• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん特異的タンパク質dynAP:新規がん治療標的としての検証

研究課題

研究課題/領域番号 24300343
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 臨床腫瘍学
研究機関長浜バイオ大学

研究代表者

水上 民夫  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (80367896)

研究分担者 高橋 玲  同志社女子大学, 薬学部, 教授 (60144565)
連携研究者 永井 信夫  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (90260281)
中村 肇伸  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授 (80403202)
長谷川 慎  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (10367899)
鶴山 竜昭  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00303842)
佐々木 隆造  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 客員教授 (60077378)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2014年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2013年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード分子標的治療
研究成果の概要

研究代表者らは、開発した“ヒト化酵母”技術によりヒトタンパク質dynAPを同定した。dynAPを発現させたNIH3T3/dynAP細胞は、in vitro系で軟寒天中のコロニー形成能、スフェロイド形成能を示す。マウス移植実験では、NIH3T3/dynAPは豊富な血管を持ち、細胞間の接着が緩んだ独特の腫瘍組織を形成する。その腫瘍の特徴は、dynAPがAktのリン酸化を亢進し、アンジオポエチン1の発現を上昇させ、そして接着因子E-cadherinの発現レベルを低下させることに基づくと思われる。以上の結果は、dynAPが細胞のがん化と悪性化に関与し、有望な新規創薬標的分子であることを示している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] "ヒト化酵母"技術による創薬ターゲットの同定と阻害剤開発2012

    • 著者名/発表者名
      水上民夫, 久能樹, 佐々木隆造
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 51

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “ヒト化酵母技術”による新規がんタンパク質の発見 I. Dynactin-associated protein (dynAP)は造腫瘍能を持つ2014

    • 著者名/発表者名
      水上民夫、久能樹、佐々木隆造
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] “ヒト化酵母技術”による新規がんタンパク質の発見 II. dynAPによる腫瘍形成の分子メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木隆造、久能樹、水上民夫
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] がん分子標的薬開発の状況とシード探索法

    • 著者名/発表者名
      水上民夫
    • 学会等名
      文科省新学術領域研究・がん支援「化学療法基盤支援活動」 アカデミアからの抗がん剤創薬に向けて~生物活性天然物の有効利用~
    • 発表場所
      沖縄県名護市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 教員の紹介(水上 民夫)

    • URL

      http://www.nagahama-i-bio.ac.jp/guide/kyoin/detail/p03.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-04-24   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi