研究課題/領域番号 |
24300127
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
福田 孝一 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (50253414)
|
連携研究者 |
重松 直樹 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 (30469613)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
20,020千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 4,620千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
|
キーワード | ギャップ結合 / 大脳皮質 / パルブアルブミン / GABA / インターニューロン / 視覚野 / コネキシン36 / バレル野 / シナプス / gap junction / 視覚 / 海馬 |
研究成果の概要 |
神経細胞はシナプスを介してネットワークを形成しているが、最近通常のシナプスとは異なる結合様式が、ほ乳類の脳でも存在していることが明らかになってきた。それはギャップ結合と呼ばれ、二細胞の細胞質が直接連絡する通路を作るために、電気シグナルが直接伝達され、脳の情報処理に重要である同期的活動(synchronization)を支える構造である可能性がある。しかし技術的な困難さから、ギャップ結合による神経細胞連結の具体的な姿はベールに包まれたままであった。本研究は大脳皮質視覚野とバレル野において、その三次元的な連結様式を初めて可視化し、種々の形態学的性質を見いだし、大脳皮質研究に重要な知見をもたらした。
|