• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動機能可塑性における赤核機能・構造連関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24300147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 融合基盤脳科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

林 拓也  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, ユニットリーダー (50372115)

研究分担者 肥後 範行  国立研究開発法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 (80357839)
尾上 浩隆  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, グループディレクター (80214196)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード脳損傷 / 拡散強調画像 / MRI / 神経突起 / 神経回路 / 拡散強調MRI / NODDI / 脳卒中 / 神経突起方向分散 / 赤核 / 拡散強調 / 拡散テンソル / 磁気共鳴画像 / 線維連絡 / 異方性 / 運動野損傷 / 運動機能障害 / 錘体路
研究成果の概要

脳卒中や脳損傷後の脳機能の回復のメカニズムは十分にわかっていない。どのように脳が構造や機能連関を変化させる能力を持つか(可塑性)を調べるために非侵襲で脳内の微細構造を観察する技術を確立し、動物実験により脳損傷後の機能回復と脳内の変化の観察を行った。脳内微細構造を観察技術として高解像度拡散強調MRI画像法や高精度パイプラインを開発した。繰り返し観察することでゆっくりとした運動機能回復とそれに関連する脳内運動関連部位の微細構造の変化をとらえることをに成功した。これらの結果は機能回復促進する新しい治療法や診断法の開発に寄与すると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University College London(United Kingdom)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Washington University St.Lous(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Murata Y, Higo N, Hayashi T, Nishimura Y, Sugiyama Y, Oishi T, Tsukada H, Isa T, Onoe H2015

    • 著者名/発表者名
      Temporal Plasticity Involved in Recovery from Manual Dexterity Deficit after Motor Cortex Lesion in Macaque Monkeys
    • 雑誌名

      J Neuroscience

      巻: 35 号: 1 ページ: 84-95

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1737-14.2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motor recovery and microstructural change in rubro-spinal tract in subcortical stroke2014

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, Nagatsuka, K, Naritomi H, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neuroimage: Clinical

      巻: 4 ページ: 201-208

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2013.12.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Motor recovery and microstructural change in rubro-spinal tract in subcortical stroke2013

    • 著者名/発表者名
      Takenobu Y, Hayashi T, Moriwaki H, Nagatsuka K, Naritomi H, Fukuyama H
    • 雑誌名

      Neuroimage Clin

      巻: 13(4) ページ: 201-208

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetics of neurodegeneration based on a risk-related biomarker in animal model of glaucoma2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Shimazawa M, Watabe H, Ose T, Inokuchi Y, Ito Y, Yamanaka H, Urayama S, Watanabe Y, Hara H, Onoe H
    • 雑誌名

      Molecular Neurodegeneration

      巻: 8 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/1750-1326-8-4

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dorsolateral prefrontal and orbitofronral cortex interactions during self-control of cigarette craving.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ko JH, Strafella AP, Dagher A.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science USA.

      巻: (in press) 号: 11 ページ: 4422-4427

    • DOI

      10.1073/pnas.1212185110

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous mesenchymal stem cell-derived dopaminergic neurons function in parkinsonian macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 123(1) 号: 1 ページ: 272-284

    • DOI

      10.1172/jci62516

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linkage between the midline cortical serotonergic system and social behavior traits : positron emission tomography studies of common marmosets2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Haveshi T, Onoe H.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] High-resolution diffusion and structural MRI brain atlas of rhesus macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi et al.
    • 学会等名
      Organization of Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging Network of Degeneracy and Plasticity2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会―RIKEN Symposium - Challenges of imaging functional architecture of large-scale network
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic microstructural changes responsible for motor recovery.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Hayashi, Takuya, Higo N, Zhang H, Ose T, Yamamoto T, Murata Y, and Onoe H
    • 学会等名
      Annual Meeting of Organization of Human Brain Mapping 2014
    • 発表場所
      CCH-Congress Center, Hamburg
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The role of the ventral premotor area after primary motor cortex lesion in macaque monkeys□ : involvement in functional compensation of grasping2012

    • 著者名/発表者名
      Murata Y, Higo N, Hayashi T, Nishimura Y, Sugiyama Y, Oishi T, Tsukada H, Isa T, Onoe H.
    • 学会等名
      The 42_<nd> Annual Meeting of the Society for Neur oscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Change in visuomotor circuit after VI lesion revealed by positron emissi on tomography2012

    • 著者名/発表者名
      Kato R, Ikeda T, Onoe H, Kawahara M, Onoe K, Hayashi T, Yoshida M, Takaura K, Tsukada H, Isa T.
    • 学会等名
      The 42_<nd> Annual Meeting of the Society for Neur oscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The midline cortical serotonergic system in social behavior traits : Positron emission tomography studies of common marmosets.2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama C, Kawasaki A, Hayashi T. Onoe H.
    • 学会等名
      The 42<nd> Annual Meeting of the Society for Neur oscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデル霊長類動物における骨髄間質幹細胞由来A9ドーパミン神経細胞自家移植2012

    • 著者名/発表者名
      林 拓也、若尾昌平、北田正章、合瀬恭幸、渡部浩司、松瀬大、光永佳奈枝、繁本妙子、尾上浩隆、田畑泰彦、出澤真理
    • 学会等名
      第7回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      浜松、日本
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 脳損傷によって失われた運動機能を肩代わりする脳の変化を解明

    • URL

      http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2015/pr20150107/pr20150107.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 脳卒中による運動障害からの回復メカニズムを解明 -リハビリテーションで脳神経回路が再構築される-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2014/20140109_1/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi