• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再現可能な交通状況を生成するスクリプト言語の開発と運転行動研究への適用

研究課題

研究課題/領域番号 24300063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

PRENDINGER HELMU (HELNUT Prendinge / HELMUT Prendinge)  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (40390596)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2014年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
キーワードSML / マルチユーザドライビングシミュレーション / MPML / シナリオ記述言語 / 大規模運転行動研究 / 無人航空機 / スクリプト言語 / 高度道路交通システム
研究成果の概要

本研究の目的は、人の注意をそむけ渋滞の原因となるドライバーの交通状況への反応に関する調査である。我々が注目したのは、わき見運転である。相互作用型運転状況観測を可能とするために、我々は独自の表現言語(SML)を開発した。
我々が開発したフレームワークでは、1)マルチユーザドライビングシミュレーション、2)週変交通状況の視覚化、3)特定交通状況の再現、4)運転行動記録と採取、が可能となる。我々のフレームワークの特性の最大活用のために、我々はSML内で交通事故シナリオに特化し、よそ見運転という運転行動に関する研究を行った。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] iCO2: a networked game for collecting large-scale eco-driving behavior data2014

    • 著者名/発表者名
      H. Prendinger, J. Oliveira, J. Catarino, K. Puntumapon, M. Madruga, and R. Prada
    • 雑誌名

      IEEE Internet Computing, Special Issue on Networked Games

      巻: 18 ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cyber physical system simulator for risk free transport studies2014

    • 著者名/発表者名
      H. Prendinger, M. Miska, K. Gajananan, and A. Nantes
    • 雑誌名

      Computer-Aided Civil and Infrastructure Engineering

      巻: 29 ページ: 480-495

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tokyo Virtual Living Lab: Designing smart cities based on the 3D Internet2013

    • 著者名/発表者名
      Helmut Prendinger, Kugamoorthy Gajananan, Ahmed Bayoumy Zaki, Ahmed Fares, Reinaert Molenaar, Daniel Urbano, Hans van Lint, and Walid Gomaa.
    • 雑誌名

      IEEE Internet Computing, Special Issue on Smart Cities

      巻: 17 ページ: 30-38

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] An experimental space for conducting controlled driving behavior studies based on a multiuser networked 3D virtual environment and the Scenario Markup Language2013

    • 著者名/発表者名
      Kugamoorthy Gajananan, Alfredo Nantes, Marc Miska, Arturo Nakasone, and Helmut Prendinger
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Human-Machine Systems

      巻: 43 号: 4 ページ: 345-358

    • DOI

      10.1109/tsmc.2013.2265876

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of an open source traffic and simulation framework2013

    • 著者名/発表者名
      Guus Tamminga, Marc Miska, Hans van Lint, Arturo Nakasone, Helmut Prendinger, and Serge Hoogendoorn
    • 雑誌名

      Transportation Research Record: Journal of the Transportation Research Board

      巻: 2291 ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi