• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

講義内容に適応した評価項目を提示できるアイテムバンク搭載のピアレビューシステム

研究課題

研究課題/領域番号 24300291
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関東京理科大学

研究代表者

赤倉 貴子  東京理科大学, 工学部, 教授 (80212398)

研究分担者 古田 壮宏  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (60453825)
SPINKS WendyAnn  東京理科大学, 工学部, 教授 (10286198)
連携研究者 東本 崇仁  東京理科大学, 工学部, 助教 (10508435)
研究協力者 米谷 雄介  東京理科大学, 大学院工学研究科, 博士課程学生 (00735144)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2015年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード教育工学 / 授業評価 / システム開発 / e-ラーニング / ピアレビュー / eラーニング / 授業改善 / アイテムバンク
研究成果の概要

本研究では、教員同士が講義のピアレビューを行うにあたって、講義をビデオ撮影し、それを再生しながら評価を行うシステムを開発した。その特徴は(1)大規模な授業評価項目バンクを持ち、講義内容に適応した評価項目を自動抽出・提示できること、(2)評価が低かった講義部分を自動抽出して、教員へ「評価+低評価部分の映像」をフィードバックできることである。開発システムを試用しつつ、教員の発話内容のトピックモデル分析、教員の発話内容を時系列でとらえて自己相関分析などを行い、教員の発話一貫性が高いほど、授業評価は高評価となることなどを定量的に明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 適応的授業評価アンケートシステム開発に向けた階層型アイテムバンク2016

    • 著者名/発表者名
      中村修也,石井隆稔, 藤森進,赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 115(492) ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A REVIEW OF LECTURE CLASS EVALUATION ITEMS IN JAPANESE UNIVERSITIES2016

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ishii, Shuya Nakamura, Susumu Fujimori, Takako Akakura
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Technology, Education and Development Conference (INTED2016)

      巻: 10 ページ: 7658-7662

    • DOI

      10.21125/inted.2016.0808

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proposal of an instructional design support system based on consensus among academic staff and students2015

    • 著者名/発表者名
      Shuya Nakamura, Takahito Tomoto, Takako Akakura
    • 雑誌名

      Proceedings of Human Interface and the Management of Information, Information and Interaction for Learning and Education 2015

      巻: LNCS9173 ページ: 370-377

    • DOI

      10.1007/978-3-319-20618-9_37

    • ISBN
      9783319206172, 9783319206189
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 講義形式の違いが学生満足度に及ぼす影響とその要因に関する調査・分析2015

    • 著者名/発表者名
      中村修也,小茂田昌代, 藤森進,赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 115(223) ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 半教師ありトピックモデルを用いた授業評価アンケートの分析手法2015

    • 著者名/発表者名
      石井隆稔,中村修也, 藤森進,赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 115(223) ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Video Feedback System for Teaching Improvement Using Student Sequential and Overall Teaching Evaluations2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kometani, Takahito Tomoto, Takashi Tonomura, Takehiro Furuta, Takako Akakura
    • 雑誌名

      Educational Technology Research

      巻: 37 ページ: 73-85

    • NAID

      110009885259

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Correlation between teaching behavior and real-time student evaluations2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kometani, Takahito Tomoto, Takako Akakura, Keizo Nagaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 IEEE 6th International Conference on Technology for Education

      巻: 1 ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An improved teaching behavior estimation model from student evaluations2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kometani, Takahito Tomoto, Takehiro Furuta, Takako Akakura
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information. Information and Interaction for Learning, Culture, Collaboration and Business

      巻: LNCS8522 ページ: 59-68

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 受講者による逐次評価と総括評価を教員の講義改善支援に利用する講義映像フィードバックシステム2014

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、殿村貴司、古田壮宏、赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 37(4) ページ: 479-490

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 毎時限授業評価に基づく教授行動の推定モデルの改善に向けた分析的検討2014

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子錠用通信学会技術研究報告

      巻: 113(482) ページ: 171-176

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Video Feedback System for Teaching Improvement Using Students’ Sequential and Overall Teaching Evaluations2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kometani, Takahito Tomoto, Takehiro Furuta, Takako Akakura
    • 雑誌名

      Human Interface and the Management of Information. Information and Interaction for Learning, Culture, Collaboration and Business

      巻: LNCS8018 ページ: 79-88

    • NAID

      110009885259

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総括評価を利用した教員の講義改善を支援するための講義映像フィードバックシステム2013

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、古田壮宏、赤倉貴子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.112(500) ページ: 179-184

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Method for evaluating discussion status in nline text discussions using network analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Kanako Niki, Takehiro Furuta, Takako Akakura, Takahito Tomoto, Yuri Nishihori, Keizo Nagaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of The 20th International Conference on Computers in Education

      ページ: 172-176

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学教員の発言類似度の時系列を用いた発言一貫性評価の提案2016

    • 著者名/発表者名
      中村修也, 藤森進, 赤倉貴子
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会情報・システムソサイエティ特別企画 学生ポスターセッション
    • 発表場所
      福岡(九州大学)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A REVIEW OF LECTURE CLASS EVALUATION ITEMS IN JAPANESE UNIVERSITIES2016

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Ishii, Shuya Nakamura, Susumu Fujimori, Takako Akakura
    • 学会等名
      10th International Technology, Education and Development Conference
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学の授業における学生の満足度要因の調査・分析2015

    • 著者名/発表者名
      中村修也,石井隆稔, 藤森進,赤倉貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第31回全国大会
    • 発表場所
      東京(電気通信大学)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Proposal of an instructional design support system based on consensus among academic staff and students2015

    • 著者名/発表者名
      Shuya Nakamura, Takahito Tomoto, Takako Akakura
    • 学会等名
      17th International Conference, HCI International 2015
    • 発表場所
      Los Angeles CA, USA
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教員による教授行動と学生によるリアルタイム授業評価との相関関係2014

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、赤倉貴子、永岡慶三
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 抽象性の高い教授スキルを具体的教授行動とするプロセス2014

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、赤倉貴子
    • 学会等名
      電子情報通信学会2014年全国大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 教授スキルの観点に基づく教授行動の定義とその学生による講義評価との関係2013

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、古田壮宏、赤倉貴子
    • 学会等名
      2013年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2013-03-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 受講者評価を利用した板書行動推定モデルについての検討2013

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、古田壮宏、赤倉貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Method for evaluating discussion status in Online text discussions using network analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Kanako Niki, Takehiro Furuta, Takako Akakura, Takahito Tomoto, Yuri Nishihori, and Keizo Nagaoka
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2012-11-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 教授行動と講義評価の相関関係2012

    • 著者名/発表者名
      米谷雄介、東本崇仁、古田壮宏、赤倉貴子
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi