• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

健康から発病に至る心理的・生理的変化および栄養代謝変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24300256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関徳島大学

研究代表者

武田 英二  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 非常勤講師 (00144973)

研究分担者 竹谷 豊  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (30263825)
山本 浩範  仁愛大学, 人間生活学部, 准教授 (60314861)
奥村 仙示  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (30322259)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2014年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード栄養代謝 / グリセミック・インデックス / エネルギー密度 / 満足感満腹感 / オミクス解析 / 満足度 / 満腹度 / メタボローム解析 / インスリン抵抗性 / 食品組み合わせ / 食後血糖値 / トランスクリプトミクス / メタボロミクス
研究成果の概要

食事の組み合わせと心理生理栄養代謝変化について検討した。グリセミックインデックス(GI)の異なるグルコース、白米、大麦摂取後の末梢血白血球では、解糖系・β酸化代謝関連の肝臓PPARα・脂肪組織PPARγ遺伝子発現が著明に変化し、低GI食摂取で発現が増加してインスリン抵抗性は改善した。食事のエネルギー密度(ED)と食欲、満足感、満腹感との関係について検討した。野菜を含む低ED食は満足感、満腹感が強く、40歳代男性では米飯が多い低ED食で強い満足感が得られた。女性では米飯が少ない低ED食では、甘味摂取の願望が強かった。以上、健康を増進する食事の指標としてGIおよびEDの有用性が明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 11件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] High-fat diet-related stimulation of sweetness desire is greater in women than in men despite high vegetable intake.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhou B, Yamanaka-Okumura H, Adachi C, Kawakami Y, Katayama T, Takeda E
    • 雑誌名

      Public Health Nutr.

      巻: 31 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dietary combination of sucrose and linoleic acid causes skeletal muscle metabolic abnormalities in Zucker fatty rats through specific modification of fatty acid composition.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohminami H, Amo K, Taketani Y, Sato K, Fukaya M, Uebanso T, Arai H, Koganei M, Sasaki H, Yamanaka-Okumura H, Yamamoto H, Takeda E
    • 雑誌名

      J Clin Biochem Nutr.

      巻: 55 ページ: 15-25

    • NAID

      130004466759

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] What influences appetite more: eating approaches or cooking methods?2014

    • 著者名/発表者名
      Zhou B, Yamanaka-Okumura H, Seki S, Tatano H, Adachi C, Takeda E
    • 雑誌名

      J Med Invest

      巻: 61 ページ: 118-125

    • NAID

      130004822698

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] on of measured and predicted energy expenditure in patients with liver cirrhosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Teramoto A, Yamanaka-Okumura H, Urano E, Nakamura-Kutsuzawa T, Sugihara K, Katayama T, Miyake H, Imura S, Utsunomiya T, Shimada M, Takeda E
    • 雑誌名

      Asia Pac J Clin Nutr.

      巻: 24 ページ: 197-204

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Recovery pattern of non-protein respiratory quotient and non-esterified fatty acids after liver resection.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugihara K, Yamanaka-Okumura H, Teramoto A, Urano E, Katayama T, Mori H, Utsunomiya T, Shimada M, Takeda E
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 30 ページ: 443-448

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Down-regulation of renal type IIa sodium-dependent phosphate co-transporter during lipopolysaccharide-induced acute inflammation.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda S, Yamamoto H, Masuda M, Takei Y, Nakahashi O, Kozai M, Tanaka S, Nakao M, Taketani Y, Segawa H, Iwano M, Miyamoto K, Takeda E
    • 雑誌名

      Amer J Physiol - Renal Physiology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thyroid Hormones Decrease Plasma 1α,25-Dihydroxyvitamin D Levels Through Transcriptional Repression of the Renal 25-Hydroxyvitamin D3 1α-Hydroxylase Gene (CYP27B1).2013

    • 著者名/発表者名
      Kozai M, Yamamoto H, Ishiguro M, Harada N, Masuda M, Kagawa T, Takei Y, Otani A, Nakahashi O, Ikeda S, Taketani Y, Takeyama KI, Kato S, Takeda E
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 154 ページ: 609-622

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-related appetite variations of fullness and satisfaction with different dietary energy densities in a large free-living sample of Japanese adults.2013

    • 著者名/発表者名
      Zhou B, Yamanaka-Okumura H, Adachi C, Kawakami Y, Inaba H, Mori Y, Katayama T, Takeda E
    • 雑誌名

      J Acad Nutr Diet

      巻: 113 ページ: 1155-1164

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery pattern of non-protein respiratory quotient and non-esterified fatty acids after liver resection.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugihara K, Yamanaka-Okumura H, Teramoto A, Urano E, Katayama T, Mori H, Utsunomiya T, Shimada M, Takeda E
    • 雑誌名

      Nutrition.

      巻: 30 ページ: 443-448

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-esterified fatty acid is being validated as a substitute measure for non-protein respiratory quotient in patients with cirrhosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka-Okumura H, Nakamura-Kutsuzawa T, Teramoto A, Urano, E Katayama T, Miyake H, Imura S, Utsunomiya T, Shimada M, Takeda E
    • 雑誌名

      e-SPEN Journal

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エネルギー密度(ED)に注目した低エネルギーでも満腹度・満足度の高い昼食の検討2013

    • 著者名/発表者名
      奥村仙示、他
    • 雑誌名

      New Foodlndustry

      巻: 55 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Natto and viscous vegetables in a Japanese-style breakfast improved in sulin sensitivity, Iipid metabolism and oxidative stress in overweight subjects with impaired glucose tolerance.2012

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi-Fukatsu A, et al.
    • 雑誌名

      Bri J Nutr

      巻: 107 ページ: 1184-1191

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel biomarkers for pre-diabetes identified by metabolomics.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang-Sattler R, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Systems Biology

      巻: 8 ページ: 615-615

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脂質摂取量の多い食習慣による食欲や嗜好性への影響についての検討2015

    • 著者名/発表者名
      多々納浩、奥村仙示、シュウバイ、片山貴文、竹谷豊、武田英二
    • 学会等名
      第18回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Recovery of non-protein respiratory quotient and health related quality of life after living-donor liver transplantation.2014

    • 著者名/発表者名
      H Yamanaka-Okumura, K Sugihara, M Yamamoto, Y Taketani, T Ikemoto, Y Morine, S Imura, M Shimada, E Takeda
    • 学会等名
      6th European Congress for Nutrition and Metabolism
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The non-protein respiratory quotient as biomarker for the recover from hepatectomy in patients with hepatocellular carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      K Sugihara H Yamanaka-Okumura, A Teramoto, M Yamamoto, Y Taketani, Y Saito, Y Arakawa, M Shimada, E Takeda.
    • 学会等名
      36th European Congress for Nutrition and Metabolism
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低エネルギー密度の日本食摂取後における男女の嗜好性に対する違いの検討2014

    • 著者名/発表者名
      奥村仙示、足立知咲、松村晃子、竹谷豊、武田英二
    • 学会等名
      第61回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Metabolome analysis after hyper- and hypoglycemic food intake in healthy young men.2014

    • 著者名/発表者名
      H Yamanaka-Okumura, A Hirayama, A Kamimura, S Yamanaki, K Sugihara, Y Taketani, T Soga, M Tomita, E Takeda
    • 学会等名
      10th Annual International Conference of Metabolomics Society
    • 発表場所
      マリカホール(山形県・鶴岡市)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Dietary Phosphorus Excess on Bone Health2013

    • 著者名/発表者名
      Eiji Takeda
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      Boston Convention $ Expedition Center (Boston, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recovery Pattern of Energy Metabolism and Blood Biochemical Data after Liver Resection in Hepatocellular Carcinoma Patients and Liver Transplantation Donors2013

    • 著者名/発表者名
      K Sugihara, H Yamanaka-Okumura, A Teramoto, E Urano, T Katayama, H Mori, T Utsunomiya, M Simada, E Takeda
    • 学会等名
      8th Asia Pacific Conference on Clinical Nutrition
    • 発表場所
      Tokyo Bay Maihama Hotel Club Resort (Chiba, Japan)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Low-Rice Intake in Low Energy Density Diet Stimulates Sweetness Desire in Women more than in Men2013

    • 著者名/発表者名
      B Zhou, H Yamanaka-Okumura, C Adachi, Y Kawakami, T Katayama, E Takeda
    • 学会等名
      73rd American diabetes association
    • 発表場所
      McCormick Place Convention Center (Chicago, USA)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of Criteria for Late Evening Snack Therapy in Cirrhosis2013

    • 著者名/発表者名
      H Yamanaka-Okumura, K Sugihara, M Yamamoto, A Teramoto, Y Taketani, T Katayama, T Utsunomiya, M Shimada, E Takeda
    • 学会等名
      15th PENSA CONGRESS (Parenteral and Enteral Nutrition Society of Asia)
    • 発表場所
      Discovery Kartika Plaza Hotel (Bali, Indonesia)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Effects of food and Nutrient Combination on Metabolic Control2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda E
    • 学会等名
      7th Food Science International Symposium-Natural Products Chemistry and Function
    • 発表場所
      Vest Holiday Hotel (中国)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] BLOOD INDEX FOR ESTIMATING NON-PROTEIN RESPIRATORY QUOTIMENT WITHOUT USING INDIRECT CALORIMETRY IN CIRRHOTIC PATIENTS.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka-Okumura H, et al.
    • 学会等名
      34 th ESPEN Congress on Clinical Nutrition & Metabolism
    • 発表場所
      International Convention Centre of Barcelona (スペイン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 栄養不良がもたらす影響、認定NSTガイドブック 改訂第4版2014

    • 著者名/発表者名
      武田英二、谷佳子、松村晃子
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 臨床栄養実践ガイド2014

    • 著者名/発表者名
      武田英二、杉原康平、中尾真理
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 機能性食品の作用と安全隍百科2012

    • 著者名/発表者名
      武田英二、他
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      丸善出版株式会社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi