• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピジェネティック異常の超高精度蛍光イメージングによるがん悪性度診断法開発

研究課題

研究課題/領域番号 24300336
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関東北大学

研究代表者

権田 幸祐  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80375435)

研究分担者 大内 憲明  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90203710)
多田 寛  東北大学病院, 講師 (50436127)
甘利 正和  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50400312)
連携研究者 渡辺 みか  東北大学病院, 准教授 (20292344)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
2014年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2013年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードナノバイオ / バイオテクノロジー / がん / エピゲノム / イメージング / 蛍光 / 免疫染色 / 癌
研究成果の概要

DNAやヒストンのエピジェネティック異常の蓄積は、がん抑制遺伝子の転写抑制を引き起こし、発がんを促す。これまで、エピジェネティック異常の検出法は、細胞の形態情報を失っており、細胞個々の情報が平均化されていた。本研究ではヒストンH3の9番目のリジン(H3K9)の修飾に注目し、蛍光1粒子イメージングによる独自病理染色法を開発した。その結果、従来のDAB染色に比べ幅広いレンジでヒストンの修飾レベルを測定することができた。また本方法によって、細胞個々のヒストンの修飾レベルを高精度に測定することが可能となり、がん細胞間のエピジェネティック異常の不均一性を評価することに寄与できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of a quantitative diagnostic method of estrogen receptor expression levels by immunohistochemistry using organic fluorescent material-assembled nanoparticles2012

    • 著者名/発表者名
      Gonda K, Miyashita M, Watanabe M, Takahashi Y, Goda H, Okada H, Nakano Y, Tada H, Amari M, Ohuchi N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 426(3) 号: 3 ページ: 409-414

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.08.105

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] High Sensitive Imaging of Cancer with X-ray or Fluorescence.2015

    • 著者名/発表者名
      Gonda K
    • 学会等名
      The 6th Taiwan-Japanon Symposium on Nanomedicine.
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-01-08 – 2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nano-biomaging of cancer and peripheral artery disease with X-ray CT and fluorescence.2014

    • 著者名/発表者名
      Gonda K, Ohuchi N.
    • 学会等名
      8th International Symposium on Nanomedicine.
    • 発表場所
      松山市、愛媛大学
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nano-bioimaging of cancer and peripheral artery disease with highly-quantitative sensitivity.2014

    • 著者名/発表者名
      Gonda K, Hamada Y, Kawamura K, Kubota Y, Kobayashi Y, Ohuchi N.
    • 学会等名
      7th International Workshop on Advanceed Materials Science and Nanotechnology.
    • 発表場所
      Ha Kong City, Vietnam
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High Accuracy Imaging of Cancer and Peripheral Artery Disease with X-ray CT and Fluorescence.2013

    • 著者名/発表者名
      Gonda K, Kobayashi Y, Ohuchi N.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High Resolution Imaging of Angiogenesis in Hind Limb Ischemic Model Mouse with Nanoparticles.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Gonda K, Hamada Y, Kubota Y, Ohuchi N.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] In Vivo Dual Imaging of Lymph Node Using X-ray CT and Fluorescence.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y, Gonda K, Kobayashi Y, Kamei T, Nakagawa T, Matsudo, Shibuya K, Ohuchi N.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of cancer nano-imaging for nanomedicine2013

    • 著者名/発表者名
      Gonda K, Nakagawa T, Tada H,Amari M, Nakano Y, Ohuchi N.
    • 学会等名
      International Conference on Biomaterials Science 2013.
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高精度蛍光ナノイメージングで拓くがん医学・医療研究の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      権田幸祐, 中野寧, 大内憲明
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台国際センター(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of imaging technology for advanced cancer diagnosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Gonda K, Nakagawa T, Tada H,Amari M, Nakano Y, Ohuchi N.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Matsue(招待講演)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative diagnosis of the histone modification levels in breast cancer tissue using quantum dots.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Gonda K, Tada H, Takahashi Y, Watanabe M, Amari M, Ishida T, Ohuchi N.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Matsue
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 先端バイオマテリアルハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      樋口秀男, 権田幸祐
    • 出版者
      NTS出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] ここまで進んだバイオセンシング・イメージングPart II 研究最前線2012

    • 著者名/発表者名
      多田寛, 権田幸祐, 大内憲明
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.tohoku.ac.jp/org/contribute/107/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi