• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模感性情報の精妙な抽象化

研究課題

研究課題/領域番号 24300083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関東京工業大学

研究代表者

徃住 彰文  東京工業大学, 社会理工学研究科, 教授 (50125332)

研究分担者 モートン リース  東京工業大学, 外国語教育研究センター, 教授 (40361787)
赤間 啓之  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (60242301)
高岸 輝  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (80416263)
谷口 尚子  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (50307203)
村井 源  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助教 (70452018)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2013年度)
配分額 *注記
7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード大規模感性情報 / 感性情報解析 / 人文工学 / テキスト自動解析 / テキスト分析 / 人工知能 / オントロジー / 自然言語処理
研究概要

大規模感性情報の精妙な抽象化を課題として掲げ,具体的には感性情報解析ツールを2段階で設計実装し,公開することを目的とする.平成24年度は,その1段階目を実行した<開発済みのテキスト自動解析ツール(統語解析,共起解析)を拡張し,複数のオントロジー(専門概念,一般的文化概念,修辞概念など)を利用した解析のためのモジュールを組み込む.同時に,文学,芸術,音楽,政治の各ジャンルから,専門領域と時代を選び,オントロジーの模範事例を構築する.>.
具体的には,感性情報解析ツールをオントロジーと対応することを目指すため,以下の2つの方法論を実行に移した.(1)テキスト自動解析ツールヘオントロジー対応モジュールを実装:同義語辞書,類義語辞書の拡張として,句,節,文,意味要素,解釈要素,概念,要点,意図,修辞特徴それぞれの水準における構成要素の辞書とタグ付け機構を実装した.(2)模範事例オントロジーの作成:人文・社会科学におけるテキストの学術的研究において,分析単位として用いられる構成要素を特定し,それをオントロジー(辞書的データベース)として構築した.その成果は,国内外(アメリカ)での研究発表となって結実した.
また初年度である平成24年度は,5年間の研究を支える研究の基盤の構築に努めた.サーバの増強や,テキストの電子化など研究活動を助ける人材の確保等を行った.
以上のことにより,5年間の研究の初年度として,研究の概観と基盤を整えると共に,すでに開発・公開済みであったテキストの自動分析に関連するソフトウェア・ツールの拡張に成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していた事項に関してはほとんど実行されている.

今後の研究の推進方策

構築された研究基盤の元で,研究の更なる発展を目指す.平成25年度は,オントロジーを用いた解析で得られたタグ付きのテキスト(豊饒化されたテキスト)に対して,複雑ネットワーク解析を行うソフトウェア・ツールの開発を行う.より高次のタグを分析対象とした複雑ネットワーク解析への拡張が重要な要素となる.

次年度の研究費の使用計画

平成24年度において,パリ工科大学,スタンフォード大学との共同研究のための出張を予定していたが,先方の都合も加味し平成25年度の実施項目へと変更を行った.平成25年度において当該出張経費等が発生する.

報告書

(1件)
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 前川佐美雄と大和2013

    • 著者名/発表者名
      リース・モートン
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 18 ページ: 137-157

    • NAID

      40019656877

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 土佐光信と室町絵巻2013

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 26 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世後期絵巻の様式展開2013

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 雑誌名

      美術史論叢

      巻: 29 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Poetry of Maekawa Samio and Modem Art2012

    • 著者名/発表者名
      リース・モートン
    • 雑誌名

      言語文化論集叢

      巻: 17 ページ: 107-119

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 十六世紀やまと絵様式の転換2012

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 雑誌名

      文学

      巻: 13 (5) ページ: 144-152

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合芸術の批評における批評対象の特徴 -映画と演劇の批評の計量的比較-2012

    • 著者名/発表者名
      村井源,川島隆徳 (村井源)
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 22 号: 3 ページ: 203-222

    • DOI

      10.2964/jsik.22_203

    • NAID

      130003347341

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共通語の布置と変化に基づく並行形式小説の物語構造2012

    • 著者名/発表者名
      工藤彰
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 22 号: 3 ページ: 187-202

    • DOI

      10.2964/jsik.kudo047

    • NAID

      130002113752

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Musical thoughts behind composer's writings2012

    • 著者名/発表者名
      Tokosumi, A. and Kawase, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 34th Annual Cognitive Science Conference

      ページ: 2894-2894

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓リメイクドラマの比較2012

    • 著者名/発表者名
      成田彩夏・往住彰文
    • 雑誌名

      第14回日本感性工学会大会予稿集

      巻: (CD-ROM E3-8)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The Amewakahiko Narrative Handscroll in the Museum of Asian Art, Berlin and the Tosa School of the Muromachi Period2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Takagishi
    • 学会等名
      International Symposium Moving Art : East Asian Objects and Their Journeys
    • 発表場所
      University of Zurich
    • 年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Analyzing Election Manifestoes of Japanese Parties : In the MRG/CMP Coding Scheme2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Taniguchi
    • 学会等名
      International Academic Conference on Civil Society with SNU and Keio University
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2013-01-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] From Painting to Print to Painting : The Y uzunenbutsu engi handscrolls and the Muromachi Shoguns2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Takagishi
    • 学会等名
      CIHA Colloquium
    • 発表場所
      Otsuka Museum of Art
    • 年月日
      2013-01-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中世絵巻の様式展開2012

    • 著者名/発表者名
      高岸輝
    • 学会等名
      美術史学会東支部大会
    • 発表場所
      五島美術館
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 漸近的対応語彙推定法を用いた異言語テキスト間の概念ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      村井源
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Evaluating Validity of Classic Rhetorical Structure by Comparing with Random Division and Random Combination2012

    • 著者名/発表者名
      Hajime Murai
    • 学会等名
      JADH 2012 Conference
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative analysis of style change and conversational sentence within the works of conte mporary novel writer2012

    • 著者名/発表者名
      Kudo, A., Murai, H., and Tokosumi, A.
    • 学会等名
      Japanese Association for Digital Humanities : JADH2012
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comparing a television drama and its remake : A Quantitative cross-cultural comparison2012

    • 著者名/発表者名
      Narita, A. and Tokosumi, A.
    • 学会等名
      J-1, 2012 Annual Conference of the Korean Psychological Association : International Conference on "Psychology : Toward a Just World"
    • 発表場所
      Chuncheon, Korea
    • 年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Introducing Scientific Methods for the Interpretation of the Bible : Quantitative Analysis of Christian Documents2012

    • 著者名/発表者名
      Hajime Murai
    • 学会等名
      13 th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 投票参加のジレンマに関する実験研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷口尚子
    • 学会等名
      公共選択学会第16回全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災後のTwitter利用傾向 : 震災関連ハツシュタグの計量的分析2012

    • 著者名/発表者名
      村井源
    • 学会等名
      情報知識学会第20回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Yamato as Cultural Memory : Maekawa Samio's Poetry of Nara2012

    • 著者名/発表者名
      リース・モートン
    • 学会等名
      Association of Japanese Literary Studies
    • 発表場所
      オハイオ州立大学, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Maekawa Samio and Modernism2012

    • 著者名/発表者名
      リース・モートン
    • 学会等名
      Midwest Conference on Asian Affairs
    • 発表場所
      西ミシガン大学, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Landscape as Cultural Memory : Maekawa Samio and Nara2012

    • 著者名/発表者名
      リース・モートン
    • 学会等名
      The 19^<th> Symposium of the Academie du Midi
    • 発表場所
      アレ・レ・バン、フランス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大学の地震防災対策と大学生の地震防災意識・行動の計量分析2012

    • 著者名/発表者名
      谷口尚子,大島尚
    • 学会等名
      日本行動計量学会第40回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] アメリカに渡った物語絵 絵巻・屏風・絵本2013

    • 著者名/発表者名
      高岸輝, ほか
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ぺりかん社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「翻訳の詩学、詩学の翻訳一近現代日本の詩歌の英訳を中心に」(『翻訳文学の視界』)2012

    • 著者名/発表者名
      リース・モートン(井上健編)
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 'Modernism in Prewar Japanese Poetry' (Rethinking Japanese Modernism)2012

    • 著者名/発表者名
      Leith Morton (Edited by Roy Starrs)
    • 出版者
      Leiden & Boston: Global Oriental
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 'Japan, Modern Poetry of: Tanka, Haiku, Free Verse' (The Princeton Encyclopedia of Poetry & Poetics,[4^<th> edition])2012

    • 著者名/発表者名
      Leith Morton (Edited by Roland Greene and Stephen Cushman)
    • 総ページ数
      1639
    • 出版者
      Princeton University Press
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 論集一東洋日本美術史と現場 : 見つめる・守る・伝える2012

    • 著者名/発表者名
      高岸輝, ほか
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi