• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際競争力を鍛えるための創造教育ネットワークの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24300276
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関金沢工業大学 (2014)
金沢工業高等専門学校 (2012-2013)

研究代表者

山田 弘文  金沢工業大学, 生体機構制御技術研究所, 研究員 (20280381)

研究分担者 南出 章幸  金沢工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (20259849)
中村 純生  金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (20367444)
竹俣 一也  金沢工業高等専門学校, グローバル情報学科, 教授 (50167491)
小高 有普  金沢工業高等専門学校, グローバル情報学科, 准教授 (70636670)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード遠隔操作ロボット / 国際交流 / コミュニケーション能力 / プロジェクト推進 / 工学教育 / 遠隔教育
研究成果の概要

国際的に活躍できる技術者を育成するためには、従来の英語教育だけでは十分ではなく、異文化と接する環境下で専門的な学習をする工学教育、すなわち「国際交流を取り入れた工学教育」が望ましい。そこで、本研究では、学生がWeb上の共同実験施設を外国人とチームを組んで利用し、プロジェクト活動を推進する国際交流型の工学教育を実践できる教育ネットワークを構築することを目的とし、Webブラウザでコントロールできる遠隔操作ロボットシステムの開発を試みた。開発したシステムの有効性を検証するためシステム一式を海外の協力機関に設置し、授業で使用した結果、本システムが使えそうであることを明らかにできた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] グローバルイノベーター育成プログラムの開発(1)2014

    • 著者名/発表者名
      竹俣一也、南出章幸、小高有普、山田弘文、中村純生、濱辺謙二
    • 雑誌名

      創造技術教育(金沢工業高等専門学校創造技術教育研究所報)

      巻: 1 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Skilling Students in ICT using Long-Distance Controlled Robots ober the Internet ina Blended Learning Setting2013

    • 著者名/発表者名
      Megan Hastie, Akiyuki Minamide, Kazuya Takemata, Nian-Shing Chen, Tichard Smith
    • 学会等名
      Proceedings of the 21st International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Redesigned Long-Distance-Controlled Robot System for Distance Education2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyuki Minamide
    • 学会等名
      International Conference on Computing and Convergence Technology
    • 発表場所
      韓国・ソウル
    • 年月日
      2012-12-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi