研究課題/領域番号 |
24300190
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
リハビリテーション科学・福祉工学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
粂井 康宏 東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (30161714)
|
研究分担者 |
長谷川 克也 宇宙航空研究開発機構 (30425780)
粟生 修司 九州工業大学 (40150908)
KA井上 (KA 井上) 東京医科歯科大学 (90302877)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
|
キーワード | X線 / パーキンソン病 / リハビリテーション / 運動障害 / 呼吸機能 / 横隔膜 / X線動画 / 3Dイメージング / モデル動物 / 嚥下 / 発声 / 呼吸 / X線ムービー / 動物モデル / 歩行障害 / 姿勢制御 / 躍度 / 加加速度 / 重力 / X線撮影 / 神経変性 / 細胞内酸化還元 / イメージング |
研究成果の概要 |
2方向からX線を照射して撮影し、その画像を高速カメラで連続撮影して、3D動画として記録するシステムを製作した。同システムを用いて、パーキンソン病の4大症候(歩行・運動障害、寡動、筋固縮、安静時振戦)の他に、呼吸など自律神経機能、咀嚼/嚥下/発声などの様子を、X線ムービーとして記録し、解析した。従来は、遅れて発症するといわれていた呼吸運動の変調・障害が、パーキンソン病の4大症候とほぼ同時期の早い段階で発現することが、この3DX線動画システムによって初めて明らかになった。これらのパーキンソン病症状の早期発見により、早期のリハビリ開始が可能となり、症状進行の予防に役立つことが示された。
|