研究課題/領域番号 |
24300320
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地理学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
高橋 日出男 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (40202155)
|
研究分担者 |
三上 岳彦 帝京大学, 文学部, 特任教授 (10114662)
境田 清隆 東北大学, 環境科学研究科, 教授 (10133927)
澤田 康徳 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (60510667)
|
研究協力者 |
横山 仁
瀬戸 芳一
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
|
キーワード | 短時間強雨 / 都市域 / 降水特性 / 降水粒子 / 稠密気象観測 / 収束 / 予測 / 東京 / 強雨 / ディスドロメータ / 雨滴粒径 / 気温分布 / 気圧分布 / 仙台 / 風系 / 都市型水害 / 関東地方 / 防災 / 気候 / 都市 / 発散量 / 気圧 |
研究成果の概要 |
本研究では,降水粒子計測,稠密雨量計網やレーダの観測資料を用いた東京圏における短時間強雨の実態把握,並びに稠密気象観測による短時間強雨の予測手法の検証を目的とした.短時間強雨の開始時には,大粒径の雨滴比率が高く,急激に降水強度が増大する.都区部北部から埼玉県南部では,範囲が狭く集中度の高い強雨域の発現が多い.都区部西部では強雨頻度の極大が16時頃と22時頃にあり,日変化する局地風系との関連が示唆された.多数事例の統計的解析から,短時間強雨発生のシグナルとして強雨開始40,50分前から現れる収束量増大の有効性が確認され,予測手法の確立に向けた課題も指摘された.
|