疲労の関係の解明を目的として,以下の結果を得た.1)評価に使われている生理的指標には心理的外乱を受ける可能性があり,これが順応により低減できること.2)人工的立体視による眼精疲労の原因が輻輳調節と焦点調節の間の矛盾を使って説明できる可能性があること.3)3D酔いを防ぐには,頭部の傾きによって生じる垂直視差を約0.6度以内に抑えるべきであること.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Estimation of heart rate variability using a compact radio frequency motion sensor2015

    • 著者名/発表者名
      N. Sugita, N. Matsuoka, M. Yoshizawa, M. Abe, N. Homma, H. Otake, J. Kim, Y. Ohtaki
    • 雑誌名

      Medical Engineering and Physics

      巻: 37 号: 12 ページ: 1146-1151

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2015.09.008

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Faster 1-D Phase-Only Correlation-Based Method for Estimations of Translations, Rotation, Scaling in Images2014

    • 著者名/発表者名
      Xiaoyong Zhang, Noriyasu Homma, Yoshihiro Takai, Yuichiro Narita, Kei Ichiji, Makoto Abe, Norihiro Sugita, Makoto Yoshizawa
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications, Computer Sciences

      巻: E97-A ページ: 809-819

    • NAID

      130003394786

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological Evaluation of Visually Induced Motion Sickness Using Independent Component Analysis of Photoplethysmogram2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Abe, Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita, Akira Tanaka, Noriyasu Homma, Tomoyuki Yambe, Shin-ichi Nitta
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 12 ページ: 25-31

    • NAID

      130004568018

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of a Telememedical Tool in an Isolated Island and a Disaster Area of the Great East Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto YOSHIZAWA, Tomoyuki YAMBE, Norihiro SUGITA, Satoshi KONNO, Makoto ABE, Noriyasu HOMMA, Futoshi TAKEI, Katsuhiko YOKOTA, Yoshifumi SAIJO, Shin-ichi NITTA
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS Oil Communications

      巻: E95-B ページ: 3067-3073

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スマート・エイジングのためのバーチャル散歩システム2012

    • 著者名/発表者名
      杉田典大,杉原僚太,吉澤 誠,本間経康,阿部 誠,川島隆太
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 17 ページ: 497-501

    • NAID

      110008153911

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing comfortable 3D visual environment based on human factors2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshizawa
    • 雑誌名

      Displays

      巻: 33 ページ: 75-75

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Visual Fatigue While Watching Artificial Three-Dimensional Image with Vertical Parallax2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita and Makoto Abe
    • 学会等名
      IEEE 4th Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remote Monitoring of Autonomic Nervous System Indices Using Video Cameras2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita, Makoto Abe, Member, Kazama Obara, Akira, Tanaka, Noriyasu Homma, Tomoyuki Yambe
    • 学会等名
      IEEE 4th Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府,大阪市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Visual Fatigue and Vertical Parallax Amount2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita and Makoto Abe
    • 学会等名
      5th International Symposium on Visual Image Safety
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(東京都,江東区)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Techniques for estimating blood pressure variation using video images2015

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Sugita, Kazuma Obara, Makoto Yoshizawa, Makoto Abe, Akira Tanaka, Noriyasu Homma
    • 学会等名
      37th Annual Conference of IEEE Engineering in Medince Biology Society
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visual Fatigue Induced by Accommodation Convergence Mismatch While Viewing Three-dimensional Television2014

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Sugita, Tatsuya Yamaga, Makoto Yoshizawa, Makoto Abe, Akira Tanaka, Tomoyuki Yambe, Shin-ichi Nitta
    • 学会等名
      2014 IEEE 3rd Global Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Makuhari Messe, Chiba, Japan
    • 年月日
      2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Assessment of motor function in hemiplegic patients using virtual cycling wheelchair2014

    • 著者名/発表者名
      Remi Ishikawa, Norihiro Sugita, Makoto Abe, Makoto Yoshizawa, Kazunori Seki, Yasunobu Handa
    • 学会等名
      10th International Conference on Disability, Virtual Reality and Associated Technologies
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 同一映像複数回視聴による3D映像の生体影響評価2013

    • 著者名/発表者名
      新沼大樹,杉田典大,吉澤誠,阿部誠,本間経康,山家智之,仁田新一
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第279回研究集会
    • 発表場所
      東北学院大学(多賀城市)
    • 年月日
      2013-03-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cardiac tele-healthcare with video cameras in daily life, especially for rural or disaster areas2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshizawa
    • 学会等名
      International Conference on Nursing & Emergency Medicine
    • 発表場所
      Hampton Inn Tropicana, Las Vegas, NV, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3D映像の生体影響評価における同一映像複数回視聴の効果2012

    • 著者名/発表者名
      新沼大樹,杉田典大,吉澤誠,阿部誠,本間経康,山家智之,仁田新一
    • 学会等名
      第17回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜市)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 3D映像視聴における焦点距離と輻輳距離の矛盾が生体に与える影響の評価

    • 著者名/発表者名
      山賀達也,吉澤誠,杉田典大,阿部誠,本間経康
    • 学会等名
      計測自動制御学会 東北支部 第287回研究集会,資料番号297-10
    • 発表場所
      東北工業大学 八木山キャンパス,仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Assessment of motor finction in hemiplegic patients using a virtual cycling wheel chair, Recent Advances on Using Virtual Reality Technologies for Rehabilitation2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Ishikawa, Norihiro Sugita, Makoto Abe, Makoto Yoshizawa, Kazunori Seki, Yasunobu Handa
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Methods for Estimating a Cross-Correlation Index of the Baroreflex System by Using a Plethysmogram, Takami Yamaguchi, MD PhD (Eds.), Nano-Biomedical Engineering 20122012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yoshizawa, Norihiro Sugita, Tomoyuki Yambe, Satoshi Konno, Telma Keiko Sugai, Makoto Abe, Noriyasu Homma, Shinichi Nitta
    • 出版者
      Imperial College Press, London
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 情報処理プログラムを記録した記録媒体および情報処理装置2013

    • 発明者名
      古田律克,吉澤 誠,杉田典大,山家智之
    • 権利者名
      古田律克,吉澤 誠,杉田典大,山家智之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-12
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 脈波伝搬速度の測定方法およびシステム並びに撮像装置2013

    • 発明者名
      高森哲弥,吉澤 誠,本間経康,杉田典大,阿部 誠
    • 権利者名
      高森哲弥,吉澤 誠,本間経康,杉田典大,阿部 誠
    • 産業財産権番号
      2013-047014
    • 出願年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi