研究課題/領域番号 |
24300292
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
野嶋 栄一郎 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20000086)
|
研究分担者 |
向後 千春 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00186610)
刑部 育子 お茶の水女子大学, 基幹研究院人間科学系, 准教授 (20306450)
植村 朋弘 多摩美術大学, 造形表現学部, 教授 (50328027)
金森 紀博 公益財団法人学習ソフトウェア情報研究センター, コンテンツ開発部, 研究員 (00731803)
山本 裕子 (木全 裕子) 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (90547902)
鶴田 利郎 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (20735352)
|
研究協力者 |
守 一介
石原 英理子
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2014年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2012年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
|
キーワード | ソーシャルメディア / 循環型教育システム / 専門職の学習共同体 / Learing Outcome / 授業研究 / Learning Outcome / 能動的な児童の育成 / 教育実践研究 / 北条小学校 / 学年会 / 実行委員会 / edu-C / 動画アノテーション / CAVScene / GENS |
研究成果の概要 |
本研究は,「生活のなかで発揮できる学力」を実現する学校システムを持つ館山市立北条小を対象に行われた研究である.学年会等の会議体を分析し,単に児童の授業を良質化させるだけでなく,「専門職の学習共同体」として教員を養成する機能を有していることを示した.また,ソーシャルメディアを利用した授業研究システムを開発し,実証実験を行い,北条小が持ち合わせるシステムが時間や空間の制約から解放される可能性を示した.同時に北条小が能動的な児童を育成するカリキュラムを持ち合わせていることについても調査分析を行った.
|