• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速X線4Dイメージングによるパーキンソン病リハビリテーションの次世代モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300190
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

粂井 康宏  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (30161714)

研究分担者 長谷川 克也  宇宙航空研究開発機構 (30425780)
粟生 修司  九州工業大学 (40150908)
KA井上 (KA 井上)  東京医科歯科大学 (90302877)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
キーワードX線 / パーキンソン病 / リハビリテーション / 運動障害 / 呼吸機能 / 横隔膜 / X線動画 / 3Dイメージング / モデル動物 / 嚥下 / 発声 / 呼吸 / X線ムービー / 動物モデル / 歩行障害 / 姿勢制御 / 躍度 / 加加速度 / 重力 / X線撮影 / 神経変性 / 細胞内酸化還元 / イメージング
研究成果の概要

2方向からX線を照射して撮影し、その画像を高速カメラで連続撮影して、3D動画として記録するシステムを製作した。同システムを用いて、パーキンソン病の4大症候(歩行・運動障害、寡動、筋固縮、安静時振戦)の他に、呼吸など自律神経機能、咀嚼/嚥下/発声などの様子を、X線ムービーとして記録し、解析した。従来は、遅れて発症するといわれていた呼吸運動の変調・障害が、パーキンソン病の4大症候とほぼ同時期の早い段階で発現することが、この3DX線動画システムによって初めて明らかになった。これらのパーキンソン病症状の早期発見により、早期のリハビリ開始が可能となり、症状進行の予防に役立つことが示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cineradiographic Analysis of Mouse Postural Response to Alteration of Gravity and Jerk (Gravity Deceleration Rate)2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, de Campos PS, Zeredo JL, Kumei Y
    • 雑誌名

      LIFE

      巻: 4 号: 2 ページ: 174-188

    • DOI

      10.3390/life4020174

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cineradiographic analysis of respiratory function in a murine model mimicking the initial stages of Parkinson's desease.2014

    • 著者名/発表者名
      Priscila S. de Campos, Katsuya Hasegawa, Yasuhiro Kumei, Jorge L. Zeredo
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Walter Washington Convention Center (米国)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Jerk (gravity deceleration rate) regulate mouse postural response to low gravities.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kumei, Katsuya Hasegawa, Jorge Zeredo
    • 学会等名
      ASGSR
    • 発表場所
      Westin Hotel Pasadena(米国)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Jerk generator, a new compact experimental system for ground-based gravitational sciences.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Hasegawa, Jorge L. Zeredo, Yoriko Atomi, Yasuhiro Kumei
    • 学会等名
      ASGSR
    • 発表場所
      Westin Hotel Pasadena(米国)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cineradiographic analysis of jaw-postures in relation to gravitational manipulations2014

    • 著者名/発表者名
      Jorge L. Zeredo, Priscila S. de Campos, Katsuya Hasegawa, Yasuhiro Kumei
    • 学会等名
      ASGSR
    • 発表場所
      Westin Hotel Pasadena(米国)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Cineradiographic analysis of respiratory function in a murine model mimicking the initial stages of Parkinson's disease2014

    • 著者名/発表者名
      de Campos PS, Hasegawa K, Kumei Y, Zeredo JL
    • 学会等名
      SfN Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Marriott Marquis Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] X-Ray Movie Visualization for Differential Thresholds of Mouse Adaptation to Low Gravities2013

    • 著者名/発表者名
      Kumei Y
    • 学会等名
      American Society for Gravitational Science Research 第29回大会
    • 発表場所
      Hilton Vuena Vista, Orlando, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Life sciences for missions to the moon and Mars2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kumei
    • 学会等名
      China-Japan-Korea space symposium IX
    • 発表場所
      Ronghu Lake Hotel, Guilin
    • 年月日
      2012-10-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] GENERATION AND APPLICATIONS OF EXTRA-TERRESTRIAL ENVIRONMENTS ON EARTH2015

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Pletser & Yasuhiro Kumei
    • 出版者
      River Publishers (Denmark)
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi